2代目担々麺@麺屋葵(南陽市)
本日木曜日。
麺屋葵は夜の営業をやっているはず。ということで。
葵に変更してもらいました。
到着したときはちょうど券売機も混んでいなくてすんなり入れました。
やっぱ夜は空いてるなーと思ったら、
あとで次から次へと男性客が入ってきた。
というかうちら以外全員男性ばっかり。笑
今回は予定通り二代目担々麺にしました。910円。


やっぱりドロッと濃厚なごまのスープがおいしい。
刻んだ玉ねぎも食感がよくておいしいです。
麺ももちもちでおいしいし。やっぱここの味は好きだなー。
なんかそんなに辛くないんですよね。
もっと辛くてもいいんだけど。
友人は煮干し系のものを食べていて少しスープを味見させてもらいましたが、
めっちゃ煮干しでした。
友人はとても好みだったそうです。
私はまた今度もどれかの担々麺だろうなー。
(2020.3.26 訪)
前回の訪問時

「担々麺@麺屋 葵(南陽市羽付)」(2014.3.25up)
「焦がし担々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2015.1.5up)
「冷やし焦がし坦々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2015.8.10up)
「エスニックラーメン@麺屋葵(南陽市)」2015.10.29up)
「焦がし坦々麺+味玉@麺屋 葵(南陽市)」(2016.2.19up)
「冷し坦々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2016.5.23up)
「2代目担々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2017.4.11up)
「冷やし坦々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2017.8.17up)
「冷やし坦々麺@麵屋 葵(南陽市)」(2018.8.10up)
「2代目担々麺@麺屋 葵(南陽市)」(2018.11.5up)
「2代目担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.59up)
「冷やし坦々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.6.27up)
「冷やし担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2019.7.5up)
「担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2020.1.9up)
「担々麺@麺屋葵(南陽市)」(2020.3.13up)
麺屋 葵

山形県南陽市宮内4549-2
TEL 0238-49-7535
営業時間
月〜水 11:00〜15:00(昼の部のみ)
木〜日 11:00~15:00、18:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 25台





桜の花が終わっても今年はまだ肌寒くて、
ラーメンを食べに行きたいけど、コロナ騒動ですっかりSTAYHOMEです。(コロナ騒動じゃなくてもインドア派ですが。)
山形市に鬼がらしというラーメン屋さんありますよね。
私が行ったのは13号バイパス沿いの、滝山地区近くにある所だったのですが(近くにパナソニックの会社?がある。)煮干しの匂いと味が生臭くて、『はぁ~⬇️泣』って感じでした。
それ以来、煮干しのラーメンはトラウマになっています。(笑)
あとは麻婆麺とか。
辛いの好きなんです。
でも普通のラーメンも好きです^^
鬼がらし、ありますね~。
煮干し系、私も苦手です。
好きな人は好きなんでしょうけど…。
ちょっと魚系きついと食べにくいです。
クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん