ビーフシチューランチ@ココカフェ(寒河江市)
寒河江までランチに行ってみました。
割とでかい看板なのですぐわかります。
駐車場も広いです。
11時半過ぎくらいに着いたのですが、結構席も埋まっていました。
お店は新しくてきれいです。
小上がり席みたいな感じのところもありました。
子供連れにいいです。
奥にも席があってそちらの席が1つ空いていたのでそこにしました。
ただ、そこの椅子重くて動かしにくいです。



他にデザートメニューとかドリンクメニューもあります。

先払い制でオーダーが決まったら先に払いに行く。
水もコーヒーもセルフ。
レモン水もありました。
レモン水はしっかりレモンの味がしておいしい。

コーヒー。
ワンプレートランチから、旨味たっぷりビーフシチュー。950円。


牛肉はごろっと1個。
ほどほどに柔らかいところもあり、まあまあおいしかったです。
ビーフシチューのデミグラスソースはちょっと旨味が足りないかな。
すこししょっぱさもあります。
ごはんと食べるとちょうどいいかな。
野菜サラダは大根が多かったです。
小鉢はポテトサラダ。
コンソメスープはしょっぱかった。
(2019.12.28 訪)
ココカフェ(Cococococafe)
https://www.facebook.com/Cococococafe-734373193598609/
山形県 寒河江市寒河江塩水4-1
TEL 0237-84-6221
営業時間 11:00~18:00(L.0)
定休日 日曜日
駐車場 あり

割とでかい看板なのですぐわかります。
駐車場も広いです。
11時半過ぎくらいに着いたのですが、結構席も埋まっていました。
お店は新しくてきれいです。
小上がり席みたいな感じのところもありました。
子供連れにいいです。
奥にも席があってそちらの席が1つ空いていたのでそこにしました。
ただ、そこの椅子重くて動かしにくいです。



他にデザートメニューとかドリンクメニューもあります。

先払い制でオーダーが決まったら先に払いに行く。
水もコーヒーもセルフ。
レモン水もありました。
レモン水はしっかりレモンの味がしておいしい。

コーヒー。
ワンプレートランチから、旨味たっぷりビーフシチュー。950円。


牛肉はごろっと1個。
ほどほどに柔らかいところもあり、まあまあおいしかったです。
ビーフシチューのデミグラスソースはちょっと旨味が足りないかな。
すこししょっぱさもあります。
ごはんと食べるとちょうどいいかな。
野菜サラダは大根が多かったです。
小鉢はポテトサラダ。
コンソメスープはしょっぱかった。
(2019.12.28 訪)
ココカフェ(Cococococafe)

山形県 寒河江市寒河江塩水4-1
TEL 0237-84-6221
営業時間 11:00~18:00(L.0)
定休日 日曜日
駐車場 あり





- 関連記事
-
- 麻婆豆腐あんかけラーメンランチ@中華美食屋(天童市)
- ビーフカレー@カレーやSAN(天童市)
- ビーフシチューランチ@ココカフェ(寒河江市)
- カルビ丼ミニとスン豆腐セット@韓丼 山形あかねヶ丘店
- ビーフシチュー(ランパス)ランチ@茶蔵 山形店
コメント
メニューの中に、甘酒入りチキンカレーありますね。
毎年、姉からたくさん酒粕をもらうのですが、
飲むだけでは消費出来ず、鍋物に入れたり。
去年、試しにとカレーにも入れてみたら、白いつぶつぶはあったけど、味はそれほどしませんでした。
ココカフェさんのメニューにあったから、カレーに甘酒はありなんだと思いました。
毎年、姉からたくさん酒粕をもらうのですが、
飲むだけでは消費出来ず、鍋物に入れたり。
去年、試しにとカレーにも入れてみたら、白いつぶつぶはあったけど、味はそれほどしませんでした。
ココカフェさんのメニューにあったから、カレーに甘酒はありなんだと思いました。
甘酒入りも気にはなったのですがー。
たぶんカレーに入れるとそんなにわからないと思いやめましたー。
ええっ。
お姉さんから大量の酒かす!うらやましい~。
酒粕万能ですよねー。
私も一度酒蔵まつりのときに詰め放題で持ってきたのですが、
大量すぎて冷蔵庫が大変でした。笑
またほしいなあ。
たぶんカレーに入れるとそんなにわからないと思いやめましたー。
ええっ。
お姉さんから大量の酒かす!うらやましい~。
酒粕万能ですよねー。
私も一度酒蔵まつりのときに詰め放題で持ってきたのですが、
大量すぎて冷蔵庫が大変でした。笑
またほしいなあ。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか