ゆきむしプリン/morimoto(もりもと)
上司に頼んでいたもの。。それはゆきむしプリン。
ゆきむしシリーズは全部食べたかったのです。

1個 80g。瓶プリンではないです。1個200円。
HPによると北海道産のとびきり新鮮な素材を使い、
ナチュラルチーズとバニラで仕上げてあるようです。
特別に育てられた鶏の白い卵を使って、真っ白なプリンを実現との事。
すごく色白ですね^^

柔らかめプリンです。
そして、すごく「すっ」と入っていきます
うまいです
生クリームが多めなのでしょうね。
ナチュラルチーズとバニラの風味。
すごく好きなタイプ
カラメルもちょうどよい感じの量と味です。
濃厚!!という感じではないと思いますが、好き
何個でも食べたくなる。
すっと入って溶けるからなのでしょうか。
ああ、もりもとが近くにあったら。。
金額もお手頃でかなりおすすめなのです。
前に食べたもりもとの記事はこちら。
「もりもとの雪鶴とどらやき」(2008.4.28)
「ゆきむしスフレ/morimoto(もりもと)」
morimoto(もりもと)

ゆきむしシリーズは全部食べたかったのです。

1個 80g。瓶プリンではないです。1個200円。
HPによると北海道産のとびきり新鮮な素材を使い、
ナチュラルチーズとバニラで仕上げてあるようです。
特別に育てられた鶏の白い卵を使って、真っ白なプリンを実現との事。
すごく色白ですね^^

柔らかめプリンです。
そして、すごく「すっ」と入っていきます

うまいです

生クリームが多めなのでしょうね。
ナチュラルチーズとバニラの風味。
すごく好きなタイプ

カラメルもちょうどよい感じの量と味です。
濃厚!!という感じではないと思いますが、好き

何個でも食べたくなる。
すっと入って溶けるからなのでしょうか。
ああ、もりもとが近くにあったら。。
金額もお手頃でかなりおすすめなのです。
前に食べたもりもとの記事はこちら。
「もりもとの雪鶴とどらやき」(2008.4.28)
「ゆきむしスフレ/morimoto(もりもと)」
morimoto(もりもと)





- 関連記事
-
- もりもとプリン(メープル)/morimoto(もりもと)
- バニラロール/パールモンドール
- ゆきむしプリン/morimoto(もりもと)
- ゆきむしスフレ/morimoto(もりもと)
- ジャンボシュークリーム/銀座コージーコーナー
コメント
うわぁ~食べたいっ!!
すぐには手に入らないと分ってるから 尚更食べたい!(笑
やはり ここは「物産展」を待つしかないのですよねぇ~^^;
すぐには手に入らないと分ってるから 尚更食べたい!(笑
やはり ここは「物産展」を待つしかないのですよねぇ~^^;
プリンもですか!
上司は保冷剤を入れた包みを持って来てくれたんですね~。
プリン、美味しくて良かったですね。
これで上司の苦労も報われたと言うものです(笑
物産展ですが~、調べたところ、
近日中には予定されていないみたいです。
早く来い来い物産展(笑
上司は保冷剤を入れた包みを持って来てくれたんですね~。
プリン、美味しくて良かったですね。
これで上司の苦労も報われたと言うものです(笑
物産展ですが~、調べたところ、
近日中には予定されていないみたいです。
早く来い来い物産展(笑
HPからおとりよせはできるんですけどね~。
いろいろ買ってみるのもいいのでおとり寄せも1つの手ですね。
送料はかかりますが。
知り合いの人と共同で買えば
送料もお安くなりますしね^^
いろいろ買ってみるのもいいのでおとり寄せも1つの手ですね。
送料はかかりますが。
知り合いの人と共同で買えば
送料もお安くなりますしね^^
そうなのよ~。まずプリンを頼んで、他にもと思いロールにしたんでしたけどね^^;
(それでも一応遠慮しつつ。。笑)
このほかにも実はもう少し北海道お土産編が続きます
ありがたや。
物産展、こっちにもりもと来た事無いような気がするんですよね。
山形だと分かりませんが、、。
仙台なら多くのところが来るのでいいですが、米沢では期待薄。
こうなるとおとりよせでも考えようかなぁ。。
(それでも一応遠慮しつつ。。笑)
このほかにも実はもう少し北海道お土産編が続きます

ありがたや。
物産展、こっちにもりもと来た事無いような気がするんですよね。
山形だと分かりませんが、、。
仙台なら多くのところが来るのでいいですが、米沢では期待薄。
こうなるとおとりよせでも考えようかなぁ。。
プリンキタ━(゚∀゚)━!
にゃんさん、良い上司ををお持ちですね(涙)
1個¥200
充分許容範囲です♪良心的です♪
ビバゆきむし!
ビバ北海道!
にゃんさん、良い上司ををお持ちですね(涙)
1個¥200
充分許容範囲です♪良心的です♪
ビバゆきむし!
ビバ北海道!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ぽにょさんにも食べてみて欲しいプリンです^^
北海道のスイーツはほんとにおいしいものばかりで、
うらやましいですね~^^
北海道のスイーツはほんとにおいしいものばかりで、
うらやましいですね~^^
了解です^^
ご連絡お待ちしております。
ご連絡お待ちしております。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか