牛ハラミのステーキランチ@オーベリエ(仙台市)
ランチ、どこにしようかな。IN仙台。
とっさに保存済みのところから近いところを探して出てきたのがこちら。

一応行く前に電話で予約してから行きました。

ランチメニュー。

悩む―。
このほかに2,500円、3,500円のランチコースもあります。
悩んだ結果、+500円の牛ハラミステーキをメインにしたランチにしました。
なので1,900円のランチです。
12時の予約でしたが、後になると続々予約のお客さんが入ってきました。
予約しててよかったなあ。
前菜は自家製スモークサーモンとほうれん草のキッシュにしました。

添えてあるサラダもおいしい。
人参のラぺやカブ、なども入っていました。ワサビ菜もいいですね。
ドレッシングで、かすかにアンチョビの味もしました。

自家製スモークサーモンとほうれん草のキッシュは
食べるとスモークサーモンの味がすぐしておいしい。
臭みなんてもちろん全くないです。
おいしい~。

パンもちゃんと温められていたものが出てきます。
このパンもクラムはしっとり感もあり、密度が濃い感じ。
おいしいパンです。
もしゃもしゃ食べ終わってしまったら、おかわりお持ちしますか?
ということでおかわりできるみたいです。
もちろんおかわりしました。

メインの牛ハラミステーキ。赤ワインとワサビの2種類のソース。
ステーキの下にはブロッコリーやカブ等の野菜も隠れていました。
そして、たっぷりのマッシュポテト。
このマッシュポテトも滑らかで、スモークな味がしておいしい!!
牛ハラミステーキはめっちゃうまい!
おいし~と言いながら食べてしまった。
柔らかく、味もよくてソースもおいしい。
ほんとすごくおいしかったです。
これにしてよかったー。
そんでおなかいっぱい。パンもおかわりしていたし。
食後はコーヒーをお願いしました。

コーヒーもおいしかったです。
かなり満足のランチでしたー。
おいしかった。また行きたいな。
(2020.3.7 訪)
オー・ベリエ(Au Bélier)
http://www.au-belier.jp/
宮城県仙台市青葉区一番町1-6-11
TEL 022-706-7914
営業時間
【平日・土曜日】
11:30~15:00(L.O14:00)
18:00~22:00(L.O21:00)
【日曜・祝日】
11:30~15:00(L.O14:00)
18:00~21:00(L.O20:00)
定休日 月曜日(祝日営業の場合有り)・第3日曜日 ※月曜日が祝日の場合、翌火曜日にお休み
駐車場 なし

とっさに保存済みのところから近いところを探して出てきたのがこちら。

一応行く前に電話で予約してから行きました。

ランチメニュー。

悩む―。
このほかに2,500円、3,500円のランチコースもあります。
悩んだ結果、+500円の牛ハラミステーキをメインにしたランチにしました。
なので1,900円のランチです。
12時の予約でしたが、後になると続々予約のお客さんが入ってきました。
予約しててよかったなあ。
前菜は自家製スモークサーモンとほうれん草のキッシュにしました。

添えてあるサラダもおいしい。
人参のラぺやカブ、なども入っていました。ワサビ菜もいいですね。
ドレッシングで、かすかにアンチョビの味もしました。

自家製スモークサーモンとほうれん草のキッシュは
食べるとスモークサーモンの味がすぐしておいしい。
臭みなんてもちろん全くないです。
おいしい~。

パンもちゃんと温められていたものが出てきます。
このパンもクラムはしっとり感もあり、密度が濃い感じ。
おいしいパンです。
もしゃもしゃ食べ終わってしまったら、おかわりお持ちしますか?
ということでおかわりできるみたいです。
もちろんおかわりしました。

メインの牛ハラミステーキ。赤ワインとワサビの2種類のソース。
ステーキの下にはブロッコリーやカブ等の野菜も隠れていました。
そして、たっぷりのマッシュポテト。
このマッシュポテトも滑らかで、スモークな味がしておいしい!!
牛ハラミステーキはめっちゃうまい!
おいし~と言いながら食べてしまった。
柔らかく、味もよくてソースもおいしい。
ほんとすごくおいしかったです。
これにしてよかったー。
そんでおなかいっぱい。パンもおかわりしていたし。
食後はコーヒーをお願いしました。

コーヒーもおいしかったです。
かなり満足のランチでしたー。
おいしかった。また行きたいな。
(2020.3.7 訪)
オー・ベリエ(Au Bélier)

宮城県仙台市青葉区一番町1-6-11
TEL 022-706-7914
営業時間
【平日・土曜日】
11:30~15:00(L.O14:00)
18:00~22:00(L.O21:00)
【日曜・祝日】
11:30~15:00(L.O14:00)
18:00~21:00(L.O20:00)
定休日 月曜日(祝日営業の場合有り)・第3日曜日 ※月曜日が祝日の場合、翌火曜日にお休み
駐車場 なし





- 関連記事
-
- ランチ(和牛ホホ肉赤ワイン煮)@ビストロでぐち(仙台市)
- 居酒屋 ちょーちょ(仙台市)
- 牛ハラミのステーキランチ@オーベリエ(仙台市)
- ランチ(マルゲリータD.O.C・ビアンカ)@薪窯焼きピッツァ ウッデンシップ(富谷市)
- 汁なし担々麵@齋虎(宮城県加美町)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫