宿施設編@湯の宿 美笹(福島県いわき市)
予定ではもっと早く着く予定だったんだけど・・・
グーグルマップの到着時間がとてもあてにならない。
車に付いていたナビのほうが到着時間近かった。
宿に着いたのは16時半ころ。予定していたより1時間くらい遅かった。
駐車場に車を入れ宿に到着。
いわきで一番小さな宿とHPにありました。
チェックイン手続き時に、フロント近くにコーヒーメーカーがあり、
呼んでいただければいれていただけるとのこと。
いったん部屋に入ってからいただきに行きました。
うれしいサービスですね。
館内は階段のみ。
この階段結構1段が高くて急です。
手すりもあるので母にはゆっくり上り下りしてもらいました。
部屋が2階でまだよかった。
たぶん1回に部屋とかはなく、風呂とか食事処だけだと思います。

1つですが椅子があった。よかった。
部屋には小さな冷蔵庫あり。冷凍室はないタイプったかな。
実は茨城で冷凍の干物を買ってきていたので、
宿の方にお願いして宿の冷凍庫に入れてもらいました^^;


お茶うけのまんじゅう。
しら石の温泉饅頭みたいです。
黒糖の皮にこしあんたっぷり。
おいしかったです。

テレビの近くに4連くらいのコンセントがありました。助かるわ。
こちらの宿はWI-FIが使えるのでありがたい。

ゆかたと丹前。
ですが、丹前が2人分しかなかったのでもう1つお願いしたところ、
この日は宿泊客が多く、女性の分だけとのことでした。
土曜日だし満室だったのだと思います。
部屋の洗面所。

ドライヤーあり。
部屋のトイレ。

ウォシュレットできれい。
WI-FIが利用できます。
チェックイン時にお食事時間は18時で、朝は7時半からとのこと。
時間になったら1階に来てくださいとのことでした。
チェックインの時間が遅めだったのですぐお風呂に入らないと。

脱衣所。
よかった誰もいない。
脱衣所も狭めです。

脱衣所にあった洗面所。
化粧品、綿棒、ボックスティッシュ、ドライヤーあり。

温泉は一晩中入れますが、朝は8時まで。
朝8時だと朝食後はもう入れない。
せめて9時くらいまでだといいのにね。

シャワーは3台。水圧等問題なしです。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。
ただ、このシリーズどれも香料のにおいがきつすぎる^^;

お風呂もこじんまりとしています。
温泉がかけ流されています。
出てくる湯量が少なくて、ここで湯温を調整してるんでしょうね。
女性のほうが温度低め、男性のほうが湯温は高めに設定してるらしいです。
が、父に聞いたらそんなでもなかったとのこと。
女性のほうの湯温は湯口で56℃くらい?
浴槽内は41℃くらいでした。
入りやすい温度です。適温。
成分を見ると硫黄も入ってるけどそんなに硫黄っぽくなかったな。
温泉なのでやっぱり前日のお風呂とは全然温まり方が違いました。
あまり癖はないですが、温泉だなあという印象はあります。
かけ流しはうれしいね。
さっと入ってあがる、みたいな時もあったのですが
がんばって6回入浴。
次回食事編。
(2019.10.19 宿泊)
1泊2食 一人あたり 11,150円
湯の宿 美笹
https://yunoyado-misasa.com/
福島県いわき市常磐湯本町吹谷70
[TEL]0246-43-4511

グーグルマップの到着時間がとてもあてにならない。
車に付いていたナビのほうが到着時間近かった。
宿に着いたのは16時半ころ。予定していたより1時間くらい遅かった。
駐車場に車を入れ宿に到着。
いわきで一番小さな宿とHPにありました。
チェックイン手続き時に、フロント近くにコーヒーメーカーがあり、
呼んでいただければいれていただけるとのこと。
いったん部屋に入ってからいただきに行きました。
うれしいサービスですね。
館内は階段のみ。
この階段結構1段が高くて急です。
手すりもあるので母にはゆっくり上り下りしてもらいました。
部屋が2階でまだよかった。
たぶん1回に部屋とかはなく、風呂とか食事処だけだと思います。

1つですが椅子があった。よかった。
部屋には小さな冷蔵庫あり。冷凍室はないタイプったかな。
実は茨城で冷凍の干物を買ってきていたので、
宿の方にお願いして宿の冷凍庫に入れてもらいました^^;


お茶うけのまんじゅう。
しら石の温泉饅頭みたいです。
黒糖の皮にこしあんたっぷり。
おいしかったです。

テレビの近くに4連くらいのコンセントがありました。助かるわ。
こちらの宿はWI-FIが使えるのでありがたい。

ゆかたと丹前。
ですが、丹前が2人分しかなかったのでもう1つお願いしたところ、
この日は宿泊客が多く、女性の分だけとのことでした。
土曜日だし満室だったのだと思います。
部屋の洗面所。

ドライヤーあり。
部屋のトイレ。

ウォシュレットできれい。
WI-FIが利用できます。
チェックイン時にお食事時間は18時で、朝は7時半からとのこと。
時間になったら1階に来てくださいとのことでした。
チェックインの時間が遅めだったのですぐお風呂に入らないと。

脱衣所。
よかった誰もいない。
脱衣所も狭めです。

脱衣所にあった洗面所。
化粧品、綿棒、ボックスティッシュ、ドライヤーあり。

温泉は一晩中入れますが、朝は8時まで。
朝8時だと朝食後はもう入れない。
せめて9時くらいまでだといいのにね。

シャワーは3台。水圧等問題なしです。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。
ただ、このシリーズどれも香料のにおいがきつすぎる^^;

お風呂もこじんまりとしています。
温泉がかけ流されています。
出てくる湯量が少なくて、ここで湯温を調整してるんでしょうね。
女性のほうが温度低め、男性のほうが湯温は高めに設定してるらしいです。
が、父に聞いたらそんなでもなかったとのこと。
女性のほうの湯温は湯口で56℃くらい?
浴槽内は41℃くらいでした。
入りやすい温度です。適温。
成分を見ると硫黄も入ってるけどそんなに硫黄っぽくなかったな。
温泉なのでやっぱり前日のお風呂とは全然温まり方が違いました。
あまり癖はないですが、温泉だなあという印象はあります。
かけ流しはうれしいね。
さっと入ってあがる、みたいな時もあったのですが
がんばって6回入浴。
次回食事編。
(2019.10.19 宿泊)
1泊2食 一人あたり 11,150円
湯の宿 美笹

福島県いわき市常磐湯本町吹谷70
[TEL]0246-43-4511





コメント
コメントの投稿
トラックバック
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール面白いブログですね~~ビールがおいしそうなのも羨ましですね。羨望)
早速リンクを貼らせていただきました。応援致しますね^^☆荒野鷹虎ランチバイキング@山形国際ホテル(山形市)あゆさんへコメントありがとうございます。
うーん、正直そうなんですよね。私も期待していました
評判もそこそこよさそうだったんで。
価格は割とリーズナブルな方ですよね。時間制にゃん