川原湯共同浴場@蔵王温泉
コメント
川原湯界隈も変わりましたね。昔の川原湯はすのこで男風呂と女風呂が仕切られていて、お湯は繋がっていました。脱衣所が古かった思い出が…外見がチョット綺麗になりましたね。
こんばんは!
あーそうですね。中はつながっていましたね~。なつかしい。
共同浴場巡りもいいですが、駐車場がなくて大変ですよね。
(宿泊すれば別ですが~)
川原湯のすのこ下から出てくる温泉がなんかいい。
あーそうですね。中はつながっていましたね~。なつかしい。
共同浴場巡りもいいですが、駐車場がなくて大変ですよね。
(宿泊すれば別ですが~)
川原湯のすのこ下から出てくる温泉がなんかいい。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか