ロイヤル胎内パークホテル宿泊@施設編
前に日帰り入浴に行こうとして、せっかく着いたのに時間が終わっていた宿。
この辺りは他に何もないから困りました。
楽天スーパーセールで少しだけ割引があるようだったので(10%程度)予約しました。
時間限定の割引券もあったのでこれも利用。
2人利用ツイン 25,740円(割引後)
ここに5,000円のクーポンを利用。
25,740円-5,000円+300円(入湯税)=21,040円
ひとりあたり10,520円です。
15時頃にチェックイン。
フロントからグラスやカップを持って行ってドリンクバーが利用できます。

この階段を上ったところにある。



コーヒーやオレンジジュース、ソーダ、ウーロン茶、カルピスなど。


風呂上がりに1回利用しただけですが、あるといいね。
さて、チェックインしてカードキーを受け取って部屋へ。
部屋は2512号室。5階でした。

部屋、広い!
長いソファーもある。





小さい冷蔵庫もありました。
WI-FIも使えるのでいい。
窓からはスキー場が見えますが、雪ないね~。
下のほうの工事中のものが見える。

ティーバッグ2袋入りのお茶。村上の富士美園のものでした。
まろやかでおいしかったです。


たいないぼうろ、という米粉のクッキー。
粉糖がめっちゃかかっているので甘いです。
チェックインして部屋に荷物を置いたら、風呂!


脱衣所は広い。

貴重品入れロッカーがあるのは日帰りにはいいね。
トイレも脱衣所のところにあります。

洗面台には化粧品、綿棒、ティッシュ、ドライヤー、ブラシがある
ドライヤーは3つくらいあったかな。
ヘアトリートメントもあった。
こちらのホテルは日帰り入浴を受け付けているので
チェックインしてすぐに行くと4人くらい入っている人がいた。
みんな日帰りみたい。
私は一度も利用しなかったけどサウナもあります。
展望露天風呂は工事中。
内湯からすぐ行ける露天風呂は利用できます。

露天風呂とはいえ、屋根付きだし、工事の関係か、
ぐるりと囲われていたので露天感はあまりなく、外にあるっていうだけの感じ。

シャワーカランの数も結構ある。

ボディソープの泡立ちがかなり良くもこもこ。
シャンプーとトリートメントはジュレームでした。
内湯は結構ざばっとお湯が出てきます。
流れていくお湯も結構な量。

入ると塩素の香り。。
ただ、、、浴感はとても好きな部類。
つるにゅる系のお湯です。
うーん。塩素のにおいがもっときつくないといいのになあ。
露天より内湯のほうが浴感がよく感じた。
お風呂にはいれる時間は5:30 〜10:00、11:00 〜24:00
夜12時まで入れれば全然問題なし。
1日目5回くらい、翌朝は2回入りました。
お湯の感じはすごく好きなタイプで名残惜しかったな。
(2020.1.16 宿泊)
ロイヤル胎内パークホテル
https://royal-tainai.jp/spa/
新潟県胎内市夏井1191番地3
TEL 0254-48-2211

この辺りは他に何もないから困りました。
楽天スーパーセールで少しだけ割引があるようだったので(10%程度)予約しました。
時間限定の割引券もあったのでこれも利用。
2人利用ツイン 25,740円(割引後)
ここに5,000円のクーポンを利用。
25,740円-5,000円+300円(入湯税)=21,040円
ひとりあたり10,520円です。
15時頃にチェックイン。
フロントからグラスやカップを持って行ってドリンクバーが利用できます。

この階段を上ったところにある。



コーヒーやオレンジジュース、ソーダ、ウーロン茶、カルピスなど。


風呂上がりに1回利用しただけですが、あるといいね。
さて、チェックインしてカードキーを受け取って部屋へ。
部屋は2512号室。5階でした。

部屋、広い!
長いソファーもある。





小さい冷蔵庫もありました。
WI-FIも使えるのでいい。
窓からはスキー場が見えますが、雪ないね~。
下のほうの工事中のものが見える。

ティーバッグ2袋入りのお茶。村上の富士美園のものでした。
まろやかでおいしかったです。


たいないぼうろ、という米粉のクッキー。
粉糖がめっちゃかかっているので甘いです。
チェックインして部屋に荷物を置いたら、風呂!


脱衣所は広い。

貴重品入れロッカーがあるのは日帰りにはいいね。
トイレも脱衣所のところにあります。

洗面台には化粧品、綿棒、ティッシュ、ドライヤー、ブラシがある
ドライヤーは3つくらいあったかな。
ヘアトリートメントもあった。
こちらのホテルは日帰り入浴を受け付けているので
チェックインしてすぐに行くと4人くらい入っている人がいた。
みんな日帰りみたい。
私は一度も利用しなかったけどサウナもあります。
展望露天風呂は工事中。
内湯からすぐ行ける露天風呂は利用できます。

露天風呂とはいえ、屋根付きだし、工事の関係か、
ぐるりと囲われていたので露天感はあまりなく、外にあるっていうだけの感じ。

シャワーカランの数も結構ある。

ボディソープの泡立ちがかなり良くもこもこ。
シャンプーとトリートメントはジュレームでした。
内湯は結構ざばっとお湯が出てきます。
流れていくお湯も結構な量。

入ると塩素の香り。。
ただ、、、浴感はとても好きな部類。
つるにゅる系のお湯です。
うーん。塩素のにおいがもっときつくないといいのになあ。
露天より内湯のほうが浴感がよく感じた。
お風呂にはいれる時間は5:30 〜10:00、11:00 〜24:00
夜12時まで入れれば全然問題なし。
1日目5回くらい、翌朝は2回入りました。
お湯の感じはすごく好きなタイプで名残惜しかったな。
(2020.1.16 宿泊)
ロイヤル胎内パークホテル

新潟県胎内市夏井1191番地3
TEL 0254-48-2211





- 関連記事
-
- くつろぎの宿 静雲荘 宿泊・施設編@瀬波温泉
- ロイヤル胎内パークホテル宿泊@食事編
- ロイヤル胎内パークホテル宿泊@施設編
- 越後雲母温泉 高台の宿 寿荘で日帰り入浴
- 寺宝温泉@長岡市
コメント
わぁ~~!! すごい素敵なホテル!!
こんな階段あったらテンション上がる~~!!
ドレス着てお姫様にならなくちゃ!!
お風呂のシャワーに仕切りがあるのもポイント高いです。
5回も入ったら湯当たりしそうだけど・・・。
にゃんさんは長湯タイプですか?
わたしは熱いお風呂にザバッと入って、ザバッと出るタイプです。
せっかちな性格そのまんまです(笑)
こんな階段あったらテンション上がる~~!!
ドレス着てお姫様にならなくちゃ!!
お風呂のシャワーに仕切りがあるのもポイント高いです。
5回も入ったら湯当たりしそうだけど・・・。
にゃんさんは長湯タイプですか?
わたしは熱いお風呂にザバッと入って、ザバッと出るタイプです。
せっかちな性格そのまんまです(笑)
そこそこ古い感じはするのですが、素敵なホテルでした。
部屋も広いし、ソファーはあるしでよかったです~。
シャワーのの仕切りはうれしいですよね。
お風呂は一番最初に入ったときはそこそこな時間はいるのですが、
次からは温まったら上がる、で回数はいるタイプですw
ぬるいお風呂だったらゆっくり入りますね^^
なんにしても温泉はいいです!
部屋も広いし、ソファーはあるしでよかったです~。
シャワーのの仕切りはうれしいですよね。
お風呂は一番最初に入ったときはそこそこな時間はいるのですが、
次からは温まったら上がる、で回数はいるタイプですw
ぬるいお風呂だったらゆっくり入りますね^^
なんにしても温泉はいいです!
コメントの投稿
トラックバック