fc2ブログ

弘法不動の湯@鏡石町

前に行ったのは8年近く前ですか。
用事の前に時間があったので行ってみました。
ぬるい風呂なのでゆっくり入るつもりで行きましたよ~。

前記事を読んでみると前は、ボディソープとリンスインシャンプーがあったらしい。
今は石鹸のみでした。

脱衣所の洗面台のところにドライヤーは2つほどありました。
弘法不動の湯
ボックスティッシュもありました。

弘法不動の湯
鍵付きロッカーあり。

ちょうど同じくらいに2名ほど入ったのですが、
中にはすでに5人ほど湯口の近くに常連さんが陣取っていました。

今回気づいたのですが、シャワーカランは5つくらい?
で、それぞれお湯の出方が違います。
入り口から一番近いところがちゃんといい感じの水圧で出てくる模様。

温泉は、薄い茶色っぽいお湯です。
細かい泡みたいな感じが漂っているので泡付きありのお湯です。

浴槽内は39℃みたいですね。

とりあえず皆さん常連で長湯なのでなかなか湯口まで行けませんでした。
ようやく湯口近くに行けたのは浴槽に入ってから1時間以上たってから。
ぬるいので皆さん長湯なのです。
湯口から離れたところはやっぱりちょっとお湯の新鮮さがない感じだったので、
湯口近くだと浴感が違う気がしました。

アルカリ9.2くらいらしいですが、にゅるっと系ではなく、
つるっと滑る系でしょうかね。泡付きもあるので滑りはいいです。

ひたすら長くは入れます。
温まりもありますが温まりはあがってからそんなに持続しないかな。
炭酸水素なので温まりの引きは早いのかもしれません。

ちょっと気になったのは、洗い場のにおい。
私の考える一番近い匂いは病院の病棟に入った時に感じる
独特のにおいに似ていました。
排水溝の関係からするものなのかなんなのか。

お湯のにおいと違ったので、なんだろうなあと思いました。
それがなかったらいいんですけどねー。たまたまなのか・・・。

(2020.1.31 訪)

関連記事
弘法不動の湯」(2012.9.1up)

弘法不動の湯http://www.koubou-fudounoyu.com/
福島県岩瀬郡鏡石町岡ノ内418
TEL 0248-62-1770
[営業時間] 9:00~21:00 (最終受付 20:00)
[定休日] 木曜日
[駐車場] 25台
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県
関連記事


温泉・福島(旅館の食事等含) | 2020-02-23(Sun) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)
コメント
パッと見、ありがたい名前の温泉ですね(笑)
39度だと夏でもぬる目かも~。
匂いは塩素系?
元々の匂いなのか、今は色んなウイルスがあるから消毒なのか・・・。

(温泉つながりで)豆もやしの事ですが、まだ売っている所が見つかりません。
気長に探して見ますね~。
2020-02-23 日  11:22:41 |  URL | しーちゃん #- [編集]
ありがたい名前ですよねー。
ぬるめでかなり長湯できます。
温泉の匂いじゃなかったのでにかなあ…。
塩素とも違うんですよねー。

豆もやしないですかー。
意外にないものなんですね。
小野川の豆もやしもそろそろ終わりかもしれないです。
2020-02-24 月  10:11:04 |  URL | にゃん #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!