ビーフシチュー(ランパス)ランチ@茶蔵 山形店
平日のお休みを取りました。
友人とランパスでランチ。
こちらの店舗はランパス使用できるのが、平日(月~金)限定。
なのでこういう時にしか利用できない。

ランパスで食べれるのは、ビーフシチューのセット。
もともと1,628円が1,100円。
通常メニューを見るとビーフシチューのセットは1,280円のよう。
それにドリンクを付けるからあの金額になるらしい。
ちょっとはお得なのね。

ビーフシチュー、サラダ、ごはん、スープ。
スープはゴマコンソメみたいな味。
サラダはオニオンドレッシングがかけてありました。

ビーフシチューのデミグラスソースは赤ワインを煮込んであるらしく、
まろやかでおいしかったです。ちょうどいい味。
ただ、ちょっとぬるい。
食べる順番としてサラダから食べたいし、で始まると、、
割と器も冷たかったのだろうか?結構ぬるかったです。
できれば熱々で食べたいんだけどね。
熱いのでお気を付けください位のぐつぐつで来てほしい。
(食べるころに適温になる)
ビーフシチューの牛肉も、うーん。
牛肉だとはわかるけど、、あまり肉のおいしさは感じない。
まあ仕方ないのかな。

食後にのドリンクはコーヒーにしました。
程よい苦みでおいしくいただきました。
ただ、通常金額だったら高すぎかな~。
ま、ドリンクつくからよかったけど。
(2019.12.17 訪)
茶蔵
http://www.sakura21.info/
茶蔵 山形店
山形県山形市成沢西1丁目5-6
TEL:023-688-1881 FAX:023-688-1885
営業時間:10.00AM~7.00PM/ランチタイム:11.30AM~3.00PM(ラストオーダー:2.30PM)
テイクアウトソフトクリーム ラストオーダー:6.00PM
テイクアウトジェラード ラストオーダー:6.30PM
友人とランパスでランチ。
こちらの店舗はランパス使用できるのが、平日(月~金)限定。
なのでこういう時にしか利用できない。

ランパスで食べれるのは、ビーフシチューのセット。
もともと1,628円が1,100円。
通常メニューを見るとビーフシチューのセットは1,280円のよう。
それにドリンクを付けるからあの金額になるらしい。
ちょっとはお得なのね。

ビーフシチュー、サラダ、ごはん、スープ。
スープはゴマコンソメみたいな味。
サラダはオニオンドレッシングがかけてありました。

ビーフシチューのデミグラスソースは赤ワインを煮込んであるらしく、
まろやかでおいしかったです。ちょうどいい味。
ただ、ちょっとぬるい。
食べる順番としてサラダから食べたいし、で始まると、、
割と器も冷たかったのだろうか?結構ぬるかったです。
できれば熱々で食べたいんだけどね。
熱いのでお気を付けください位のぐつぐつで来てほしい。
(食べるころに適温になる)
ビーフシチューの牛肉も、うーん。
牛肉だとはわかるけど、、あまり肉のおいしさは感じない。
まあ仕方ないのかな。

食後にのドリンクはコーヒーにしました。
程よい苦みでおいしくいただきました。
ただ、通常金額だったら高すぎかな~。
ま、ドリンクつくからよかったけど。
(2019.12.17 訪)
茶蔵

茶蔵 山形店
山形県山形市成沢西1丁目5-6
TEL:023-688-1881 FAX:023-688-1885
営業時間:10.00AM~7.00PM/ランチタイム:11.30AM~3.00PM(ラストオーダー:2.30PM)
テイクアウトソフトクリーム ラストオーダー:6.00PM
テイクアウトジェラード ラストオーダー:6.30PM




- 関連記事
-
- ビーフシチューランチ@ココカフェ(寒河江市)
- カルビ丼ミニとスン豆腐セット@韓丼 山形あかねヶ丘店
- ビーフシチュー(ランパス)ランチ@茶蔵 山形店
- サーモンいくら丼(いくらぬき)@すし源(山形市)
- 唐揚げ定食(ランパス)@KOHARA亭(村山西口ホテル1F)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか