塩原温泉 せせらぎの湯宿 満寿家 宿泊@食事編
食事は夜は部屋食でした。
18時半からお願いしました。
お風呂から上がってくるとちょうど準備するところでした。
料理は一気出し。

品数はなかなか多いです。
食前酒として梅酒が少しありました。



梅干しの茶わん蒸し。具材は入っていなく、梅干しのみでした。

天ぷらはいかと、まいたけとしし唐。

刺身。


鶏のから揚げ半分とかぼちゃ。

うどかな。


酢の物。

ハマグリのお吸い物。

鍋の具材。
ご飯はおひつできました。
少し柔らかめかな。

デザート。
一気出しのため、冷蔵庫に入れてたら食べるの忘れてあとで食べました。
料理はこれと言ってどれがおいしいっていうわけじゃなかったですね。
説明も特にはなかったです。
朝食は1階の食事処で。
行ってみるとこの日の泊りは4組だったみたいですね。

朝食。
ご飯はおかわりできます。


朝食もこれと言って普通。
特に何がおいしいとか印象に残るものはなかったです。
朝食後、部屋に戻ろうとしたらフロントの前でセルフでコーヒーがいただけると言われたので、
行ってコーヒーをいただきました。


コーヒーあるのはうれしいね。
(2020.3.14 宿泊)
一泊二食付き 12,000円+150円(入湯税)/1人あたり
24,300円-ふっこう割クーポン使用 10,000円➡14,300円/2人
せせらぎの湯宿満寿家
http://www.e-masuya.com/
栃木県那須塩原市塩原770
TEL 0287-32-2001
18時半からお願いしました。
お風呂から上がってくるとちょうど準備するところでした。
料理は一気出し。

品数はなかなか多いです。
食前酒として梅酒が少しありました。



梅干しの茶わん蒸し。具材は入っていなく、梅干しのみでした。

天ぷらはいかと、まいたけとしし唐。

刺身。


鶏のから揚げ半分とかぼちゃ。

うどかな。


酢の物。

ハマグリのお吸い物。

鍋の具材。
ご飯はおひつできました。
少し柔らかめかな。

デザート。
一気出しのため、冷蔵庫に入れてたら食べるの忘れてあとで食べました。
料理はこれと言ってどれがおいしいっていうわけじゃなかったですね。
説明も特にはなかったです。
朝食は1階の食事処で。
行ってみるとこの日の泊りは4組だったみたいですね。

朝食。
ご飯はおかわりできます。


朝食もこれと言って普通。
特に何がおいしいとか印象に残るものはなかったです。
朝食後、部屋に戻ろうとしたらフロントの前でセルフでコーヒーがいただけると言われたので、
行ってコーヒーをいただきました。


コーヒーあるのはうれしいね。
(2020.3.14 宿泊)
一泊二食付き 12,000円+150円(入湯税)/1人あたり
24,300円-ふっこう割クーポン使用 10,000円➡14,300円/2人
せせらぎの湯宿満寿家

栃木県那須塩原市塩原770
TEL 0287-32-2001




- 関連記事
-
- ただおみ温泉(宇都宮市)
- まことの湯@矢板市
- 塩原温泉 せせらぎの湯宿 満寿家 宿泊@食事編
- 塩原温泉 せせらぎの湯宿 満寿家 宿泊@施設編
- 塩原温泉元湯 ゑびすや 宿泊@食事編
コメント
ちょっとずつ小鉢に入ったお料理、いろんな物が食べられて目も楽しませてくれますね。
興味を持ったのが梅干しだけの茶わん蒸し!!
どんな味?おいしかったですか?
青森か秋田か忘れちゃったけど、甘い茶わん蒸しを食べて衝撃的だったけど(私は甘いのありです。)
梅干しだけもかなり衝撃的でした。(笑)
にゃんさんがありと思ったら、作ってみようと思っています。
興味を持ったのが梅干しだけの茶わん蒸し!!
どんな味?おいしかったですか?
青森か秋田か忘れちゃったけど、甘い茶わん蒸しを食べて衝撃的だったけど(私は甘いのありです。)
梅干しだけもかなり衝撃的でした。(笑)
にゃんさんがありと思ったら、作ってみようと思っています。
少しずついろんなものを食べれるっていいですよね。
自分ではなかなか。。^^;
梅干しだけの茶わん蒸し、ありかと思うのですが、
旅館の料理としてはちょっと寂しいかなと正直思いました。
味は悪くなかったですよ♪
甘い茶碗蒸し・・・どんなんだろう??
プリンみたいになる感じなのかなあ。
自分ではなかなか。。^^;
梅干しだけの茶わん蒸し、ありかと思うのですが、
旅館の料理としてはちょっと寂しいかなと正直思いました。
味は悪くなかったですよ♪
甘い茶碗蒸し・・・どんなんだろう??
プリンみたいになる感じなのかなあ。
梅干し、ありなんですねー!
確かに具だくさんの茶わん蒸しは、何が入っているか
楽しみですね。
甘いのは、出汁巻き卵に近い味かな?
甘いお赤飯もおいしくて(これは青森で食べた)
先日思い出したので作ってみたら、おいしく出来ました。
確かに具だくさんの茶わん蒸しは、何が入っているか
楽しみですね。
甘いのは、出汁巻き卵に近い味かな?
甘いお赤飯もおいしくて(これは青森で食べた)
先日思い出したので作ってみたら、おいしく出来ました。
甘い茶碗蒸しも、甘い赤飯も未経験です。
衝撃的な味かなあ!!?
でも意外においしいんですね。
しーちゃんさんはいろいろ作れて料理上手なのでうらやましいです。
衝撃的な味かなあ!!?
でも意外においしいんですね。
しーちゃんさんはいろいろ作れて料理上手なのでうらやましいです。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか