榛名湖・榛名山ロープウェイなど観光
ランチ後は榛名湖へ向かいました。
天気も良くてほんとよかった。

とりあえず湖沿いにぐるーっと車で回るか。
ちょっといろいろありそうな駐車場があったので行ってみる。


馬とか乗れるみたいだったし、馬車もあった。
ロープウェイがあるんだ。
乗り場まで行ってみました。


往復で850円ということで乗って上まで行ってみました。


上からの眺めは残念ながらかすんでいてあまりよく見えないところがありましたが、
すきっと見えれば富士山も見えるの?

さらにここから登っていくところがあるので登ってみました。
神社なのがあるみたい。
このはなさくや姫が祀ってあるのね。
ぶらぶらっと散策。

ロープウェイでまた降りて。

湖を一回りして写真を撮りつつ本日の宿泊地へ向かいました。
そしたら温泉地直前で渋滞していました。
(2020.11.22)



天気も良くてほんとよかった。

とりあえず湖沿いにぐるーっと車で回るか。
ちょっといろいろありそうな駐車場があったので行ってみる。


馬とか乗れるみたいだったし、馬車もあった。
ロープウェイがあるんだ。
乗り場まで行ってみました。


往復で850円ということで乗って上まで行ってみました。


上からの眺めは残念ながらかすんでいてあまりよく見えないところがありましたが、
すきっと見えれば富士山も見えるの?

さらにここから登っていくところがあるので登ってみました。
神社なのがあるみたい。
このはなさくや姫が祀ってあるのね。
ぶらぶらっと散策。

ロープウェイでまた降りて。

湖を一回りして写真を撮りつつ本日の宿泊地へ向かいました。
そしたら温泉地直前で渋滞していました。
(2020.11.22)




- 関連記事
-
- 石坂旅館@伊香保温泉
- 伊香保温泉石段
- 榛名湖・榛名山ロープウェイなど観光
- ポークシチューランチ@ラフェスタ(渋川市)
- 舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか