Cafe` et Creperie NOTE (カフェ エ クレープリー ノート)
仙台に出張に行ってきました!(10月18日~19日)
仙台で一泊、なんとなくうれしい。特に何もないのだけど
研修での一番の楽しみはやっぱりランチ。ぉぃぉぃ。
この日は雨が降るかも、寒いかも!と思いいろいろ持って行きましたが、
とてもいい天気でした。
いい天気だし、ちょっと足を伸ばしてぶらりとランチへ出かけてきました。
1日目は特に目的地を決めずに、歩いていきました。
歩いていて見つけました。Cafe` et Creperie NOTE (カフェ エ クレープリー ノート)!
うん、名前は聞いたことがある。本日のランチは・・・豚肉のポテ。
ポテってなんだろう。。。とりあえず、お店に入ってみる。
あ、ガレットのお店だ。そば粉のガレット。これも気になるなぁ~。
結局、本日のランチ 850円に決めました。ポテとはポトフのようです。
前菜が3種類の中から選べます。えびとアボカドのサラダにしました。
ライスとパンも選べるようです。パンにしました。パンはおかわりできるようです。

パンもほどよい塩味。おいしいです。結果、ついおかわりして4個も食べちゃいました。
こちらはメイン。
豚三枚肉のポテ(煮込み)
にんじんの下には大根、たまねぎ。どれも柔らかくておいしい。
豚肉がきたときには、正直、脂身多いなぁ~。(脂身苦手)う~ん~~。
と思い、脂身方面を切って食べました。
めちゃうまいっ。おいしいです。豚肉柔らかくてほろっとおいしい。
ちょうどよい味です。おいしいなぁ~~~
このおいしさに・・・脂身の部分も食べたくなり、食べました。
ちょっと豚っぽいけど、おいしいです。
うまぁ~~。うまぁ~~~。
満足
食後のコーヒーもおいしかったです。
ガレットもかなり気になるぅ~~。とお店を出ました。
Cafe` et Creperie NOTE (カフェ エ クレープリ-ノート)
宮城県仙台市青葉区上杉1丁目7-7.1F(仙台ビジネスホテル向)
022-796-0477
営業時間、定休日等はこちらぐるなびをご覧ください。
私がもらってきたお店のパンフレットと若干違います。
私のもらってきたものは、
月~木 11:00~22:00
金 11:00~24:00
土 12:00~24:00
日 12:00~22:00
定休日 第3週日曜・翌月曜日とありました。
どちらが合っているのか分からないですので載せてみます。

仙台で一泊、なんとなくうれしい。特に何もないのだけど

研修での一番の楽しみはやっぱりランチ。ぉぃぉぃ。
この日は雨が降るかも、寒いかも!と思いいろいろ持って行きましたが、
とてもいい天気でした。
いい天気だし、ちょっと足を伸ばしてぶらりとランチへ出かけてきました。
1日目は特に目的地を決めずに、歩いていきました。
歩いていて見つけました。Cafe` et Creperie NOTE (カフェ エ クレープリー ノート)!
うん、名前は聞いたことがある。本日のランチは・・・豚肉のポテ。
ポテってなんだろう。。。とりあえず、お店に入ってみる。
あ、ガレットのお店だ。そば粉のガレット。これも気になるなぁ~。
結局、本日のランチ 850円に決めました。ポテとはポトフのようです。
前菜が3種類の中から選べます。えびとアボカドのサラダにしました。
ライスとパンも選べるようです。パンにしました。パンはおかわりできるようです。

パンもほどよい塩味。おいしいです。結果、ついおかわりして4個も食べちゃいました。
こちらはメイン。

豚三枚肉のポテ(煮込み)
にんじんの下には大根、たまねぎ。どれも柔らかくておいしい。
豚肉がきたときには、正直、脂身多いなぁ~。(脂身苦手)う~ん~~。
と思い、脂身方面を切って食べました。
めちゃうまいっ。おいしいです。豚肉柔らかくてほろっとおいしい。
ちょうどよい味です。おいしいなぁ~~~

このおいしさに・・・脂身の部分も食べたくなり、食べました。
ちょっと豚っぽいけど、おいしいです。
うまぁ~~。うまぁ~~~。
満足

食後のコーヒーもおいしかったです。

ガレットもかなり気になるぅ~~。とお店を出ました。
Cafe` et Creperie NOTE (カフェ エ クレープリ-ノート)
宮城県仙台市青葉区上杉1丁目7-7.1F(仙台ビジネスホテル向)

営業時間、定休日等はこちらぐるなびをご覧ください。
私がもらってきたお店のパンフレットと若干違います。
私のもらってきたものは、
月~木 11:00~22:00
金 11:00~24:00
土 12:00~24:00
日 12:00~22:00
定休日 第3週日曜・翌月曜日とありました。
どちらが合っているのか分からないですので載せてみます。

- 関連記事
-
- Piu Sempre(ピュ・センプレ)
- イタリア料理 Dioo~ディオ~
- EMIDDIO RISTORANTE(エミディオ リストランテ)
- Cafe` et Creperie NOTE (カフェ エ クレープリー ノート)
- 温泉旅行 1日目(栗だんご)
コメント
いいですね~
仙台に出張だなんて!
しかもこのランチ850円とは
思えない充実の内容ですね^-^
仙台に出張だなんて!
しかもこのランチ850円とは
思えない充実の内容ですね^-^
上杉にこんなお店があるなんて知りませんでした。
この内容で¥850なら安いですよね(^-^)。
この内容で¥850なら安いですよね(^-^)。
ポテってなんだろう?と思ったらポトフの事だったのですね^^
ポテ、かわいい響き~(ツボw
あっさり味っぽくて凄く美味しそうv
脂身苦手だけど食べられるなんてよほど美味しかったのでしょうね^^
ポテ、かわいい響き~(ツボw
あっさり味っぽくて凄く美味しそうv
脂身苦手だけど食べられるなんてよほど美味しかったのでしょうね^^
仙台出張の最大の楽しみ(!?)はランチ。ぁ。
とは言ってもあくまでも研修なので研修所から近いところに限られてしまいますが。。
でもここなかなかよかったです♪
また今度行ってみたいですね~。
とは言ってもあくまでも研修なので研修所から近いところに限られてしまいますが。。
でもここなかなかよかったです♪
また今度行ってみたいですね~。
私もぶらりと歩いていって見つけたのですが、名前だけは聞いたことがあったの。
この内容で850円なら満足です♪
また機会があったらいってみたいです。
この内容で850円なら満足です♪
また機会があったらいってみたいです。
ポテとは何ぞ!?と思っちゃいますね。笑
煮込み、のことのようです。
この味はちょうどよい感じでした。
なかなか難しいのではと思います。
苦手な脂身もついつい食べてしまいました~。笑
煮込み、のことのようです。
この味はちょうどよい感じでした。
なかなか難しいのではと思います。
苦手な脂身もついつい食べてしまいました~。笑
コメントの投稿
トラックバック