月岡温泉 東栄館 宿泊@施設編
2週続けての月岡温泉。お湯が好きだしお得プランがあったので。
温泉街をぶらぶらしていたので少し遅れての15:30くらいにチェックイン。
宿の駐車場は少し離れた場所にあります。
階段を上り2階の部屋へ案内してもらいました。
すみれ、という部屋でした。




部屋の奥にあって目についたのがこの掘りごたつ式のテーブル。
宿で掘りごたつってうれしい。珍しいなー。
でも実際に座ってみると少し浅くて、もう少しちゃんと足が下せる感じだといいな~。
この掘りごたつテーブルの後ろには冷蔵庫などが置いてありました。



冷蔵庫の中にはいろいろと入っていましたが、
持ってきたものを入れられるスペースもありました。



うれしいことに全館WI-FIが使えます。
前は月岡、どこも使えなかったような気がするのですが、
ここ何年かで変わったんでしょうかね~。
今需要も増えてるでしょうし。
じゃあ、まずはお風呂に行きましょう。
朝の食事時に正確な数がわかりましたが、
この日の宿泊は4組だったようです。
あまりお風呂でも会わなくてゆっくり入れました。
そしてこちらの大浴場は夜、基本的には10時頃入れ替えをします。
が、この日は9時過ぎに入れ替えをしていました。
最初に女風呂だった方。
後で知ったのですが、こちらの方が広かったです。

洗面所。
入れ替えをするために、アメニティは男女両方おいてあります。


タオルはバスタオルと一緒に部屋からもってきていましたが、
脱衣所にも置いてありました。


使いませんでしたが、ごしごしタオルおいてありました。

湯口からは43℃くらい、浴槽内では41℃弱程度のいいお湯でした。
香りもあるし、目を凝らしてみると薄ーく油も確認。
循環でしょうけど、まあいいかな~。
思ったよりお湯、よかったです。投入量がそれなりにありますからね。
5号と6号の混合泉です。

写真に撮っていませんでしたが、
お風呂の脱衣所から出たところに冷たいお水が置いてあります。
これはうれしいね。しかもおいしい。
入れ替え後。脱衣所。




朝のほうがつるっと感が増す感じがしました。
朝のほうが熱い感じだった。
いいお湯でした。
あ、ただ夜に部屋にゴキブリが出ました。
すぐ電話して退治してもらいましたが。
(2020.8.7 宿泊)
今得プランで宿泊。
1泊2食 平日宿泊 1人14,300+150円→14,450円(だったと思う)
2名分で28,900円。今得プランだとここから10,000円引き。
18,900円/2名で宿泊。(1人@9,450)
東栄館http://www.toueikan.com/
新潟県新発田市月岡温泉552-2
TEL:0254-32-2711


温泉街をぶらぶらしていたので少し遅れての15:30くらいにチェックイン。
宿の駐車場は少し離れた場所にあります。
階段を上り2階の部屋へ案内してもらいました。
すみれ、という部屋でした。




部屋の奥にあって目についたのがこの掘りごたつ式のテーブル。
宿で掘りごたつってうれしい。珍しいなー。
でも実際に座ってみると少し浅くて、もう少しちゃんと足が下せる感じだといいな~。
この掘りごたつテーブルの後ろには冷蔵庫などが置いてありました。



冷蔵庫の中にはいろいろと入っていましたが、
持ってきたものを入れられるスペースもありました。



うれしいことに全館WI-FIが使えます。
前は月岡、どこも使えなかったような気がするのですが、
ここ何年かで変わったんでしょうかね~。
今需要も増えてるでしょうし。
じゃあ、まずはお風呂に行きましょう。
朝の食事時に正確な数がわかりましたが、
この日の宿泊は4組だったようです。
あまりお風呂でも会わなくてゆっくり入れました。
そしてこちらの大浴場は夜、基本的には10時頃入れ替えをします。
が、この日は9時過ぎに入れ替えをしていました。
最初に女風呂だった方。
後で知ったのですが、こちらの方が広かったです。

洗面所。
入れ替えをするために、アメニティは男女両方おいてあります。


タオルはバスタオルと一緒に部屋からもってきていましたが、
脱衣所にも置いてありました。


使いませんでしたが、ごしごしタオルおいてありました。

湯口からは43℃くらい、浴槽内では41℃弱程度のいいお湯でした。
香りもあるし、目を凝らしてみると薄ーく油も確認。
循環でしょうけど、まあいいかな~。
思ったよりお湯、よかったです。投入量がそれなりにありますからね。
5号と6号の混合泉です。

写真に撮っていませんでしたが、
お風呂の脱衣所から出たところに冷たいお水が置いてあります。
これはうれしいね。しかもおいしい。
入れ替え後。脱衣所。




朝のほうがつるっと感が増す感じがしました。
朝のほうが熱い感じだった。
いいお湯でした。
あ、ただ夜に部屋にゴキブリが出ました。
すぐ電話して退治してもらいましたが。
(2020.8.7 宿泊)
今得プランで宿泊。
1泊2食 平日宿泊 1人14,300+150円→14,450円(だったと思う)
2名分で28,900円。今得プランだとここから10,000円引き。
18,900円/2名で宿泊。(1人@9,450)
東栄館http://www.toueikan.com/
新潟県新発田市月岡温泉552-2
TEL:0254-32-2711





- 関連記事
-
- 寺泊岬温泉 ホテル飛鳥 宿泊@施設編
- 月岡温泉 東栄館 宿泊@食事編
- 月岡温泉 東栄館 宿泊@施設編
- 湯宿あかまつ宿泊@月岡温泉
- くつろぎの宿 静雲荘 宿泊・食事編@瀬波温泉
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫