【天鷹酒造】純米大吟醸「九尾」槽搾り 無濾過生原酒 とちぎの星 720ml
【天鷹酒造】純米大吟醸「九尾」槽搾り 無濾過生原酒 とちぎの星 720ml
1,815円
天鷹は辛口だからというのでもちろん買ったことがなかった酒蔵。
今まで何カ所か酒屋さんに行くと、
この九尾は天鷹だけど甘口に作ってあるとのこと。
そうは聞いていたけど、なかなか、買う機会がなくて。
今回はなんだか、まあなんというか、
他に買いたいものがなくてどうしようもなく、、な感じで購入。
純米大吟醸だし、、まあだから高いんですけどね。


最初にフルーティな香りがふわっと香ります。
なので口当たりはなかなかいい。
後味がちょっと辛さが来ますね。
まあ、おいしいお酒だと思います。
(2020.6)
そして、これとは関係ないのだけど。
記事に起こしおいたと思っていた、日本酒の記事がなかった。
うーん書き忘れたんだなあ。
しかも写真も撮り忘れたみたい。。
ちなみにそちらは新潟の鶴亀酒造の「越一」
新しいブランドだそうで、飲んだのですが。
まあ時間もたってるし、忘れちゃったなあ。。
おいしかったと思います。。


1,815円
天鷹は辛口だからというのでもちろん買ったことがなかった酒蔵。
今まで何カ所か酒屋さんに行くと、
この九尾は天鷹だけど甘口に作ってあるとのこと。
そうは聞いていたけど、なかなか、買う機会がなくて。
今回はなんだか、まあなんというか、
他に買いたいものがなくてどうしようもなく、、な感じで購入。
純米大吟醸だし、、まあだから高いんですけどね。


最初にフルーティな香りがふわっと香ります。
なので口当たりはなかなかいい。
後味がちょっと辛さが来ますね。
まあ、おいしいお酒だと思います。
(2020.6)
そして、これとは関係ないのだけど。
記事に起こしおいたと思っていた、日本酒の記事がなかった。
うーん書き忘れたんだなあ。
しかも写真も撮り忘れたみたい。。
ちなみにそちらは新潟の鶴亀酒造の「越一」
新しいブランドだそうで、飲んだのですが。
まあ時間もたってるし、忘れちゃったなあ。。
おいしかったと思います。。




- 関連記事
-
- 東力士 純米吟醸 極雫 夢ささら 袋吊り
- 越後鶴亀 ワイン酵母仕込み純米吟醸生酒
- 【天鷹酒造】純米大吟醸「九尾」槽搾り 無濾過生原酒 とちぎの星 720ml
- 風の森 雄町 807 720ml
- 天領盃酒造 雅楽代 ~花明かり~
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか