せり中華そば@中華そば 一休(仙台市)
何年か前に、ネットで見かけて気になっていた。
冬限定のせりそば。
オープン時間の11時をめがけていきました。
ちょうどお店に着いたら、オープンした。ぴったり。
中に入って券売機で食券を購入。
食べたいのが決まっていたのでせり中華そば。

お店はカウンターのみの7席みたいです。
近くにボックスティッシュがありました。

せり中華そば 880円
具材はせり、メンマ、チャーシュー。

麺は細いストレート。ぽきぽきな感じでおいしい。
スープはちょっと油っぽい。
そしてすこししょっぱい。と言うかしょっぱめです。
セリがしゃきしゃきでおいしい。
メンマもおいしいです。
チャーシューもやわらかくおいしい。
おいしかったけど、また行くかと言われるとそうでもないけど。
しょっぱいってのもあるし。ほかのは違うのかなー。
でもずっと食べたかったせり中華そば。
食べれてよかったー。おいしかったです。
(2020.1.11 訪)
中華そば 一休
https://twitter.com/chuukasoba19
宮城県仙台市宮城野区宮城野1-1-37
TEL 022-297-2332
営業時間
[火~金]11:00~15:00/17:30~21:00
[土・日・祝]11:00~
※スープがなくなり次第終了
定休日 月曜日(祝日の場合火曜日)
駐車場 なし

冬限定のせりそば。
オープン時間の11時をめがけていきました。
ちょうどお店に着いたら、オープンした。ぴったり。
中に入って券売機で食券を購入。
食べたいのが決まっていたのでせり中華そば。

お店はカウンターのみの7席みたいです。
近くにボックスティッシュがありました。

せり中華そば 880円
具材はせり、メンマ、チャーシュー。

麺は細いストレート。ぽきぽきな感じでおいしい。
スープはちょっと油っぽい。
そしてすこししょっぱい。と言うかしょっぱめです。
セリがしゃきしゃきでおいしい。
メンマもおいしいです。
チャーシューもやわらかくおいしい。
おいしかったけど、また行くかと言われるとそうでもないけど。
しょっぱいってのもあるし。ほかのは違うのかなー。
でもずっと食べたかったせり中華そば。
食べれてよかったー。おいしかったです。
(2020.1.11 訪)
中華そば 一休

宮城県仙台市宮城野区宮城野1-1-37
TEL 022-297-2332
営業時間
[火~金]11:00~15:00/17:30~21:00
[土・日・祝]11:00~
※スープがなくなり次第終了
定休日 月曜日(祝日の場合火曜日)
駐車場 なし





- 関連記事
コメント
せりラーメン!?
根までまんま(笑)
私が子供の頃は、その辺の畑の脇に普通にあって取り放題でした。(どんだけ昔?)
せりはシャキシャキ感がいいですね。
最後に食べたのは秋田県大館市にいた時かも。
根までまんま(笑)
私が子供の頃は、その辺の畑の脇に普通にあって取り放題でした。(どんだけ昔?)
せりはシャキシャキ感がいいですね。
最後に食べたのは秋田県大館市にいた時かも。
前に居酒屋で食べた、仙台名物のセリ鍋がめちゃうまくて。
で、これもきっとおいしいと思って食べてみたかったんです。
セリ鍋また食べたいなあ~。
根っこを食べるんですよ。
セリって結構高いですよねー。
取り放題とは羨ましい。
大館にもいらしたのですね!
遠くて行くのを断念しましたw
で、これもきっとおいしいと思って食べてみたかったんです。
セリ鍋また食べたいなあ~。
根っこを食べるんですよ。
セリって結構高いですよねー。
取り放題とは羨ましい。
大館にもいらしたのですね!
遠くて行くのを断念しましたw
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか