サクランボ鶏のトロトロ親子丼@お食事処 伊達城(山形市)
予約して伺いました。
行ってみると予約のみのランチみたいです。
お店の中に入ると個室に準備されていました。

個室はうれしいな。

マスクケースもあった。

ランチはメニューを絞ってしているそうです。
そば類は現在やっていなく、
海鮮チラシか親子丼とのこと。
電話で先に聞いていたので親子丼だなと思っていました。
親子丼 935円

ふたを開けてビックリ。
この黒いのなに?

この黒いのは鶏肉だ。
そっか、炭火焼みたいな感じの物か。
あまりこういったもの食べたことなかった。
味付けはちょっとしょっぱかった。
しょっぱすぎて、というわけではないけど。
そして肝心のサクランボ鶏。
うーん。たぶんおいしいのかな。
ただ、黒い炭の味だけがして鶏肉の味があまりわからない。
少し炙ってあるくらいの鶏肉だといいんだけど、
これではせっかくの鶏の味が全然感じられなくて残念。
サクランボ鶏というブランド鶏?なんだったら
もうちょっと鶏肉の味がちゃんとわかるようなものの方が・・・
いいんじゃないかしら。
軽く炙るだけの方がいいのに。
こういった色の炭火焼鳥みたいな真空パックのもの
スーパーで見かけるけど、こんな感じなんだったら買いたくないなあ。
(2021.3.28 訪)
お食事処 伊達城
https://localplace.jp/t200324136/
山形県山形市伊達城2-2-19
TEL 023-686-2888
営業時間
昼 11:00~13:00(L.O.13:00)
夜 17:00~21:30(L.O.21:30)
定休日 毎週月曜日と第1,3木曜日
駐車場 あり




行ってみると予約のみのランチみたいです。
お店の中に入ると個室に準備されていました。

個室はうれしいな。

マスクケースもあった。

ランチはメニューを絞ってしているそうです。
そば類は現在やっていなく、
海鮮チラシか親子丼とのこと。
電話で先に聞いていたので親子丼だなと思っていました。
親子丼 935円

ふたを開けてビックリ。
この黒いのなに?

この黒いのは鶏肉だ。
そっか、炭火焼みたいな感じの物か。
あまりこういったもの食べたことなかった。
味付けはちょっとしょっぱかった。
しょっぱすぎて、というわけではないけど。
そして肝心のサクランボ鶏。
うーん。たぶんおいしいのかな。
ただ、黒い炭の味だけがして鶏肉の味があまりわからない。
少し炙ってあるくらいの鶏肉だといいんだけど、
これではせっかくの鶏の味が全然感じられなくて残念。
サクランボ鶏というブランド鶏?なんだったら
もうちょっと鶏肉の味がちゃんとわかるようなものの方が・・・
いいんじゃないかしら。
軽く炙るだけの方がいいのに。
こういった色の炭火焼鳥みたいな真空パックのもの
スーパーで見かけるけど、こんな感じなんだったら買いたくないなあ。
(2021.3.28 訪)
お食事処 伊達城

山形県山形市伊達城2-2-19
TEL 023-686-2888
営業時間
昼 11:00~13:00(L.O.13:00)
夜 17:00~21:30(L.O.21:30)
定休日 毎週月曜日と第1,3木曜日
駐車場 あり





- 関連記事
-
- Pizzeria Cafe Casette(カゼッタ)@山辺町
- チャイニーズレストランCAREN@山形市
- サクランボ鶏のトロトロ親子丼@お食事処 伊達城(山形市)
- 庄内豚の大きなポークカツランチ@キッチン リーフ(山形市)
- 山形牛鉄板焼定食@moh'z(モーズ)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか