焼鳥丼(ランパス)@海鮮居酒屋 磯(東根市)
こちらは2回目。ランパスで伺いました。
ランパス上では880円のものが550円。
選べるメニューは焼鳥丼か日替わり煮魚定食。
ただね、日替わりの定食はいくらだったか忘れましたが、600円台。
どう考えても880円じゃないよね。と思う。

メニューを見たら焼鳥丼というのはない。
880円というのはお店の言い値であって正当な金額じゃないんだろうなあ。
たぶんこの焼鳥丼は正当に550円の価値のもの。お得感はありません。
ランパスとかそういうパスポートを使ってると往々にしてこういうお店あります。
でもオープン時間くらいに行ったのですが、もうそこそこの人の入りでした。
人気店なんだなあ。
普通でも定食、安いもんね。
焼鳥丼 550円

鶏肉が5切れ、ネギと卵焼きが入っています。
サラダと、ほうれん草黒ゴマあえ、漬物と味噌汁。

まず。ごはんがぬるい。
そしてなぜか焼き鳥もぬるい。
どっちもぬるいってありえないよね?
作ってすぐ出せば焼鳥とかねぎとかぬるくないはず。
ご飯はね、少し先に盛っていたとしても。。。
焼鳥は熱々のはずと思いました。
そしてごはんのぬるさも結構ぬるい。
味噌汁もぬるい。
ほうれん草の胡麻和えは甘いですがおいしかったです。
そして、どんぶりを持つと、どこを持ってもべたべたする。
仕方ないのでおしぼりでどんぶりを覆って持ちました。
まんべんなく、焼き鳥のたれみたいなものがどんぶりをコーティングしていました。
もう、今回はどこを取ってもダメダメな評価しか出ません。
前に普通に行ったときはよかったんだけど、
ランパスだとこうもダメダメなのか?と。
そしてお得感も全然ない。
食べ終わるとお隣さんでタバコを吸い始めたのでそうそうに撤退。
今回はかなり、いまいち。
もう行きたくないくらいのいまいちさでした。
ま、それはそれでも人気店です。
(12019.11.30 訪)
関連記事
「日替わり煮魚定食(石カレイの煮つけ)@海鮮居酒屋 磯(東根市)」(2018.6.14up)
海鮮居酒屋 磯
山形県東根市神町中央1丁目11-10
TEL 0237-47-0067
営業時間 ランチ 11:30~14:00(L.O.14:00)
居酒屋 17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 月曜日(ランチは日曜祝日休み)
駐車場 あり

ランパス上では880円のものが550円。
選べるメニューは焼鳥丼か日替わり煮魚定食。
ただね、日替わりの定食はいくらだったか忘れましたが、600円台。
どう考えても880円じゃないよね。と思う。

メニューを見たら焼鳥丼というのはない。
880円というのはお店の言い値であって正当な金額じゃないんだろうなあ。
たぶんこの焼鳥丼は正当に550円の価値のもの。お得感はありません。
ランパスとかそういうパスポートを使ってると往々にしてこういうお店あります。
でもオープン時間くらいに行ったのですが、もうそこそこの人の入りでした。
人気店なんだなあ。
普通でも定食、安いもんね。
焼鳥丼 550円

鶏肉が5切れ、ネギと卵焼きが入っています。
サラダと、ほうれん草黒ゴマあえ、漬物と味噌汁。

まず。ごはんがぬるい。
そしてなぜか焼き鳥もぬるい。
どっちもぬるいってありえないよね?
作ってすぐ出せば焼鳥とかねぎとかぬるくないはず。
ご飯はね、少し先に盛っていたとしても。。。
焼鳥は熱々のはずと思いました。
そしてごはんのぬるさも結構ぬるい。
味噌汁もぬるい。
ほうれん草の胡麻和えは甘いですがおいしかったです。
そして、どんぶりを持つと、どこを持ってもべたべたする。
仕方ないのでおしぼりでどんぶりを覆って持ちました。
まんべんなく、焼き鳥のたれみたいなものがどんぶりをコーティングしていました。
もう、今回はどこを取ってもダメダメな評価しか出ません。
前に普通に行ったときはよかったんだけど、
ランパスだとこうもダメダメなのか?と。
そしてお得感も全然ない。
食べ終わるとお隣さんでタバコを吸い始めたのでそうそうに撤退。
今回はかなり、いまいち。
もう行きたくないくらいのいまいちさでした。
ま、それはそれでも人気店です。
(12019.11.30 訪)
関連記事

「日替わり煮魚定食(石カレイの煮つけ)@海鮮居酒屋 磯(東根市)」(2018.6.14up)
海鮮居酒屋 磯
山形県東根市神町中央1丁目11-10
TEL 0237-47-0067
営業時間 ランチ 11:30~14:00(L.O.14:00)
居酒屋 17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 月曜日(ランチは日曜祝日休み)
駐車場 あり





- 関連記事
-
- サーモンいくら丼(いくらぬき)@すし源(山形市)
- 唐揚げ定食(ランパス)@KOHARA亭(村山西口ホテル1F)
- 焼鳥丼(ランパス)@海鮮居酒屋 磯(東根市)
- もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)
- ロースかつ@三州屋(天童市)
コメント
何か興ざめでしたね。
食べ物屋さんは清潔じゃないと・・・ですね。
それにぬるいのはよくないです。
私も熱い物は熱くないと嫌です。
おいしさが半減しますね。
(今朝行った朝市で、さんまの塩味つみれ汁はたっぷり入って無料でした。熱々でおいしかったです)。
食べ物屋さんは清潔じゃないと・・・ですね。
それにぬるいのはよくないです。
私も熱い物は熱くないと嫌です。
おいしさが半減しますね。
(今朝行った朝市で、さんまの塩味つみれ汁はたっぷり入って無料でした。熱々でおいしかったです)。
たまたまなのかもしれませんけど…
こちらにとってはそのたまたまでもう評価するしかないので^^;
もう行かなくてもいいかなと思いました。
せっかく待って、ぬるいものを出されると
なんで?と思いますよね~。
そうそう、おいしさが半減、まさにその通りなんです。
熱々の汁もの!しかも無料でおいしかったとは羨ましい^^
こちらにとってはそのたまたまでもう評価するしかないので^^;
もう行かなくてもいいかなと思いました。
せっかく待って、ぬるいものを出されると
なんで?と思いますよね~。
そうそう、おいしさが半減、まさにその通りなんです。
熱々の汁もの!しかも無料でおいしかったとは羨ましい^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫