もりもとプリン(メープル)/morimoto(もりもと)
休みがあけてお仕事に行ったら。(1/5)
もりもとのお菓子を買ってきてくれた上司が職場にも買ってきてくれていました。
やっったっっ
(また食べる気満々)
それも太っ腹な事に、女性にはプリンも。
ほほほ
ゆきむしプリンもありました。
メープルとかぼちゃ、ごま、カフェ?とかありましたね。
ゆきむしは食べたから。。
ここはメープルでしょ。


写真ではちょっと分かりにくいですが、若干、うすーい茶色が入っている感じ。
食べてみると、なんでしょう。これ
おいしい
割とメープルを使うと、甘めでも仕方ないな的な感がありますが、
これはほどよい甘さです。甘さ控えめ?というかほんとちょうど良い甘さだし、
それにちゃんとメープルの味も生きています。
カラメルもちゃんと入っていてさらさら系、こちらもほどよい感じ。
やたら甘すぎるなんて事はありません。
プリンの邪魔をしないカラメルでした。
ゆきむしプリンのふわっととける食感と比べると
ちょっともったり感があります。
あー、これもおいしかったぁ。
出来れば種類全部食べたい。。
ちなみにもう1つどれか食べれるんだったらかぼちゃでした
北海道お土産ネタ、ラストもう1個あります。
次回。
前に食べたもりもとの記事はこちら。
「もりもとの雪鶴とどらやき」(2008.4.28)
「ゆきむしスフレ/morimoto(もりもと)」
「ゆきむしプリン/morimoto(もりもと)」
morimoto(もりもと)

もりもとのお菓子を買ってきてくれた上司が職場にも買ってきてくれていました。
やっったっっ

それも太っ腹な事に、女性にはプリンも。
ほほほ

ゆきむしプリンもありました。
メープルとかぼちゃ、ごま、カフェ?とかありましたね。
ゆきむしは食べたから。。
ここはメープルでしょ。


写真ではちょっと分かりにくいですが、若干、うすーい茶色が入っている感じ。
食べてみると、なんでしょう。これ

おいしい

割とメープルを使うと、甘めでも仕方ないな的な感がありますが、
これはほどよい甘さです。甘さ控えめ?というかほんとちょうど良い甘さだし、
それにちゃんとメープルの味も生きています。
カラメルもちゃんと入っていてさらさら系、こちらもほどよい感じ。
やたら甘すぎるなんて事はありません。
プリンの邪魔をしないカラメルでした。
ゆきむしプリンのふわっととける食感と比べると
ちょっともったり感があります。
あー、これもおいしかったぁ。
出来れば種類全部食べたい。。
ちなみにもう1つどれか食べれるんだったらかぼちゃでした

北海道お土産ネタ、ラストもう1個あります。
次回。
前に食べたもりもとの記事はこちら。
「もりもとの雪鶴とどらやき」(2008.4.28)
「ゆきむしスフレ/morimoto(もりもと)」
「ゆきむしプリン/morimoto(もりもと)」
morimoto(もりもと)





- 関連記事
-
- プリンクレープ/モンテール
- ハスカップジュエリー・生キャラメルなど北海道スイーツ。
- もりもとプリン(メープル)/morimoto(もりもと)
- バニラロール/パールモンドール
- ゆきむしプリン/morimoto(もりもと)
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
メープルも「北海道もの」だと風格があっていいですね~。
ゆきむしプリンといい、パッケージデザインもいかしてますよね。
個人的にメープルは甘さ加減が命と考えます。
これはきっといい塩梅だったんだろうなあ~。
ゆきむしプリンといい、パッケージデザインもいかしてますよね。
個人的にメープルは甘さ加減が命と考えます。
これはきっといい塩梅だったんだろうなあ~。
いつもお世話様です^^
了解しました♪
了解しました♪
こちらのメープルは甘さが程よい。
それにちゃんとメープルでした!
雪無視プリントはまた違った味わいです^^
とてもおいしかった
それにちゃんとメープルでした!
雪無視プリントはまた違った味わいです^^
とてもおいしかった

コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか