スペシャルうし丼@鷹山公(米沢市)
友人とランチ。
久しぶりに鷹山公。

前に食べたうし丼でいいかな~と思っていたんだけど、
こちらが気になった。

スペシャルうし丼 1,400円。
注文の時にキムチと温泉卵を乗せていいですかと聞かれたので
キムチは別皿にしてもらいました。
あまり合うとは思えなくて。
温泉卵はいいのだけどキムチはなんで?と思った。


こちらは友人がオーダーのうし丼。
スペシャルうし丼はこんな感じ。

小鉢は冷や汁っぽい感じ。
結構シイタケのだしがきいていました。入ってたしね。

スペシャルうし丼の牛バラ肉時雨にもシイタケ入ってた。
スペシャルうし丼とうし丼の違いは、
たぶん入っている焼肉の肉の厚さ。
ぱっと見て厚さ、違うと思いました。

バラ肉はやわらかくおいしかった。
焼肉は外側が歯ごたえのある感じですが、
まあまあ柔らかさもありおいしかったです。

温泉卵がまたいい感じでおいしかった。
味付けは甘さがありちょっとだけ濃いめ。
このくらいでもちょうどいいのかなと思います。
この後小野川に向かったのですが、
途中の鷹山堂でちょっとコーヒーを。

苦みも酸味もなくすっきりといて飲みやすいおいしいコーヒーでした。
(2020.12.25 訪)
関連記事
「うし丼@牛の恩返し 鷹山公(米沢駅前)」(2017.1.14up)
米澤佐藤畜産
http://www.beko.co.jp/
山形県米沢市東3-1-50 2F
TEL 0238-40-0629
営業時間 11:00~14:00(L.O) 16:30~21:00(L.O)
定休日 水曜日
駐車場 あり



久しぶりに鷹山公。

前に食べたうし丼でいいかな~と思っていたんだけど、
こちらが気になった。

スペシャルうし丼 1,400円。
注文の時にキムチと温泉卵を乗せていいですかと聞かれたので
キムチは別皿にしてもらいました。
あまり合うとは思えなくて。
温泉卵はいいのだけどキムチはなんで?と思った。


こちらは友人がオーダーのうし丼。
スペシャルうし丼はこんな感じ。

小鉢は冷や汁っぽい感じ。
結構シイタケのだしがきいていました。入ってたしね。

スペシャルうし丼の牛バラ肉時雨にもシイタケ入ってた。
スペシャルうし丼とうし丼の違いは、
たぶん入っている焼肉の肉の厚さ。
ぱっと見て厚さ、違うと思いました。

バラ肉はやわらかくおいしかった。
焼肉は外側が歯ごたえのある感じですが、
まあまあ柔らかさもありおいしかったです。

温泉卵がまたいい感じでおいしかった。
味付けは甘さがありちょっとだけ濃いめ。
このくらいでもちょうどいいのかなと思います。
この後小野川に向かったのですが、
途中の鷹山堂でちょっとコーヒーを。

苦みも酸味もなくすっきりといて飲みやすいおいしいコーヒーでした。
(2020.12.25 訪)
関連記事

「うし丼@牛の恩返し 鷹山公(米沢駅前)」(2017.1.14up)
米澤佐藤畜産

山形県米沢市東3-1-50 2F
TEL 0238-40-0629
営業時間 11:00~14:00(L.O) 16:30~21:00(L.O)
定休日 水曜日
駐車場 あり




- 関連記事
-
- こってり味噌ラーメン@麺屋 葵(南陽市)
- ひれかつ膳(小)@とん八 米沢店
- スペシャルうし丼@鷹山公(米沢市)
- 焦がし担々麺@麺屋葵(南陽市)
- 米沢牛すき焼丼(平日ランチ)@牛鍋おおき(米沢市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか