上越市からの帰り道。
上越市でランチをした後は、そっちこっちをうろうろ見て帰ろうか。

この辺りはまずまず天気が良かった。


うみてらす名立。

こちらの道の駅のうみてらす名立を目指したのですが、
思ったより、、、まあ言っちゃあなんですが、しょぽい感じでした。
温泉もプールもあったりするみたいで、宿泊もできるみたいです。
ただ、お土産品等はこれというものが全くなく。
建物から展望するようなところもなくて、ちょっとがっかり。

海の方に行けばこんな感じである程度海は見えます。
わざわざ行ったのにがっかりな感じだったな~。
ここから帰り道上越市で1カ所パン屋に立ち寄り、高速に乗りました。
米山SA




この辺りでは曇ってきていたのですが、ちょうど晴れ間がありました。
結構ばたばたと行くのが決まってあまり調べられなかったのですが、
まあまあいい旅になりました。ほとんど食べてばかりでしたけどね。。
(2020.8.22)


この辺りはまずまず天気が良かった。


うみてらす名立。

こちらの道の駅のうみてらす名立を目指したのですが、
思ったより、、、まあ言っちゃあなんですが、しょぽい感じでした。
温泉もプールもあったりするみたいで、宿泊もできるみたいです。
ただ、お土産品等はこれというものが全くなく。
建物から展望するようなところもなくて、ちょっとがっかり。

海の方に行けばこんな感じである程度海は見えます。
わざわざ行ったのにがっかりな感じだったな~。
ここから帰り道上越市で1カ所パン屋に立ち寄り、高速に乗りました。
米山SA




この辺りでは曇ってきていたのですが、ちょうど晴れ間がありました。
結構ばたばたと行くのが決まってあまり調べられなかったのですが、
まあまあいい旅になりました。ほとんど食べてばかりでしたけどね。。
(2020.8.22)




- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか