いわきフラワーセンター⇒安達太良SAで食事
帰る前にもう1カ所。
いわきフラワーセンター。
無料らしいし、方向的にジャンボシューの白土屋方面だったので
白土屋の後に行きました。
前の週の台風の影響で園内のトイレは断水により使用できないとみていたので
途中のコンビニでトイレと水分、おやつ補給。
通り道だったところも水が上がったようで、いろんなごみを出して作業していました。
床上浸水とか大変だよね。。
行ったのは15時過ぎだったかなあ。で、人もほんとにいなくて、、
まあ時期的に咲いてる花もあまりないし。
ベゴニアとかは咲いてました。コキアもあったし。

まあぶらーっとながめて帰りました。
いわき中央ICから高速に乗り帰路へ。
安達太良SAで軽く食事することに。
ちゃんとしたお昼ご飯は食べてなかったからね。

旅行中食べ過ぎてるし、眠くなってもなんだからミニヒレカツ丼にした。
ミニひれかつ丼 400円


んでもお腹空いてたんだろうなあ。
がつがつ食べた。おいしかった。
桃ソフト。360円。
高いなと思ったけど親が食べるというので。

桃の味でおいしかったです。
帰りはこのまま高速に乗り、一番近い東根ICで降りました。
実家に着いたのは18時。
走行距離は
790.8k-26.7k⇒764.1kmでした。
自分的にはほんとに行けてよかった旅でした。
お疲れさまでした。また両親を連れて旅行に行きたいです。
(2019.10.20 訪)
いわきフラワーセンター
https://iwaki-flowercenter.com/
いわきフラワーセンター。
無料らしいし、方向的にジャンボシューの白土屋方面だったので
白土屋の後に行きました。
前の週の台風の影響で園内のトイレは断水により使用できないとみていたので
途中のコンビニでトイレと水分、おやつ補給。
通り道だったところも水が上がったようで、いろんなごみを出して作業していました。
床上浸水とか大変だよね。。
行ったのは15時過ぎだったかなあ。で、人もほんとにいなくて、、
まあ時期的に咲いてる花もあまりないし。
ベゴニアとかは咲いてました。コキアもあったし。

まあぶらーっとながめて帰りました。
いわき中央ICから高速に乗り帰路へ。
安達太良SAで軽く食事することに。
ちゃんとしたお昼ご飯は食べてなかったからね。

旅行中食べ過ぎてるし、眠くなってもなんだからミニヒレカツ丼にした。
ミニひれかつ丼 400円


んでもお腹空いてたんだろうなあ。
がつがつ食べた。おいしかった。
桃ソフト。360円。
高いなと思ったけど親が食べるというので。

桃の味でおいしかったです。
帰りはこのまま高速に乗り、一番近い東根ICで降りました。
実家に着いたのは18時。

走行距離は

790.8k-26.7k⇒764.1kmでした。
自分的にはほんとに行けてよかった旅でした。
お疲れさまでした。また両親を連れて旅行に行きたいです。
(2019.10.20 訪)
いわきフラワーセンター





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか