雅楽代 玉響 生原酒(うたしろ たまゆら)@天領盃酒造
酒屋さんに行ったら玄関先に表示してあったお酒が気になった。
天領盃。
あれ、こんなラベル見たことないな。
なんでも杜氏さんが変わったそう。
若い杜氏さんが醸したという話だったので買ってみました。
ほんとであれば720mlで様子を見たいところですが、もう一升瓶しかないとのこと。
ちょうど冷蔵庫の具合も空きがあったので思い切って一升瓶で買いました。
天領盃ならいいかなと思って。



とりあえず飲んでみると、最初甘さも少し感じるのだけど、
なんというか癖がある味がする。
なんだろうなあ。
おいしくないわけではないです。
好みとはちょっと違うかなあという感じで、一升瓶は失敗だったかもー。
あまり新しい杜氏さんのことは詳しく知らずに買ったのですが、
もし先にネットで検索していて読んでいたら、
やっぱり気になって飲んでみたいと買っちゃったでしょうね。
開けて日が経つほどに、前に感じた癖は全く感じなくなりました。
飲んでいるとやっぱりこれはこれでおいしいかなと思います。
(2020.4購入)

天領盃。
あれ、こんなラベル見たことないな。
なんでも杜氏さんが変わったそう。
若い杜氏さんが醸したという話だったので買ってみました。
ほんとであれば720mlで様子を見たいところですが、もう一升瓶しかないとのこと。
ちょうど冷蔵庫の具合も空きがあったので思い切って一升瓶で買いました。
天領盃ならいいかなと思って。



とりあえず飲んでみると、最初甘さも少し感じるのだけど、
なんというか癖がある味がする。
なんだろうなあ。
おいしくないわけではないです。
好みとはちょっと違うかなあという感じで、一升瓶は失敗だったかもー。
あまり新しい杜氏さんのことは詳しく知らずに買ったのですが、
もし先にネットで検索していて読んでいたら、
やっぱり気になって飲んでみたいと買っちゃったでしょうね。
開けて日が経つほどに、前に感じた癖は全く感じなくなりました。
飲んでいるとやっぱりこれはこれでおいしいかなと思います。
(2020.4購入)




- 関連記事
-
- くまんばち すっぱいいちご
- 村祐 常盤ラベル
- 雅楽代 玉響 生原酒(うたしろ たまゆら)@天領盃酒造
- 翠玉 純米吟醸 720ml
- 勢正宗 純米吟醸 無濾過生原酒 ウインターカープ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか