担々麺(汁あり)@175°DENO 担担麺 福島店
前に新潟の三条で行ったことがあったけど、
福島店に行ってみようかと。行ってきました。
あー三条とはいろいろ違うんだなあ。
そこそこでいろいろ違うんだろうね。
とりあえずまずは券売機で券を買う。
以前は汁なしを食べたので今回は汁ありにしてみるかな。
汁あり担々麺 900円。すごくしびれるにしました。

しびれは別皿にもできるというので別皿にしてもらいました。

山椒が別皿できました。
山椒はさわやかな香りがしますねー。
汁あり担々麺 900円。


麺は細めん。
カシューナッツと小さい海老が乗っていました。
そんなに辛くないな。
少しずつ山椒を入れていきましたが、結局全部入れました。
粒のままのもあるので、かむとガリっと山椒のしびれがあります。
んー最初から粉砕されていたほうがいいなあ。
辛さももう少し欲しかったので卓上にあった自家製ラー油を入れました。
あとでスープだけ飲むとゴマの感じがしましたが、
食べている間あまりごま感が薄かった気も。

友人は麻婆麺、950円。期間限定らしいです。
あまり辛くないと言っていましたが、
あとの方になると辛いと言っていました。

麺が少し違いますね。
こちらはちょっと平打ちっぽい感じの麺。
食べたらこちらの麺のほうが好みでした。
確か汁なし担々麺だとこのタイプの麺だったのでは。

次回に使えるクーポン券みたいなのもいただきましたが、
また来たいかっていうとそうでもないなあ。
接客いいですよ。
(2020.8.16 訪)
175°DENO 担担麺 福島店
福島県福島市永井川字壇ノ腰5-5
TEL 024-572-5351
営業時間
[平日]11:00~15:00 (LO14:30)/17:00~22:00 (LO21:30)
[土・日・祝]11:00~21:00 (LO20:30)
定休日 なし
駐車場 あり


福島店に行ってみようかと。行ってきました。
あー三条とはいろいろ違うんだなあ。
そこそこでいろいろ違うんだろうね。
とりあえずまずは券売機で券を買う。
以前は汁なしを食べたので今回は汁ありにしてみるかな。
汁あり担々麺 900円。すごくしびれるにしました。

しびれは別皿にもできるというので別皿にしてもらいました。

山椒が別皿できました。
山椒はさわやかな香りがしますねー。
汁あり担々麺 900円。


麺は細めん。
カシューナッツと小さい海老が乗っていました。
そんなに辛くないな。
少しずつ山椒を入れていきましたが、結局全部入れました。
粒のままのもあるので、かむとガリっと山椒のしびれがあります。
んー最初から粉砕されていたほうがいいなあ。
辛さももう少し欲しかったので卓上にあった自家製ラー油を入れました。
あとでスープだけ飲むとゴマの感じがしましたが、
食べている間あまりごま感が薄かった気も。

友人は麻婆麺、950円。期間限定らしいです。
あまり辛くないと言っていましたが、
あとの方になると辛いと言っていました。

麺が少し違いますね。
こちらはちょっと平打ちっぽい感じの麺。
食べたらこちらの麺のほうが好みでした。
確か汁なし担々麺だとこのタイプの麺だったのでは。

次回に使えるクーポン券みたいなのもいただきましたが、
また来たいかっていうとそうでもないなあ。
接客いいですよ。
(2020.8.16 訪)
175°DENO 担担麺 福島店
福島県福島市永井川字壇ノ腰5-5
TEL 024-572-5351
営業時間
[平日]11:00~15:00 (LO14:30)/17:00~22:00 (LO21:30)
[土・日・祝]11:00~21:00 (LO20:30)
定休日 なし
駐車場 あり





- 関連記事
-
- とりの蔵
- プリモランチ(パスタランチ)@オステリア デッレジョイエ(福島市)
- 担々麺(汁あり)@175°DENO 担担麺 福島店
- 手打中華 餐@石川町
- コク辛そば@正月屋(郡山市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか