湯岐温泉 山形屋旅館宿泊@食事編
食事は部屋食です。
チェックイン時にフェイスブックにいいねをした旨を告げると
ドリンクのサービスが受けられます。
自販機にある、スーパードライ350mlか、氷結レモン350ml、
あるいは缶ジュースとかでした。
結構日本酒のメニューが多かったのに日本酒なかったですねー。
もっともHPから予約すると日本酒も選べるサービスもあるようです。
まあたまに飲んでみるかと、、、

こちらをいただきました。
食事前にすでに日本酒は飲んでいたしね。

夕食はこんな感じ。これがそろったのは18時17分でした。
にんじんはほぼ生っぽい。
漬物と思われた白菜はゴマ油の味がして面白かった。
左前にある白いのはこんにゃく。
こちらこんにゃくも名産っぽい?
右手前にあるのがサツマイモ。
大根は柚子味噌の味がとてもよくておいしかった。
刺身はおいしかったなー。
ヒラメとまぐろとなんだろう。ちょっと炙ってあって香ばしくておいしかった。
まぐろも溶ける感じでおいしい。
焼き魚のところにあった大葉みそがめっちゃうまくて。
そうそうにご飯をもらいこれを食べたらめっちゃ進む。
これだけでごはんがばくばく食べれます。

味噌汁はなめことニラと豆腐入った味噌汁でした。

塙牛が入ったメンチカツ。
衣もかりっとしておいしかったのですが、
ちょっと油切れが悪い感じもしました。
ごはんもばくばく食べちゃったしはらくっち。
食事は充分ですね。ごはんはちょっと柔らかめでした。
ごはん、おかわりできます。
食事は終わったら、お膳の上にのせて廊下に出しておいてくださいとのこと。
朝は8時から。8時からって正直遅いと思う。
んでやっぱり8時には来ないし。

朝食はこんな感じで、味噌汁はアサリ。でも味噌汁ぬるかったなー。
左上にあるのはおから。
その隣が白菜の漬物と梅干。
自家製ヨーグルト。
納豆。納豆の下にある器にネギが入っていました。

鮭はしょっぱくなくておいしかった。

温泉卵。
ご飯は朝のほうが炊き方がよくてちょうどよいかたさでした。
炊く人が違うのかなー。
おいしくいただきました。
もっと行きやすい場所ならなあ~と思います。
(2019.11.24 宿泊)
1泊2食付 湯治プラン(現金プラン)
8,250円+入湯税150円=8,400円/1人あたり
クーポン500円利用しました。
湯岐温泉 山形屋旅館

福島県東白川郡塙町大字湯岐字湯岐31
TEL:0247-43-1370




他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen