バーデン温泉で日帰り入浴@郡山市
今まで行って無い温泉に行こう。
HPを見ると源泉かけ流しのよう。
玄関入って、靴箱に靴を入れ鍵をかけます。
この靴箱の番号は受付で渡されるロッカーのキーの番号と一緒になります。
たぶん緑の●シールが貼ってあるのが、
ロッカーが上段のものなのだと思います。
券売機で券を購入。
時間によって料金が変わってきます。
1時間だと420円。
でもちょっとそれだとなんとなく忙しい気がするので平日4時間券にしました。
(土日だと2時間になる)
平日4時間だと740円です。
残念ながら、写真は撮れなかったので風呂の感じとかはHPをどうぞ。
休憩できる大広間もあります。
脱衣所の洗面所にはドライヤーが3つありました。
ティッシュも置いてありました。
お風呂のシャワーカランはまあまああります。
多いほうだと思います。
ボディソープ、石鹸、リンスインシャンプーあり。
あとは、サウナもありました。
浴槽内にはジャグっているところなどもあり、
割と広めだと思います。
お湯の注入量もざばざばと多いです。
注がれてくるお湯は45℃くらい。
浴槽内は41℃くらいでした。
そんなにつるっとする感じはなかったですが、
温泉のにおいもかすかにします。
露天風呂もありました。
露天風呂の方が注がれてくるお湯は少し熱め。
47℃くらいあったかな。
浴槽内は41℃と外気にさらされているために下がりますね。
湯温が適温なので入りやすいと思います。
帰るときに気づいたのですが、
檜の野天風呂というのもあったようです。
玄関から入ってすぐ右側に行くようです。
いったん服を着ていかないといけないので
意外とこっちは空いてるのかもしれませんね。
時間はまだあったので行って来ればよかったなあ。
でももう出るところだったのでまたの機会があれば、かな。
(2019.12.24 訪)
バーデン温泉
https://hotel-baden.com/hotspring/
福島県郡山市安積町成田字島河原1-1
TE 024-947-1233
HPを見ると源泉かけ流しのよう。
玄関入って、靴箱に靴を入れ鍵をかけます。
この靴箱の番号は受付で渡されるロッカーのキーの番号と一緒になります。
たぶん緑の●シールが貼ってあるのが、
ロッカーが上段のものなのだと思います。
券売機で券を購入。
時間によって料金が変わってきます。
1時間だと420円。
でもちょっとそれだとなんとなく忙しい気がするので平日4時間券にしました。
(土日だと2時間になる)
平日4時間だと740円です。
残念ながら、写真は撮れなかったので風呂の感じとかはHPをどうぞ。
休憩できる大広間もあります。
脱衣所の洗面所にはドライヤーが3つありました。
ティッシュも置いてありました。
お風呂のシャワーカランはまあまああります。
多いほうだと思います。
ボディソープ、石鹸、リンスインシャンプーあり。
あとは、サウナもありました。
浴槽内にはジャグっているところなどもあり、
割と広めだと思います。
お湯の注入量もざばざばと多いです。
注がれてくるお湯は45℃くらい。
浴槽内は41℃くらいでした。
そんなにつるっとする感じはなかったですが、
温泉のにおいもかすかにします。
露天風呂もありました。
露天風呂の方が注がれてくるお湯は少し熱め。
47℃くらいあったかな。
浴槽内は41℃と外気にさらされているために下がりますね。
湯温が適温なので入りやすいと思います。
帰るときに気づいたのですが、
檜の野天風呂というのもあったようです。
玄関から入ってすぐ右側に行くようです。
いったん服を着ていかないといけないので
意外とこっちは空いてるのかもしれませんね。
時間はまだあったので行って来ればよかったなあ。
でももう出るところだったのでまたの機会があれば、かな。
(2019.12.24 訪)
バーデン温泉

福島県郡山市安積町成田字島河原1-1
TE 024-947-1233




- 関連記事
-
- しらかわ温泉 弁天荘で日帰り入浴
- 弘法不動の湯@鏡石町
- バーデン温泉で日帰り入浴@郡山市
- 湯岐温泉 山形屋旅館宿泊@食事編
- 湯岐温泉 山形屋旅館宿泊@施設編
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか