一番人気(大盛)@九十九鶏本舗(山形市)
偶然ほぼ1年ぶりに購入。
この日、友人とカラオケボックスでフリータイムを楽しんだため・・・
14時からランチを探すこととなった。
探して行ったところが終わっていた。
仕方ない。
ちょっと遠かったのだけど、九十九鶏本舗まで足を延ばすことに。
久しぶりに食べたかったのもあるんだけどさ。
弁当は時間を選ばないから。
店舗で購入して近場の駐車場で食べました。
初めてじゃないかな。
出来立てホカホカのごはんでいただいたのは。

九十九鶏 一番人気の大盛。918円。

大盛だと鶏肉が1個増える。

鶏肉もいい味付けでおいしい。
そぼろもおいしい。
やっぱりどちらも弁当のため少し味は濃いめかも。
ほかほかのごはんもおいしかったんだけど、
意外にこの弁当は冷めたご飯のほうが好きかも?
と思いました。
おいしかったー。
味噌汁も付きますよ。
おわんもお湯もなかったのでこの時は飲みませんでしたが。
(2021.5.30 購入 食)
今までの関連記事
「九十九鶏弁当@九十九鶏本舗(山形市)」(2015.10.20up)
「九十九鶏弁当(大盛)・鳥のもも焼き@九十九鶏本舗(山形市)」(2015.12.25up)
「九十九鶏弁当・鶏もも焼き@九十九鶏本舗(山形市)」(2016.12.2up)
「九十九鶏弁当(一番人気大盛)@九十九鶏本舗(山形市)」(2020.5.19up)
九十九鶏本舗
https://tsukumodori.com/
山形県山形市銅町2-24-8
TEL 023-665-5716
営業時間:9:00~18:00 定休日:1月1・2・3日 ※臨時休業の場合あり
駐車場 あり




この日、友人とカラオケボックスでフリータイムを楽しんだため・・・
14時からランチを探すこととなった。
探して行ったところが終わっていた。
仕方ない。
ちょっと遠かったのだけど、九十九鶏本舗まで足を延ばすことに。
久しぶりに食べたかったのもあるんだけどさ。
弁当は時間を選ばないから。
店舗で購入して近場の駐車場で食べました。
初めてじゃないかな。
出来立てホカホカのごはんでいただいたのは。

九十九鶏 一番人気の大盛。918円。

大盛だと鶏肉が1個増える。

鶏肉もいい味付けでおいしい。
そぼろもおいしい。
やっぱりどちらも弁当のため少し味は濃いめかも。
ほかほかのごはんもおいしかったんだけど、
意外にこの弁当は冷めたご飯のほうが好きかも?
と思いました。
おいしかったー。
味噌汁も付きますよ。
おわんもお湯もなかったのでこの時は飲みませんでしたが。
(2021.5.30 購入 食)
今までの関連記事

「九十九鶏弁当@九十九鶏本舗(山形市)」(2015.10.20up)
「九十九鶏弁当(大盛)・鳥のもも焼き@九十九鶏本舗(山形市)」(2015.12.25up)
「九十九鶏弁当・鶏もも焼き@九十九鶏本舗(山形市)」(2016.12.2up)
「九十九鶏弁当(一番人気大盛)@九十九鶏本舗(山形市)」(2020.5.19up)
九十九鶏本舗

山形県山形市銅町2-24-8
TEL 023-665-5716
営業時間:9:00~18:00 定休日:1月1・2・3日 ※臨時休業の場合あり
駐車場 あり





- 関連記事
-
- スシロー 天童店
- 冷し担々麺@桂林(山形市)
- 一番人気(大盛)@九十九鶏本舗(山形市)
- 遊食酒場 カリス@天童市
- 並もり300g+そば豆腐セット@そば吉峰(大石田町)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫