バナナクロワッサン・カカオのミルクスティック・食パン@パンと焼き菓子の店 たんたんどる(喜多方市)
昼に喜多方に行ったので行ってみた。
お店は狭いので少し待ちました。
待っている間に常連のお客さんに勧められた食パンも購入。
(本来買うつもりはなかった)
買って少ししておやつとして食べたのがこちら。

カカオのミルクスティック。190円+税(205円くらい)

中に入っているミルククリームはおいしい。
けどカカオのパンの生地。
しょっぱい。なんで?
カカオの苦さとかじゃなくて、しょっぱい。
何か間違えたのかしら。
食べたけど、しょっぱさが残る感じでだめでした。
かなりいまいち。。。

バナナのクロワッサン。280円+税(302円)


クロワッサンダマンドにバナナとカスタードを入れたみたいです。
まあこれはおいしいよね。
特別に、じゃなく普通においしい感じでした。
食パンはお好みの厚さにカットしてくれます。

10枚切りでお願いしました。

食パン。280円+税(302円くらい)



一応焼かないでも食べてみました。
うん。まあ。普通、、、かな。
焼いたほうがおいしい。
正直普通な味の割には高いかなという印象です。
喜多方では貴重なパン屋さんなのでしょうけどね。
(2021.1.24 訪)
関連記事
「パンと焼き菓子の店 たんたんどる(喜多方市)」(2020.10.16up)
パンと焼き菓子の店 たんたんどる
福島県喜多方市町尻西4867-3
TEL 0241-23-6974
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日 ほかに不定休あり
駐車場 あり


お店は狭いので少し待ちました。
待っている間に常連のお客さんに勧められた食パンも購入。
(本来買うつもりはなかった)
買って少ししておやつとして食べたのがこちら。

カカオのミルクスティック。190円+税(205円くらい)

中に入っているミルククリームはおいしい。
けどカカオのパンの生地。
しょっぱい。なんで?
カカオの苦さとかじゃなくて、しょっぱい。
何か間違えたのかしら。
食べたけど、しょっぱさが残る感じでだめでした。
かなりいまいち。。。

バナナのクロワッサン。280円+税(302円)


クロワッサンダマンドにバナナとカスタードを入れたみたいです。
まあこれはおいしいよね。
特別に、じゃなく普通においしい感じでした。
食パンはお好みの厚さにカットしてくれます。

10枚切りでお願いしました。

食パン。280円+税(302円くらい)



一応焼かないでも食べてみました。
うん。まあ。普通、、、かな。
焼いたほうがおいしい。
正直普通な味の割には高いかなという印象です。
喜多方では貴重なパン屋さんなのでしょうけどね。
(2021.1.24 訪)
関連記事

「パンと焼き菓子の店 たんたんどる(喜多方市)」(2020.10.16up)
パンと焼き菓子の店 たんたんどる
福島県喜多方市町尻西4867-3
TEL 0241-23-6974
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日 ほかに不定休あり
駐車場 あり




- 関連記事
-
- いちごとベリーのミルキーロール@ハッピーベリー(矢吹町)
- ほろにがキャラメルロールケーキ(ハーフ)・ダブルベリーのチーズパフェ@ハッピーベリー(矢吹町)
- バナナクロワッサン・カカオのミルクスティック・食パン@パンと焼き菓子の店 たんたんどる(喜多方市)
- ボンデクリック@須賀川市
- 全粒粉のスコーン・春菊@パンフィールシュン(会津若松市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫