fc2ブログ

とんぼ玉と日々の事。

ここしばらく作っていたとんぼ玉をUPします。

とんぼ玉

まだほとんど点打ちのものが多いです。
そろそろパーツ作らないととは思いますが、
まあ、残っているのも結構ある。
あるのをうめてからにしよう。

そろそろねじねじ(レース棒)も作ってみないとなぁ。
全然作って無いから、、、。
たぶんうまくは行かないだろうなぁ。



私の住んでいる米沢市。2月1日よりスーパーのレジ袋有料化になりました。
県内では遅いほうかと思います。
実家の東根市では一番早いくらいの昨年5月30日から有料化スタートでした。

マイバッグは前から一応持ち歩いてはいますが、
スーパーだけがほくほくのような気がします。
今まで無料で配っていたレジ袋、お金取れるんですものね。
なぁんて言っちゃいけないんでしょうけど。


ここからは独り言なのでスルーしてもらっても結構です。
資源の分別とはいいつつ、プラスチックなどは燃やされている自治体もあると聞きます。
リサイクルして再加工等を改めて使えるように処理するとお金もかかるし、
他の資源を使ったりする事になり。
結局はリサイクルする事により、資源の無駄使いになる。
実態は私もよく分かりませんのでえらそうなことはいえませんけど。

「エコ」という言葉に踊らされているような気さえしてきますよ。
・・・まあ、私もそんなにたいした事を考えているわけではないですが、
あまりにもエコという名の下に商品化されているものが多いなぁ。と。



 にほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング

関連記事


とんぼ玉 | 2009-02-03(Tue) 08:00:39 | トラックバック:(0) | コメント:(10)
コメント
とんぼ玉、上の真ん中。
紺色に水色の柄のやつ。これ良いですね~。
ちょっと惚れました。
エコ、利用されている感が否めません。
2009-02-03 火  08:51:31 |  URL | ポチ王 #sKSC8HMU [編集]
譲っていただいたネックレス愛用させていただいてます.夏限定かしら?と思ったら意外と冬も良い感じなんですよ.とても気に入ってます♪♪

エコ!まったくもって同意です.
本当に企業がエコを目指すなら,例えばマーガリンやバターやお菓子の包装箱をなくすとかね,そういう話に進んでもおかしくないのになぁって.
今はエコを商売にしているだけという感じですね.残念ながら..
2009-02-03 火  10:18:13 |  URL | nyapi☆cacao #ADJD0lrw [編集]
よっぐ分かります。マスコミもテキトーだなぁと思います。
油が入っていたペットボトルなどは、リサイクルの為に洗うのと、
洗わずに燃えるゴミに出すのとではどっちがエコなんだ、そういうことを教えてよ、
などと思いますよ。
2009-02-03 火  10:22:28 |  URL | まぬ #- [編集]
スーパーのレジ袋有料化、もうとっくにお金取られてますのよ(涙)
下水施設もしっかりしてないのに、ヨーグルトの容器洗えって…河川が汚れるだけなのに。。。


とんぼ玉!!
右下の黒いの…ステキですわ~e-51e-257
2009-02-03 火  16:02:26 |  URL | りた #xBbUJIlw [編集]
ありがとうございます~v-411

> エコ、利用されている感が否めません。

ポチ王さんもそう思います?よかった同じように思う人がいてv-410
2009-02-03 火  20:43:51 |  URL | にゃん  #- [編集]
> 譲っていただいたネックレス愛用させていただいてます.夏限定かしら?と思ったら意外と冬も良い感じなんですよ.とても気に入ってます♪♪

うわぁ~~i-176
そんな風に行っていただけるのはすごくうれしいv-238
これからもご愛用ください^^

> エコ!まったくもって同意です.
> 本当に企業がエコを目指すなら,例えばマーガリンやバターやお菓子の包装箱をなくすとかね,そういう話に進んでもおかしくないのになぁって.
> 今はエコを商売にしているだけという感じですね.残念ながら..

うーん。nyapiさんもそう思っていたのですね。
よかったぁ。
反対意見とかばんばん来たらどうしようと実はビビッていました。^^;
(じゃあ、書くなよ。)
『エコ』といえばなんでも通っちゃう感じが嫌なのですよ。
エコ替えとかって、はぁ?とか思っちゃうんで。。
2009-02-03 火  20:48:46 |  URL | にゃん  #- [編集]
> よっぐ分かります。マスコミもテキトーだなぁと思います。

ああ、ありがとうございます。
というかマスコミとかテレビが結構言っているだけの事のような気が。
ほんとにエコに関してじゃなくて、『エコ』を商売にするために、という感じで。
まあ、テレビ局にしても番組にしてもスポンサーあっての事でしょうから。
2009-02-03 火  20:52:00 |  URL | にゃん  #- [編集]
レジ袋ねぇ、ほんとはレジ袋を使ったほうが環境にはいいと言う話もあったり。
企業の利益のためじゃないの?と思っちゃいますよ。

> とんぼ玉!!
> 右下の黒いの…ステキですわ~

ありがとうございます~~^^
また作ったらUPしますねv-238
2009-02-03 火  20:54:58 |  URL | にゃん  #- [編集]
にゃんさん、こんにちは。
私の住んでいる所は(東京都内)昨年からプラスチック類も普通に燃えるゴミと一緒に出せるようになりました。そして不燃ゴミは、月4回から2回になりました。とたんに不燃ゴミは激減し、可燃ゴミが増えて、ゴミ箱はすぐにいっぱいになりますが、分別しなくていい分ラクです。
いつも行くスーパーは、マイバック持参だとポイントがつきます。でもレジ袋もあると色々便利なんですよねー。
小さいゴミはそれで捨てれるし、、、
そうそう、実家の母もゴミの分別にかなり神経を使ってます(年なんで、、)最初、かなり戸惑ってました。
ゴミの問題って難しいですね…
2009-02-04 水  11:02:31 |  URL | sen #DZA.f4SY [編集]
senさん、こんばんは~。

東京では燃えるごみと一緒に出せるようになったのですよ。
リサイクルといって分別させても一緒に燃やすんだったら、
ほんとになんて面倒な事をさせるんだろうと思いますよ。

> いつも行くスーパーは、マイバック持参だとポイントがつきます。でもレジ袋もあると色々便利なんですよねー。

そうそう。レジ袋もたくさんあっても仕方ないので、数年前からマイバッグを持っています。
ポイントとかが付くので微々たる物ではありますが、うれしいですよね。

> そうそう、実家の母もゴミの分別にかなり神経を使ってます(年なんで、、)最初、かなり戸惑ってました。

私も12月に引越しをしたのでかなり念入りに分別方法を再読しましたよ。
引越し時はやっぱり可燃も多いですが、不燃ごみがスゴク出ました。
たんすと電子レンジ以外は大物は全て捨てるか譲ったので。
もらっていただける人がいてありがたかったですよ。
冷蔵庫とか洗濯機は捨てるのも大変です。
2009-02-04 水  20:09:56 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!