fc2ブログ

寺泊岬温泉 ホテル飛鳥 宿泊@施設編

本日のお宿は海が見えるホテルです。

15時半くらいにチェックインしました。

チェックイン時に夕食の時間を決めるのですが、
その時点ですでに18時半はいっぱいだというので18時にしました。

検温などもありました。

お部屋は605号室。

ルームキー

このオレンジのやつを差し込むと部屋の電源が入るタイプ。

部屋

テレビ

お茶菓子

ピーカンナッツの何か甘いコーティングされているもの。

部屋

ゆべしも置いてあった。
グラスやお茶セット、氷を入れる器も置いてあった。

部屋を出たところに自販機と製氷機がある。

部屋を出てすぐあった氷、自販機

椅子

クローゼット

クローゼット

ファブリーズも置いてあって助かる。
お風呂籠もありました。

部屋の洗面台

部屋の洗面所。ドライヤーもあり。

部屋のシャワールーム

シャワールーム。

部屋のトイレ

トイレ。
部屋のトイレ
トイレの中にも手洗い場があった。

チェックイン時に、浴衣が選べるので良かったらどうぞと言われたので、
部屋に荷物を置いてから見に行きました。

選べる浴衣

選べる浴衣

結構ある。
男性用のものは種類が少ないみたいですね。

さて、こちらは日帰り入浴も可能なホテルなので、
混んでいないといいな~とお風呂へ。

ちなみにチェックイン日はどうせ写真撮れないだろうと
カメラは持って行かず、翌朝写真を撮りました。

こちらのホテルは入浴は24時まで。朝は5時から。
その間に男女の入れ替えをします。

なのでこちらは翌朝に女性風呂だった方。

風呂

脱衣所 日帰り者

脱衣所

脱衣所

洗面所

洗面所

表示

この表示、前日入浴後に見つけてみてたんだけど、
大浴槽以外は水道水。
どーりで大浴槽以外は塩素臭しかしないと思った。
一通り入ったけど、塩素臭がきつすぎるんです。
なんで、ほぼほぼ大浴槽の湯口付近に入っていました。

入り口からすぐかけ湯があります。
かけ湯

シャワー

シャワーカラン

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。
どちらも香りがきつい。

陶器風呂

寝湯

もっこ湯

表示

磯の香りが漂う浴槽。
これはこれでなんか効きそう。笑

サウナ

サウナ。水風呂もあったけど水風呂結構ぬるかった。

大浴槽

大浴槽

前日女性用風呂だったところはもっとこの湯口からお湯が投入されていたけど、、、
こちらの方はほとんど、というかお湯が出てない。
ってことは循環ものだけなのか。
朝5時過ぎ、こちらに入ったのですが、塩素臭。。
しかもそんなにきれいになったっぽくない。

大浴槽

前日の浴槽のほうがよかったなあ。

眺めはいいです。

大浴場

大浴場

露天風呂

露天風呂。

露天風呂で立つと見える景色。

露天風呂から見える景色

朝のこちらのお風呂はほんといまいちだったので、
写真だけ撮って少し温まってすぐ出ました。

お風呂は残念だなー。

結局お風呂に入ったのは短く3回のみ。
部屋のシャワールームを1回使いました。

(2020.9.12 宿泊)

1泊2食プラン
13,375円/2名で宿泊できました。

寺泊岬温泉 ホテル飛鳥https://www.hotel-asuka.jp/
ホテル飛鳥

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県
関連記事


温泉・新潟(旅館の食事等含む) | 2020-11-03(Tue) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!