勢正宗 純米吟醸 無濾過生原酒 ウインターカープ
酒屋さんで見つけた。
あまり見たことがないお酒。
ちょっと印象的なラベルですね~。

720ml 1,600円+税(1,760円)
ネットで見つけたスペック。
使用米:飯綱町なかまた農園産 ひとごこち&長野県産 もち米(熱掛四段仕込用)
精米:59% 日本酒度:-4 酸度:1.8 アミノ酸度:1.2
使用酵母:長野C+協会1401
火入れ・濾過・加水:共に無し(無濾過生原酒) アルコール:16度


これがね。めちゃうまかったです。
甘い。酸をあまり感じないから甘さを感じるのかな。
一升瓶で買ってもいいくらいおいしいです。
私的には好みでした。
翠玉と飲み比べるとすごく後味がまろやか。
やっぱおいしいなあ。
(2020.4.19 購入)


あまり見たことがないお酒。
ちょっと印象的なラベルですね~。

720ml 1,600円+税(1,760円)
ネットで見つけたスペック。
使用米:飯綱町なかまた農園産 ひとごこち&長野県産 もち米(熱掛四段仕込用)
精米:59% 日本酒度:-4 酸度:1.8 アミノ酸度:1.2
使用酵母:長野C+協会1401
火入れ・濾過・加水:共に無し(無濾過生原酒) アルコール:16度


これがね。めちゃうまかったです。
甘い。酸をあまり感じないから甘さを感じるのかな。
一升瓶で買ってもいいくらいおいしいです。
私的には好みでした。
翠玉と飲み比べるとすごく後味がまろやか。
やっぱおいしいなあ。
(2020.4.19 購入)




- 関連記事
-
- 雅楽代 玉響 生原酒(うたしろ たまゆら)@天領盃酒造
- 翠玉 純米吟醸 720ml
- 勢正宗 純米吟醸 無濾過生原酒 ウインターカープ
- 育酛 純米吟醸 真秀
- 旭興 特別純米 夢ささら 直汲み無濾過生原酒@渡辺酒造(大田原市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか