村上牛よだれ焼ランチ@焼肉LOUNGE うしのよだれ(新潟市)
新潟市でランチ!
どこに行こうかと探していたところ、こちらを見つけました。
全然知らなかったお店でしたが、ちょうど村上牛祭なんてのをしている。
友人に言ってみたところ、そこでいいよってことに。
予約はしていきましたが、時間よりだいぶ早く着いたので同じ敷地内にあるイオンをうろうろ。

席はカウンターと座敷席とちょっと区切られたテーブル席がありました。
予約していたためか区切られているテーブル席に案内されました。
ここでよかったー。
お店はきれいです。
注文はタッチパネルで。
ボックスティッシュもあってうれしい。
注文すると、ドリンクバーがあるのでご利用どうぞとグラスを持ってきてくれました。

ドリンクバーうれしい。
ただちょっと狭い場所にあるのでタイミングによっては混みあうかも。
最初はとりあえずカルピスソーダにしました。

通常のランチメニューからも注文できますが、ここはせっかくなので。。
友人は村上牛壺ランチ。1,650円。
肉は150gのようです。

注文時にキムチかピクルスを選べるのでピクルスにしていました。
ごはんの盛も変更でき、こちらは中盛。


こちらは村上牛壺ランチのお肉。
いただきましたが、柔らかくておいしい。
私は村上牛よだれ焼ランチ。1,200円。肉は100g。
これはおいしい食べ方の案内。


キムチにしたけどカクテキだった。
だったらピクルスにするんだったな。

よだれ焼きの肉は大きい肉が3枚。
めっちゃおいしいそう。

そしてやっぱりおいしい。
柔らかくて、とてもおいしい。
ただ、ちょっと漬けてあるたれがしょっぱい。
この先に漬けてあるたれ、なくてもいいんだけどなあ。。
しょっぱすぎてご飯がめっちゃ進みます。
私も中盛にしたのですがばくばく食べてしまいました。
しかもご飯もちょうどいい炊き具合で硬さが好み。
おいしいの。だからご飯だけでもおいしくいただける。
今度来る場合があれば先のたれをもっと少なくしてもらいたいかな。
ちょっと味が濃すぎるから。
たまごと絡めてもしょっぱかったから^^;
最後に卵ご飯にして食べちゃいました。
満腹。

最後にアイスが付きます。
メロンシャーベットアイス。
メロンの香料がすごい。
そしてめちゃ甘い。
久しぶりに食べたなあ、こういうの。
普通のバニラとかのほうが。。
ドリンクバーでカフェラテをいただいてごちそうさま!

おいしかったです!
(2020.8.1 訪)
焼肉LOUNGE うしのよだれhttps://ushinoyodare.com/
新潟県新潟市中央区南笹口2-3-46
TEL 025-246-1429
営業時間
[月、火、木、金、祝前日]
11:30~14:00 (L.O. 13:30)
18:00~22:30 (L.O. 22:00)
[土、日、祝日]
11:30~15:00 (L.O. 14:30)
18:00~22:30 (L.O. 22:00 )
定休日 水曜日
駐車場 あり


どこに行こうかと探していたところ、こちらを見つけました。
全然知らなかったお店でしたが、ちょうど村上牛祭なんてのをしている。
友人に言ってみたところ、そこでいいよってことに。
予約はしていきましたが、時間よりだいぶ早く着いたので同じ敷地内にあるイオンをうろうろ。

席はカウンターと座敷席とちょっと区切られたテーブル席がありました。
予約していたためか区切られているテーブル席に案内されました。
ここでよかったー。
お店はきれいです。
注文はタッチパネルで。
ボックスティッシュもあってうれしい。
注文すると、ドリンクバーがあるのでご利用どうぞとグラスを持ってきてくれました。

ドリンクバーうれしい。
ただちょっと狭い場所にあるのでタイミングによっては混みあうかも。
最初はとりあえずカルピスソーダにしました。

通常のランチメニューからも注文できますが、ここはせっかくなので。。
友人は村上牛壺ランチ。1,650円。
肉は150gのようです。

注文時にキムチかピクルスを選べるのでピクルスにしていました。
ごはんの盛も変更でき、こちらは中盛。


こちらは村上牛壺ランチのお肉。
いただきましたが、柔らかくておいしい。
私は村上牛よだれ焼ランチ。1,200円。肉は100g。
これはおいしい食べ方の案内。


キムチにしたけどカクテキだった。
だったらピクルスにするんだったな。

よだれ焼きの肉は大きい肉が3枚。
めっちゃおいしいそう。

そしてやっぱりおいしい。
柔らかくて、とてもおいしい。
ただ、ちょっと漬けてあるたれがしょっぱい。
この先に漬けてあるたれ、なくてもいいんだけどなあ。。
しょっぱすぎてご飯がめっちゃ進みます。
私も中盛にしたのですがばくばく食べてしまいました。
しかもご飯もちょうどいい炊き具合で硬さが好み。
おいしいの。だからご飯だけでもおいしくいただける。
今度来る場合があれば先のたれをもっと少なくしてもらいたいかな。
ちょっと味が濃すぎるから。
たまごと絡めてもしょっぱかったから^^;
最後に卵ご飯にして食べちゃいました。
満腹。

最後にアイスが付きます。
メロンシャーベットアイス。
メロンの香料がすごい。
そしてめちゃ甘い。
久しぶりに食べたなあ、こういうの。
普通のバニラとかのほうが。。
ドリンクバーでカフェラテをいただいてごちそうさま!

おいしかったです!
(2020.8.1 訪)
焼肉LOUNGE うしのよだれhttps://ushinoyodare.com/
新潟県新潟市中央区南笹口2-3-46
TEL 025-246-1429
営業時間
[月、火、木、金、祝前日]
11:30~14:00 (L.O. 13:30)
18:00~22:30 (L.O. 22:00)
[土、日、祝日]
11:30~15:00 (L.O. 14:30)
18:00~22:30 (L.O. 22:00 )
定休日 水曜日
駐車場 あり





- 関連記事
-
- ローストビーフ弁当@北弁・さくたろう(新発田市)
- 刺身定食@大谷寿し(新潟市)
- 村上牛よだれ焼ランチ@焼肉LOUNGE うしのよだれ(新潟市)
- つなんポークステーキランチ@キャラバン~CARAVAN~(五泉市)
- ランチセット@手打ち生パスタの店フラスカ(新潟市西区)
コメント
メロンシャーベットを見たら、ばばへらアイスを思い出しました。
にゃんさん、食べた事ありますか?
何十年も前だけど、秋田県と青森県で食べましたよ。
当時は100円でした。
盛りが良くて、さっぱり系でおいしかったです。
その辺の道端でビーチパラソルを差して、元気なお姉さんが(かなり年上のお姉さんでした。(笑))売っていたのですが、トイレはどーするのかな?と心配したことも思い出しました。
今もばばへらアイスあるのかなぁ?
にゃんさん、食べた事ありますか?
何十年も前だけど、秋田県と青森県で食べましたよ。
当時は100円でした。
盛りが良くて、さっぱり系でおいしかったです。
その辺の道端でビーチパラソルを差して、元気なお姉さんが(かなり年上のお姉さんでした。(笑))売っていたのですが、トイレはどーするのかな?と心配したことも思い出しました。
今もばばへらアイスあるのかなぁ?
ばばへらアイス~。
昨年秋田に行ったときは見かけました。
今はどうなんでしょうね?
私は食べたことがないです。
のんびりした感じがいいですねー。
昨年秋田に行ったときは見かけました。
今はどうなんでしょうね?
私は食べたことがないです。
のんびりした感じがいいですねー。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか