きつれがわ温泉@市営もとゆ温泉(第1温泉浴場)
(ランチは明日UP)
雨だったし寒い日だったので帰ろうということに。
でもパン屋は寄るつもりでいたんだけど、すっかり忘れちゃったー。
酒屋を1軒回り、温泉に入っていくことに。
さくら市のきつれがわ温泉にしようかな。
あまり決めてなかったので、市営もとゆ温泉でいいか。
安いし。

行ったら安いだけあって結構混んでた。
もちろん写真はないです。
入浴料金300円ですが、リンスインシャンプーとボディソープはありました。
脱衣所にドライヤーもありましたよ。
内湯と露天風呂有。
雨だったせいもあり露天風呂はぬるいし薄い感じがしたので
ほとんど入ってこなかった。
内湯もね、、浴感は悪くない気はするけど。
塩素臭が結構あって。
やっぱこういうところは仕方ないのかね。
(2020.10.17 訪)
市営もとゆ温泉(第1温泉浴場)
栃木県さくら市喜連川6620-1
電話:028-686-3284
営業時間 7時~20時
駐車場 あり
入浴料金 300円





他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen伊香保温泉石段しーちゃんさんへしーちゃんさんからコメントいただけてほんとうれしかったです。
読んでくれている人がいるんだなあと。
自分の感覚でつらつらと書いているブログです。
ほんといつもコメにゃん 伊香保温泉石段こんにちは!
山形の玉こんはやっぱりおいしいんですね!
食べ物や旅行の事など、今年もたくさん楽しめました。
毎日欠かさず続けることは、並大抵の事ではないと思いましーちゃん舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)しーちゃんさんへ舞茸をたくさんいただくなんて!すごいですね~。
うらやましいです。
舞茸のてんぷらはほんとおいしい。
きのこの中では舞茸が一番好きです。にゃん 舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)こんにちは!
一昨日、舞茸を沢山いただいたので、うちも天ぷらにして食べました。
カリッカリで美味しかった~!
昨日は残しておいた舞茸天ぷらを、うどんに乗せて食べましーちゃん