雲海閣@那須湯本温泉
だいぶ前に行ってみたかった温泉旅館。
さすがに泊まりはあれなので、今回タイミングが合い日帰り入浴へ。
ランチ後に行ってみました。

中に入っていくと、だれもおらず、このようになっていた。
この近くにお風呂までの行き方の地図も置いてあった。
かなり老朽化が進んでいる。

あー写真で見たなあという場所を通って下の方にある浴場まで進む。

夜だったらめっちゃ怖いと思われる。

脱衣所も狭い。電気がどこにあるかもわからないので暗いまま使用。
誰もいなくて独泉です。

写真右側がぬるめ。38℃くらいだと思います。
お湯の湯口を絞ってるんだな。
左側の方が比較するとちょっと熱め。
だけど下の方はちょっとぬるいのでかき混ぜるといい感じになった。
湯温は41℃弱と言ったところ。

かなりお湯の蛇口から出る量を絞っているのかな。

お湯に入って割とすぐに手の指がしわっしわになった。
硫黄泉ですが、マイルドな感じ。
お湯がいいというので行きたかったのですが、
この辺の他の旅館と比べて特別いいかと言われると
ちょっとわからない。
シャワー、石鹸等何もないです。
万人向けではないのは知っていたけど、
お湯の良さも期待したほどではなかったかなー。
(2021.4.30 訪)
雲海閣
栃木県那須郡那須町湯本33
TEL 0287-76-2016




さすがに泊まりはあれなので、今回タイミングが合い日帰り入浴へ。
ランチ後に行ってみました。

中に入っていくと、だれもおらず、このようになっていた。
この近くにお風呂までの行き方の地図も置いてあった。
かなり老朽化が進んでいる。

あー写真で見たなあという場所を通って下の方にある浴場まで進む。

夜だったらめっちゃ怖いと思われる。

脱衣所も狭い。電気がどこにあるかもわからないので暗いまま使用。
誰もいなくて独泉です。

写真右側がぬるめ。38℃くらいだと思います。
お湯の湯口を絞ってるんだな。
左側の方が比較するとちょっと熱め。
だけど下の方はちょっとぬるいのでかき混ぜるといい感じになった。
湯温は41℃弱と言ったところ。

かなりお湯の蛇口から出る量を絞っているのかな。

お湯に入って割とすぐに手の指がしわっしわになった。
硫黄泉ですが、マイルドな感じ。
お湯がいいというので行きたかったのですが、
この辺の他の旅館と比べて特別いいかと言われると
ちょっとわからない。
シャワー、石鹸等何もないです。
万人向けではないのは知っていたけど、
お湯の良さも期待したほどではなかったかなー。
(2021.4.30 訪)
雲海閣
栃木県那須郡那須町湯本33
TEL 0287-76-2016






- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫