あんバターフランス・大人のミルクフランス・クロワッサン・ほうれん草とベーコンのフォカッチャなど@パネッテリア・ヴィヴォ(宇都宮市)
ランチをしたお店からほど近いので寄ってみようと思っていました。
評価もいいようだったし。
行ってみてビックリ、お店の外に結構な人がならんでいます。
せっかくなのでならびます。
じゃあ結構人気でおいしいんだろうな!期待。
風もありそんなに暑くなくてよかった。
お店に入ると対面式でお店の方がパンを取ってくれます。
パンの種類は結構ある。うーん悩むなあ。
ならんだし、せっかくだからといろいろ買っちゃいました。

バターチキンカレーパン 195円
あんバターフランス 170円
クロワッサン 165円
バターチキンカレーは食べてないですがおいしかったようです。
あんバターフランスはまあ間違いないでしょう。
あんことバターは最強ですから。

ただ、思ったよりバターが少ないっ。
あんバター食べてこんなにバターが少ないところはなかったかも。
パン生地自体がおいしくていいですね~。
クロワッサンもまあ普通においしかったです。

ほうれん草とベーコンのフォカッチャ 195円
クリームチーズとレーズンのパン? 165円
大人のミルクフランス 170円
ほうれん草とベーコンのフォカッチャはおいしい!
温めて食べたのですが、とてもおいしかったです。
フォカッチャはほかの具材もいろいろありました。
おいしかったのでまた機会があれば買いたいなあ。
クリームチーズのレーズンパンは、まあまあおいしかった。
大人のミルクフランスは、甘さも結構あり、甘かったので何が大人の?
という感じでしたが、おいしかったです。
こちらのパン屋さんはパンの部分だけ食べてもおいしい。
また行ったら、今回購入しなかったプレーンタイプの
シンプルなものも食べてみたいです。
チャバタとかバゲットとか。
きっとおいしいんじゃないかと思います。
一番人気のクリームパンも買ってこなかったからそれも試してみたいな。
(2020.5.9 購入)
パネッテリア・ヴィヴォ(Panetteria Vivo)
http://panetteria-vivo.com/
栃木県宇都宮市戸祭元町12−7
TEL 028-624-1182
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜定休
駐車場 あり



評価もいいようだったし。
行ってみてビックリ、お店の外に結構な人がならんでいます。
せっかくなのでならびます。
じゃあ結構人気でおいしいんだろうな!期待。
風もありそんなに暑くなくてよかった。
お店に入ると対面式でお店の方がパンを取ってくれます。
パンの種類は結構ある。うーん悩むなあ。
ならんだし、せっかくだからといろいろ買っちゃいました。

バターチキンカレーパン 195円
あんバターフランス 170円
クロワッサン 165円
バターチキンカレーは食べてないですがおいしかったようです。
あんバターフランスはまあ間違いないでしょう。
あんことバターは最強ですから。

ただ、思ったよりバターが少ないっ。
あんバター食べてこんなにバターが少ないところはなかったかも。
パン生地自体がおいしくていいですね~。
クロワッサンもまあ普通においしかったです。

ほうれん草とベーコンのフォカッチャ 195円
クリームチーズとレーズンのパン? 165円
大人のミルクフランス 170円
ほうれん草とベーコンのフォカッチャはおいしい!
温めて食べたのですが、とてもおいしかったです。
フォカッチャはほかの具材もいろいろありました。
おいしかったのでまた機会があれば買いたいなあ。
クリームチーズのレーズンパンは、まあまあおいしかった。
大人のミルクフランスは、甘さも結構あり、甘かったので何が大人の?
という感じでしたが、おいしかったです。
こちらのパン屋さんはパンの部分だけ食べてもおいしい。
また行ったら、今回購入しなかったプレーンタイプの
シンプルなものも食べてみたいです。
チャバタとかバゲットとか。
きっとおいしいんじゃないかと思います。
一番人気のクリームパンも買ってこなかったからそれも試してみたいな。
(2020.5.9 購入)
パネッテリア・ヴィヴォ(Panetteria Vivo)

栃木県宇都宮市戸祭元町12−7
TEL 028-624-1182
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜定休
駐車場 あり





- 関連記事
-
- ガトープリンス(那須塩原市)
- メロンパン・バゲット@那須高原パンのいえ クーロンヌ
- あんバターフランス・大人のミルクフランス・クロワッサン・ほうれん草とベーコンのフォカッチャなど@パネッテリア・ヴィヴォ(宇都宮市)
- 石窯パン工房「きらむぎ」@那須塩原市
- あんバターサンド・リッチクリームパン・チーズフォカッチャ@カネルブレッド(栃木県那須塩原市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか