湯岐温泉 山形屋旅館宿泊@食事編
食事は18時からというので待っていたのですが、なかなか来ませんでした。
食事は部屋食です。
チェックイン時にフェイスブックにいいねをした旨を告げると
ドリンクのサービスが受けられます。
自販機にある、スーパードライ350mlか、氷結レモン350ml、
あるいは缶ジュースとかでした。
結構日本酒のメニューが多かったのに日本酒なかったですねー。
もっともHPから予約すると日本酒も選べるサービスもあるようです。
まあたまに飲んでみるかと、、、

こちらをいただきました。
食事前にすでに日本酒は飲んでいたしね。

夕食はこんな感じ。これがそろったのは18時17分でした。
にんじんはほぼ生っぽい。
漬物と思われた白菜はゴマ油の味がして面白かった。
左前にある白いのはこんにゃく。
こちらこんにゃくも名産っぽい?
右手前にあるのがサツマイモ。
大根は柚子味噌の味がとてもよくておいしかった。
刺身はおいしかったなー。
ヒラメとまぐろとなんだろう。ちょっと炙ってあって香ばしくておいしかった。
まぐろも溶ける感じでおいしい。
焼き魚のところにあった大葉みそがめっちゃうまくて。
そうそうにご飯をもらいこれを食べたらめっちゃ進む。
これだけでごはんがばくばく食べれます。

味噌汁はなめことニラと豆腐入った味噌汁でした。

塙牛が入ったメンチカツ。
衣もかりっとしておいしかったのですが、
ちょっと油切れが悪い感じもしました。
ごはんもばくばく食べちゃったしはらくっち。
食事は充分ですね。ごはんはちょっと柔らかめでした。
ごはん、おかわりできます。
食事は終わったら、お膳の上にのせて廊下に出しておいてくださいとのこと。
朝は8時から。8時からって正直遅いと思う。
んでやっぱり8時には来ないし。

朝食はこんな感じで、味噌汁はアサリ。でも味噌汁ぬるかったなー。
左上にあるのはおから。
その隣が白菜の漬物と梅干。
自家製ヨーグルト。
納豆。納豆の下にある器にネギが入っていました。

鮭はしょっぱくなくておいしかった。

温泉卵。
ご飯は朝のほうが炊き方がよくてちょうどよいかたさでした。
炊く人が違うのかなー。
おいしくいただきました。
もっと行きやすい場所ならなあ~と思います。
(2019.11.24 宿泊)
1泊2食付 湯治プラン(現金プラン)
8,250円+入湯税150円=8,400円/1人あたり
クーポン500円利用しました。
湯岐温泉 山形屋旅館
http://yujimata-yamagataya.jp/
福島県東白川郡塙町大字湯岐字湯岐31
TEL:0247-43-1370
食事は部屋食です。
チェックイン時にフェイスブックにいいねをした旨を告げると
ドリンクのサービスが受けられます。
自販機にある、スーパードライ350mlか、氷結レモン350ml、
あるいは缶ジュースとかでした。
結構日本酒のメニューが多かったのに日本酒なかったですねー。
もっともHPから予約すると日本酒も選べるサービスもあるようです。
まあたまに飲んでみるかと、、、

こちらをいただきました。
食事前にすでに日本酒は飲んでいたしね。

夕食はこんな感じ。これがそろったのは18時17分でした。
にんじんはほぼ生っぽい。
漬物と思われた白菜はゴマ油の味がして面白かった。
左前にある白いのはこんにゃく。
こちらこんにゃくも名産っぽい?
右手前にあるのがサツマイモ。
大根は柚子味噌の味がとてもよくておいしかった。
刺身はおいしかったなー。
ヒラメとまぐろとなんだろう。ちょっと炙ってあって香ばしくておいしかった。
まぐろも溶ける感じでおいしい。
焼き魚のところにあった大葉みそがめっちゃうまくて。
そうそうにご飯をもらいこれを食べたらめっちゃ進む。
これだけでごはんがばくばく食べれます。

味噌汁はなめことニラと豆腐入った味噌汁でした。

塙牛が入ったメンチカツ。
衣もかりっとしておいしかったのですが、
ちょっと油切れが悪い感じもしました。
ごはんもばくばく食べちゃったしはらくっち。
食事は充分ですね。ごはんはちょっと柔らかめでした。
ごはん、おかわりできます。
食事は終わったら、お膳の上にのせて廊下に出しておいてくださいとのこと。
朝は8時から。8時からって正直遅いと思う。
んでやっぱり8時には来ないし。

朝食はこんな感じで、味噌汁はアサリ。でも味噌汁ぬるかったなー。
左上にあるのはおから。
その隣が白菜の漬物と梅干。
自家製ヨーグルト。
納豆。納豆の下にある器にネギが入っていました。

鮭はしょっぱくなくておいしかった。

温泉卵。
ご飯は朝のほうが炊き方がよくてちょうどよいかたさでした。
炊く人が違うのかなー。
おいしくいただきました。
もっと行きやすい場所ならなあ~と思います。
(2019.11.24 宿泊)
1泊2食付 湯治プラン(現金プラン)
8,250円+入湯税150円=8,400円/1人あたり
クーポン500円利用しました。
湯岐温泉 山形屋旅館

福島県東白川郡塙町大字湯岐字湯岐31
TEL:0247-43-1370




- 関連記事
-
- 弘法不動の湯@鏡石町
- バーデン温泉で日帰り入浴@郡山市
- 湯岐温泉 山形屋旅館宿泊@食事編
- 湯岐温泉 山形屋旅館宿泊@施設編
- 宮下温泉 ふるさと荘で日帰り入浴@福島県大沼郡三島町
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫