奥久慈卵のとろ~りクリームパン@パン工房ぐるぐる ひたちなか店
大洗を出てナビ通りに進むと・・・海岸線沿いじゃないんだな。
街中を通る。なんでかしら。
行こうと思っていたあじぱんも行けず、あとパン屋回れないなあと思っていた。
あー・・・少し・・・と言うか結構だけど、道からそれるとぐるぐるパン工房に寄れるか。。
無理無理まわってみた。
ここで気になっていたのは菓子パンだけどクリームパン。
やっぱり結構な回り道になった。
お店に入るとパンの試食も置いてあったり、人も結構いました。
奥久慈卵のとろ~りクリームパン 180円+税(195円くらい)

みんなの分3個買いました。

ほぼすぐ食べた。14時15分頃かな。
あまり遅くなると宿の料理に差し支えるから。

大きさ的には普通。大きいわけじゃないです。
中のクリームがとろとろー。
うーん。やっぱこれはこのクリームを食べるパンなんだな。
カスタードクリームとてもおいしいです。甘さもちょうど良い。
ぺろりと食べきりました。おいしかったー。
一気に満腹。
ここからはひたすら運転していわきを目指しました。
(2019.10.19 購入 すぐ食べた)
http://www.e-guruguru.net/
茨城県ひたちなか市中根3174-6
TEL 029-219-8520
営業時間 9:00〜18:00
定休日 水曜日
駐車場 あり

街中を通る。なんでかしら。
行こうと思っていたあじぱんも行けず、あとパン屋回れないなあと思っていた。
あー・・・少し・・・と言うか結構だけど、道からそれるとぐるぐるパン工房に寄れるか。。
無理無理まわってみた。
ここで気になっていたのは菓子パンだけどクリームパン。
やっぱり結構な回り道になった。
お店に入るとパンの試食も置いてあったり、人も結構いました。
奥久慈卵のとろ~りクリームパン 180円+税(195円くらい)

みんなの分3個買いました。

ほぼすぐ食べた。14時15分頃かな。
あまり遅くなると宿の料理に差し支えるから。

大きさ的には普通。大きいわけじゃないです。
中のクリームがとろとろー。
うーん。やっぱこれはこのクリームを食べるパンなんだな。
カスタードクリームとてもおいしいです。甘さもちょうど良い。
ぺろりと食べきりました。おいしかったー。
一気に満腹。
ここからはひたすら運転していわきを目指しました。
(2019.10.19 購入 すぐ食べた)

茨城県ひたちなか市中根3174-6
TEL 029-219-8520
営業時間 9:00〜18:00
定休日 水曜日
駐車場 あり





- 関連記事
-
- お食事編@湯の宿 美笹(福島県いわき市)
- 宿施設編@湯の宿 美笹(福島県いわき市)
- 奥久慈卵のとろ~りクリームパン@パン工房ぐるぐる ひたちなか店
- かに汁@かに弥(茨城県大洗市場)
- あんパン@みなとパン(茨城県ひたちなか市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック