ビーフカレー@カレーやSAN(天童市)
カレーが食べたいと言われ、行ってみた。
お店に入ってみると、モンテの選手のサインがいっぱい。
写真とかもたくさん飾られていました。



メニューはいろいろありますが、
ベースのカレーはたぶん1つであとはトッピングみたいな感じですね。
カレーの辛さも選べます。
ビーフカレー 800円。
辛さはどんな感じかわからなかったのですが、
とりあえず激辛にしました。
来て見たカレーを見て、うーん、こういうのか。。

友人は辛さは通常の中辛を選んだのですが、
激辛だとその上に、ラー油?的なあぶらがゆら~っと浮いているというものでした。
うーんそれだけなのか。
じゃあそのラー油的なものの量を多くするだけなんだろうな。
だったら普通の中辛でもよかったかも。
辛さは確かにじんわりと汗が出てくる辛さでよかったのですが、
でもなんか違うんだよなあ。。
ベースのカレーはおいしいです。
で、牛肉もおいしかったです。
前日食べたビーフシチュー、数日前に食べた茶蔵のビーフシチュー、
と比べると全然おいしいです。
おいしかった。
(2019.12.29 訪)
カレーやSAN
山形県天童市中里1-7-9
TEL 023-658-4013
営業時間
[月・火・木・金]
11:00~14:00
[土・日・祝]
11:00~14:00
17:00~19:00
定休日 水曜日
駐車場 あり

お店に入ってみると、モンテの選手のサインがいっぱい。
写真とかもたくさん飾られていました。



メニューはいろいろありますが、
ベースのカレーはたぶん1つであとはトッピングみたいな感じですね。
カレーの辛さも選べます。
ビーフカレー 800円。
辛さはどんな感じかわからなかったのですが、
とりあえず激辛にしました。
来て見たカレーを見て、うーん、こういうのか。。

友人は辛さは通常の中辛を選んだのですが、
激辛だとその上に、ラー油?的なあぶらがゆら~っと浮いているというものでした。
うーんそれだけなのか。
じゃあそのラー油的なものの量を多くするだけなんだろうな。
だったら普通の中辛でもよかったかも。
辛さは確かにじんわりと汗が出てくる辛さでよかったのですが、
でもなんか違うんだよなあ。。
ベースのカレーはおいしいです。
で、牛肉もおいしかったです。
前日食べたビーフシチュー、数日前に食べた茶蔵のビーフシチュー、
と比べると全然おいしいです。
おいしかった。
(2019.12.29 訪)
カレーやSAN
山形県天童市中里1-7-9
TEL 023-658-4013
営業時間
[月・火・木・金]
11:00~14:00
[土・日・祝]
11:00~14:00
17:00~19:00
定休日 水曜日
駐車場 あり





- 関連記事
-
- ラーメン@肉そば はくよう(東根市)
- 麻婆豆腐あんかけラーメンランチ@中華美食屋(天童市)
- ビーフカレー@カレーやSAN(天童市)
- ビーフシチューランチ@ココカフェ(寒河江市)
- カルビ丼ミニとスン豆腐セット@韓丼 山形あかねヶ丘店
コメント
私もカレー大好きです。
1回作ると3日分位の量が出来ちゃうけど、
1日3食カレー食べます。ということは、計9食!!(笑)
バイキングに行くと、カレーは必ず食べてしまいます。
にゃんさんは野菜や肉は形がないほうが好きですか?
私はゴロゴロ大きめに入っているほうが、満足感があって好きです。
ココイチのカレーも食べてみたいけど、トッピングをすると軽く1000円になる、と聞いて行く勇気がありません。
1回作ると3日分位の量が出来ちゃうけど、
1日3食カレー食べます。ということは、計9食!!(笑)
バイキングに行くと、カレーは必ず食べてしまいます。
にゃんさんは野菜や肉は形がないほうが好きですか?
私はゴロゴロ大きめに入っているほうが、満足感があって好きです。
ココイチのカレーも食べてみたいけど、トッピングをすると軽く1000円になる、と聞いて行く勇気がありません。
カレーおいしいよね。私も好き。
自分で作ると一気にかなり食べてしまう。。。
私もゴロゴロ野菜や肉があったほうが好きかもなあ。
満足感ありますよね。
どっちもおいしいけど
ココイチ大昔に行ったことがあったけど忘れちゃったなあ。
自分で作ると一気にかなり食べてしまう。。。
私もゴロゴロ野菜や肉があったほうが好きかもなあ。
満足感ありますよね。
どっちもおいしいけど

ココイチ大昔に行ったことがあったけど忘れちゃったなあ。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか