全粒粉のスコーン・春菊@パンフィールシュン(会津若松市)
会津に行くのも久しぶりなのでもちろんこちらにも寄ってみました。
ただ、お腹いっぱいだと購買意欲があまりわきませんが。
いつも買う全粒粉のスコーンは購入。
春菊のパンもあったので買いました。
どちらも食べたことのあるものです。

全粒粉のスコーン 160円
春菊 180円

全粒粉のスコーンはもちろん温めて食べました。
上に乗っている塩は微妙になくてもいいかなという感じなのですが、
この生地の感じがとても好きでおいしいです。
おいしい。

春菊は前に食べておいしかったから。
春菊とチーズは合うんだなあー。
パン生地もおいしいしね。
(2020.12.13 購入)
関連記事
「プチバゲット@パンフィールシュン(Panfeel SHUN)会津若松市」(2017.11.28up)
「クロワッサン・100パン・クランベリーチーズベーグル@パンフィールシュン(会津若松市)」(2018.8.1up)
「チョコスコーン・シェフの気まぐれケイク・コンプレ・バルーン@パンフィールシュン(会津若松市)」(2018.9.27up)
「スコーン・クロワッサン・春菊・パンコンプレ ハーフ@パンフィールシュン(会津若松市)」(2018.12.19up)
「クロワッサンアマンド・全粒粉スコーン・パンコンプレ@パンフィールシュン(会津若松市)」(2019.2.22up)
「ノアレザン・スコーン@パンフィールシュン(会津若松市)」(2019.5.28up)
「ノアレザン・全粒粉のスコーン@パンフィールシュン(会津若松市)」(2020.1.18up)
「全粒粉のスコーン@パンフィールシュン(会津若松市)」(2020.4.25up)



ただ、お腹いっぱいだと購買意欲があまりわきませんが。
いつも買う全粒粉のスコーンは購入。
春菊のパンもあったので買いました。
どちらも食べたことのあるものです。

全粒粉のスコーン 160円
春菊 180円

全粒粉のスコーンはもちろん温めて食べました。
上に乗っている塩は微妙になくてもいいかなという感じなのですが、
この生地の感じがとても好きでおいしいです。
おいしい。

春菊は前に食べておいしかったから。
春菊とチーズは合うんだなあー。
パン生地もおいしいしね。
(2020.12.13 購入)
関連記事

「プチバゲット@パンフィールシュン(Panfeel SHUN)会津若松市」(2017.11.28up)
「クロワッサン・100パン・クランベリーチーズベーグル@パンフィールシュン(会津若松市)」(2018.8.1up)
「チョコスコーン・シェフの気まぐれケイク・コンプレ・バルーン@パンフィールシュン(会津若松市)」(2018.9.27up)
「スコーン・クロワッサン・春菊・パンコンプレ ハーフ@パンフィールシュン(会津若松市)」(2018.12.19up)
「クロワッサンアマンド・全粒粉スコーン・パンコンプレ@パンフィールシュン(会津若松市)」(2019.2.22up)
「ノアレザン・スコーン@パンフィールシュン(会津若松市)」(2019.5.28up)
「ノアレザン・全粒粉のスコーン@パンフィールシュン(会津若松市)」(2020.1.18up)
「全粒粉のスコーン@パンフィールシュン(会津若松市)」(2020.4.25up)




- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか