fc2ブログ

Cafe 蓮櫻-れんおう-

去年の12月の末近くにオープンしたcafeに行ってきました。
わんこ連れOKのcafeです。

毎度おなじみしまさんとお邪魔しました。

店内

店内

「和」な感じも取り入れてある素敵な店内です。

メニューを見て、何にしようと悩む二人。

抹茶(和菓子つき)やくりーむあんみつ、甘酒、白玉ぜんざい、
アイスとりんごのコンポートなどがありました。
珈琲、紅茶など。

2人ともちーずけーきセット(850円)に。
メニュー

ちーずけーきは「すふれ」と「べーくど」の2種類から選びます。
飲み物は珈琲か紅茶を選べます。
珈琲もちゃんと好きなブレンドを選べるのですよ。
(イタリアンブレンド、れんおうブレンド、マイルドブレンドから選べます)

すふれちーずとべーくどちーずのケーキをオーダーし、
2人で半分ずつ食べましたw
だってどっちも食べたいし

すふれちーずけーきセット
こちらはすふれちーずけーきセット。

すふれちーずけーき

すふれちーずけーきはすごくしっとりふわふわ。
かなりしっとり具合がよいです。
それに甘さもちょうどよい。やさしい感じの甘さがしますよ。
「たっぷりのクリームチーズと和三盆 豆乳で作りました」(メニューより)

和三盆と豆乳かぁ。豆乳というとなんだか納得のやさしい味です。
おいしいですやったぁ
ちなみに単品だとこれは400円。

べいくどちーずけーき

こちらはべーくどちーずけーきセット。
「焼色の付いていない白いチーズケーキです」(メニューより)
ええっ!レアじゃないの?という感じですが、べーくどだそうです。
かなり濃厚なチーズケーキ。
こちらもおいしいです
柑橘系のソースもおいしい!

どちらもおいしかったです。
珈琲は私はイタリアンブレンドに。
こちらは単品だと500円。
珈琲もおいしかったですよ。
カップも素敵です。

わんこ連れの方はいませんでした。
小型わんこは店内でカートに入れて入店のようです。(たぶん)
大型のわんこは外のオープンcafeで、ということのような。。(気がします)
まあ、今の季節オープンcafeはムリでしょうが。。

春になれば、桜、夏には蓮の花が近くで楽しめるお堀のそばのcafeです。


Cafe蓮櫻-れんおう- 珈琲・甘味
山形県米沢市丸の内1-7-30
TEL・FAX 0238-24-8887
営業時間 9:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 あり(2台)
お店入り口

 にほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング
関連記事


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2009-01-21(Wed) 22:04:10 | トラックバック:(0) | コメント:(14)
コメント
うちには わんこが居ないので そのお店に行ったら可愛いわんこに出会えるのかしら?ウキウキ♪
うん。おいしそう!チーズケーキ^^
両方食べたいよねぇ~どちらかをセットで頼んでもう一つは単品で♪
いいわぁ~行きたいわぁ~^^
2009-01-22 木  01:08:29 |  URL | ぽちこ #- [編集]
オシャレな雰囲気でイイね
ポチっ☆
2009-01-22 木  11:03:27 |  URL | 訪問者axe #JNrjWVGA [編集]
↓鯛焼きは薄焼きで焼きたてがいいなぁ~.
職人技ですよね,薄く焼くのも難しい.

わんこが居るときってどんな感じなのでしょう?またの機会のレポ楽しみにしています.
(あ,背中ようやく治りつつあります.ありがとうございます. しかし車のバック入れが辛いw
車の中でうぉぉって口走りながらバック入れてますTT) 
2009-01-22 木  12:20:36 |  URL | nyapi☆cacao #ADJD0lrw [編集]
ヂーノの隣ですか?
初詣のとき『あれ今なんか新しい店できてなかった?喫茶店?
お?なんかよさ気な雰囲気じゃねがった?ねぇ?』と一人でワイワイ
言いながら通りすぎました。今度行ってみよ☆
2009-01-22 木  12:35:43 |  URL | まぬ #- [編集]
この界隈はわんこのお散歩コースなのでお堀のそばをうろうろしているとわんこはいます^^
だけどお店の中には・・・これからこの場が浸透すればわんこ連れの方もいらっしゃるかと思います。
チーズケーキ、やっぱりどっちも食べたいけど、夜ご飯も近いしね、などと半分こにしました♪
場所も分かりやすいですよv-238
2009-01-22 木  20:58:08 |  URL | にゃん  #- [編集]
ありがとうございます^^
落ち着いた感じのお店でした。
2009-01-22 木  21:01:08 |  URL | にゃん  #- [編集]
たい焼き、なんだか懐かしい感じがしますね。
でもかなり薄焼きでしたよ^^

> わんこが居るときってどんな感じなのでしょう?またの機会のレポ楽しみにしています.

わんこ、どうなんでしょうかね~。
結構落ち着いた感じのお店だったの。
わんこOKじゃなくてもいいのじゃないかしら?と思いました^^;

> (あ,背中ようやく治りつつあります.ありがとうございます. しかし車のバック入れが辛いw
> 車の中でうぉぉって口走りながらバック入れてますTT) 

早く完治するといいですね。痛みはつらいわ。。
2009-01-22 木  21:03:35 |  URL | にゃん  #- [編集]
ヂーノの隣です^^
大晦日の日は夜の11時からオープンだったようですよ。
雪降りだったので行きませんでしたが。。笑

今度来たとき入ってみてください^^
何ならお誘いくださいw

ところでまぬさんはこの冬に金沢旅行なのですよね~^^
もういかれましたか?これからかしら。
なんだか気になっていて、私も楽しみだったりするのですv-238
言ってきたらお土産話を聞きたいな~i-176
2009-01-22 木  21:06:24 |  URL | にゃん  #- [編集]
にゃんさん、こんばんは~
何度かこのお店の前を通りかかったのですが
その都度駐車場が満車で、店内も大勢のお客様がいらっしゃって、
立ち寄る機会がありませんでした。
素敵なカフェですね、こんど行ってみます!
2009-01-22 木  22:59:28 |  URL | じん #- [編集]
じんさん、こんばんは^^

私が通りかかるときはいつも空いている時ばかりなので
そんな混んでいるときもあるのね!
とじんさんのコメントを見てびっくりでしたi-229
駐車場は少なめですからね。
近くに大きい駐車場はありますので夏場は心配ないでしょうが。。

たぶんじんさんのところからも近いはずw
2009-01-23 金  00:08:13 |  URL | にゃん  #- [編集]
あ、こういうの山形市にもありますね。
(焼き菓子しょかんの近くかな?)
その名も「Dogroom」と言います。
-----以下HPより抜粋----------------------
店内は広々とした、1階カウンター席と2階
テーブル席でワンコも大満足。
またハイエンドなドックウェアー、グッズ、ドッグフード、
トリミング&ペットホテルも兼ねた複合店です。
営業時間10:00~23:00
18:30~23:00(BAR)水曜定休
----------------------------------------
2009-01-23 金  10:39:58 |  URL | ポチ王 #sKSC8HMU [編集]
ぜひご一緒しましょう v(^^)/

金沢の件覚えててくれてありがとでございます!
やっぱり宣言しとくもんですね~
実は計画がめんどっちくなりかけてたんです。行きたいとことか探すのが・・・
かといって無計画で行くとダラダラして終わりそうだし。春は休みにくいので暖かくなる前に行きたいんですけどね~今を逃すと夏になっちゃう!
とかいいながら、冬の味覚もいいけれど行動しやすい夏でもいいかな!
2009-01-23 金  16:18:16 |  URL | まぬ #- [編集]
> その名も「Dogroom」と言います。

あー見かけた事あるかもー。

南陽にもトリミング。服の販売をしているお店に併設されているカフェがありますね。
2009-01-24 土  00:31:11 |  URL | にゃん  #- [編集]
> ぜひご一緒しましょう v(^^)/

わぁ♪ぜひご連絡くださいませ~^^

> 金沢の件覚えててくれてありがとでございます!
> 実は計画がめんどっちくなりかけてたんです。行きたいとことか探すのが・・・
> かといって無計画で行くとダラダラして終わりそうだし。春は休みにくいので暖かくなる前に行きたいんですけどね~今を逃すと夏になっちゃう!
> とかいいながら、冬の味覚もいいけれど行動しやすい夏でもいいかな!

確かに向うも雪は降るようですし、夏の方が行動しやすいかもしれませんが、
冬には冬の味覚が。。笑
それに冬も情緒があっていいような気もしますよね。
悩みどころですね~。
お友達に聞きながら計画を練ってみるのも楽しい気もしますが。
ちなみに行くときはすべて私が計画を立てます^^;
2009-01-24 土  00:35:38 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!