さくらポークの竜田揚げランチ(Bランチ)@リ・キッチン(那須塩原市)
この日は栃木の方がまずまず天気がいいかなと出かけました。
今回の連休はぎりぎりまでどこに行くとか決めておらず、
ほんとある意味行き当たりばったり的な感じはしますが。
なので出る時間もちょっと遅くなった。
ランチは気になっていたこちらへ。
着く時間もわからなかったので予約なしで行きました。
着いたのが13時頃だったのですが、3組くらい待っていたのかな。
とりあえず名前を書いて、隣の道の駅をぶらぶら。
お腹もすいてきたが、仕方ない。
道の駅も直売所も大したものがなくて、すぐ見終わってしまった。

奥の方に菜の花畑があった。

結構背丈がある菜の花畑で中に入ると結構隠れちゃうくらい。


そんな感じでうろうろしていたらようやく電話で呼び出しがあった。


ん-。これだと、Bランチのさくらポークの竜田揚げだなー。1,265円。
あとは心惹かれるものがない。
ランチにはすべて前菜5種盛り合わせが付きます。

4月の前菜5種盛り合わせ
⚪︎新玉ねぎのサラダ
⚪︎春野菜のスープ煮
⚪︎人参とレーズンのサラダ
⚪︎ウドとわかめの辛子酢味噌がけ
⚪︎粉ふき芋のスペイン風
新玉ねぎのサラダの上には鰹節が。
結構合う。ドレッシングも和風のさっぱり系。
にんじんとレーズンのサラダは、結構にんじんがしっかりかため。
いい歯ごたえです。
粉ふきいものスペイン風はガーリックが効いた味。
程よい味がついていておいしい。

春野菜のスープにはほとんど味が付いていない。
優しーい味です。

ウドとわかめの辛子酢味噌がけ。
最初食べてウドだとわからなかった。
全然ウドっぽくない、味です。
ウドのキドさがあまり好きではないので逆によかった。
前菜があると満足度が違うな~。おいしいし。

麦ごはんと春菊と卵のすまし汁が付いています。
この卵のすまし汁、おいしい。薄味でやさしい味。

さくらポークの竜田揚げは肉がすごく薄い。
山椒風味がおいしいです。
肉自体は薄くて残念ですが、衣とかの味付けがよくておいしいです。
完食。
ドリンクはホットコーヒーにしました。

酸味も苦みもなくスーッと飲めるコーヒー。ちょっと薄く感じますかね。
体に優しい感じがするランチでした。
(2021.4.30 訪)
Re:Kitchen
https://foodplace.jp/rekitchen/
栃木県那須塩原市青木27−2485
TEL 0287-73-5450
営業時間 11:00~16:00(L.o.15:00)
定休日 水曜日 他不定休
駐車場 あり
※営業時間、定休日についてはHPでご確認ください




今回の連休はぎりぎりまでどこに行くとか決めておらず、
ほんとある意味行き当たりばったり的な感じはしますが。
なので出る時間もちょっと遅くなった。
ランチは気になっていたこちらへ。
着く時間もわからなかったので予約なしで行きました。
着いたのが13時頃だったのですが、3組くらい待っていたのかな。
とりあえず名前を書いて、隣の道の駅をぶらぶら。
お腹もすいてきたが、仕方ない。
道の駅も直売所も大したものがなくて、すぐ見終わってしまった。

奥の方に菜の花畑があった。

結構背丈がある菜の花畑で中に入ると結構隠れちゃうくらい。


そんな感じでうろうろしていたらようやく電話で呼び出しがあった。


ん-。これだと、Bランチのさくらポークの竜田揚げだなー。1,265円。
あとは心惹かれるものがない。
ランチにはすべて前菜5種盛り合わせが付きます。

4月の前菜5種盛り合わせ
⚪︎新玉ねぎのサラダ
⚪︎春野菜のスープ煮
⚪︎人参とレーズンのサラダ
⚪︎ウドとわかめの辛子酢味噌がけ
⚪︎粉ふき芋のスペイン風
新玉ねぎのサラダの上には鰹節が。
結構合う。ドレッシングも和風のさっぱり系。
にんじんとレーズンのサラダは、結構にんじんがしっかりかため。
いい歯ごたえです。
粉ふきいものスペイン風はガーリックが効いた味。
程よい味がついていておいしい。

春野菜のスープにはほとんど味が付いていない。
優しーい味です。

ウドとわかめの辛子酢味噌がけ。
最初食べてウドだとわからなかった。
全然ウドっぽくない、味です。
ウドのキドさがあまり好きではないので逆によかった。
前菜があると満足度が違うな~。おいしいし。

麦ごはんと春菊と卵のすまし汁が付いています。
この卵のすまし汁、おいしい。薄味でやさしい味。

さくらポークの竜田揚げは肉がすごく薄い。
山椒風味がおいしいです。
肉自体は薄くて残念ですが、衣とかの味付けがよくておいしいです。
完食。
ドリンクはホットコーヒーにしました。

酸味も苦みもなくスーッと飲めるコーヒー。ちょっと薄く感じますかね。
体に優しい感じがするランチでした。
(2021.4.30 訪)
Re:Kitchen

栃木県那須塩原市青木27−2485
TEL 0287-73-5450
営業時間 11:00~16:00(L.o.15:00)
定休日 水曜日 他不定休
駐車場 あり
※営業時間、定休日についてはHPでご確認ください





- 関連記事
-
- ラ イタリアーナ オッティモ@高根沢町
- それでもステーキ黒磯1号店(元遊山)@那須塩原市
- さくらポークの竜田揚げランチ(Bランチ)@リ・キッチン(那須塩原市)
- ビーフシチューランチ@湯津上村民食堂(大田原市)
- Cafe Outburst&Ponta(カフェ アウトバースト&ポンタ)@那須町
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫