もりそば@そば処 庄司屋(山形市)
結構有名どころですが、初です。
用事を済ませてだったので、12時30分頃に伺いましたが、
10人くらいならんでたかな?
名前を書く等はなくて、順番に並ぶ感じです。
お店に入ると奥にも座敷席がありました。

写真撮ってないけど、最初、お茶はそば茶が出てきました。
もりそば 770円


こしがあるタイプですね。
そばつゆもしょっぱすぎずにおいしかったです。
蕎麦湯までおいしくいただきました。
(2020.1.3 訪)
そば処 庄司屋
https://www.shojiya.jp/
山形県山形市幸町14-28
TEL 023-622-1380
営業時間 11:00~20:30(L.O.20:00)
定休日 月曜日(祝日、大型連休中などは、通常営業)
駐車場 あり

用事を済ませてだったので、12時30分頃に伺いましたが、
10人くらいならんでたかな?
名前を書く等はなくて、順番に並ぶ感じです。
お店に入ると奥にも座敷席がありました。

写真撮ってないけど、最初、お茶はそば茶が出てきました。
もりそば 770円


こしがあるタイプですね。
そばつゆもしょっぱすぎずにおいしかったです。
蕎麦湯までおいしくいただきました。
(2020.1.3 訪)
そば処 庄司屋

山形県山形市幸町14-28
TEL 023-622-1380
営業時間 11:00~20:30(L.O.20:00)
定休日 月曜日(祝日、大型連休中などは、通常営業)
駐車場 あり





- 関連記事
-
- ロースかつ定食@とんかつ三男坊(東根市)
- ランチ@Va bene(天童市)
- もりそば@そば処 庄司屋(山形市)
- ラーメン@肉そば はくよう(東根市)
- 麻婆豆腐あんかけラーメンランチ@中華美食屋(天童市)
コメント
庄司屋さん、行ったことないけど、聞いたことあります。
私は、住んでいた所の近くに「すぎそば」(山形市小立)があったので、よく行ってました。
定番は、げそ天と板そば。
イカが高くなったから、量的に変わってしまったかな。
そば湯も楽しみですね。
数年行ってないけど、山形に遊びに行くと必ず、すぎそばで昼食です。
私は、住んでいた所の近くに「すぎそば」(山形市小立)があったので、よく行ってました。
定番は、げそ天と板そば。
イカが高くなったから、量的に変わってしまったかな。
そば湯も楽しみですね。
数年行ってないけど、山形に遊びに行くと必ず、すぎそばで昼食です。
私も長年、というかずーっと山形に住んでいて庄司屋初でした^^
しーちゃんさん、すぎそばの近くに住んでらしたのね~。
あそこも人気ありますよね!
混んでいるイメージあります。
住んでいてもなかなか行けないところってありますねー。
しーちゃんさん、すぎそばの近くに住んでらしたのね~。
あそこも人気ありますよね!
混んでいるイメージあります。
住んでいてもなかなか行けないところってありますねー。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか