ざる豆腐・達者の豆腐@てまめ館(福島県鮫川村)
初の湯岐温泉に行くにあたって、普段いかないルートなのでいろいろ探してみた。
とりあえず、お昼にラーメンを食べて・・・温泉へ向かう道すがら何かないかな。と。
てまめ館というところがあって、鮫川産大豆100%の豆腐があるらしい。
と言う事で立ち寄りました。
この日は周辺で駅伝があるらしく、11時半までは駐車場に入れないとあったのですが、
着いた頃はその時間も過ぎていて何事もなく入れたのでよかった。
産直の野菜や、パン、お菓子などもありました。
お目当ての豆腐もあった。
ざる豆腐と木綿豆腐があったのでどちらも購入。

ざる豆腐 400g 200円

達者の豆腐 350g 150円


ざる豆腐は柔らかくてでも思ったよりしっかりしているかたさ。
ちょっとざらっとした舌触りもある。
まめの甘みが感じられておいしい。うん。ここの豆腐、おいしいわ。

達者の豆腐は木綿豆腐。
こちらも同じような舌触り。ざらっとした感じがある。
そしてこっちの方がより豆の味が強く感じます。
自然なまめ自体の甘さがおいしい。
うーん、ここのおいしいなあ。
また食べたいけど、、、他で売ってるところないのかなあ。
ここまで行くのも遠い。。
おいしい豆腐でお勧めです。
お値段も手ごろでいい。
(2019.11.24 購入)
てまめ館
http://www.samegawa-temamekan.com/
福島県東白川郡鮫川村赤坂中野巡ヶ作116
TEL 0247-49-2556
とりあえず、お昼にラーメンを食べて・・・温泉へ向かう道すがら何かないかな。と。
てまめ館というところがあって、鮫川産大豆100%の豆腐があるらしい。
と言う事で立ち寄りました。
この日は周辺で駅伝があるらしく、11時半までは駐車場に入れないとあったのですが、
着いた頃はその時間も過ぎていて何事もなく入れたのでよかった。
産直の野菜や、パン、お菓子などもありました。
お目当ての豆腐もあった。
ざる豆腐と木綿豆腐があったのでどちらも購入。

ざる豆腐 400g 200円

達者の豆腐 350g 150円


ざる豆腐は柔らかくてでも思ったよりしっかりしているかたさ。
ちょっとざらっとした舌触りもある。
まめの甘みが感じられておいしい。うん。ここの豆腐、おいしいわ。

達者の豆腐は木綿豆腐。
こちらも同じような舌触り。ざらっとした感じがある。
そしてこっちの方がより豆の味が強く感じます。
自然なまめ自体の甘さがおいしい。
うーん、ここのおいしいなあ。
また食べたいけど、、、他で売ってるところないのかなあ。
ここまで行くのも遠い。。
おいしい豆腐でお勧めです。
お値段も手ごろでいい。
(2019.11.24 購入)
てまめ館

福島県東白川郡鮫川村赤坂中野巡ヶ作116
TEL 0247-49-2556




- 関連記事
-
- ジューシーメンチカツバーガー@セブンイレブン
- COOPベスタ寿司@喜多方
- ざる豆腐・達者の豆腐@てまめ館(福島県鮫川村)
- たかちよ ハロウィンラベル
- 生サーモンたっぷり握り寿司・おぼろ豆腐@PLANT-4聖籠店
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫