キャラメル・ポワール パティシェ・ル・ショージ
実家に帰っていた土曜日、母を山形市の病院へ連れて行った。
まあ、それでちょっと用足しをして廻っているうちに・・・
宮町の「パティシェ・ル・ショージ」の前を通る。
うーん。うーん。(この日は寒河江に行くつもりでいた)
せっかく通りかかったし。。
と、母と一緒にお店へ^^
父と母はこちらを。抹茶ロール。280円。

弟にはフォンダンショコラ。350円。

私はこちら。

「キャラメル・ポワール」280円。
上のほうはキャラメルのムース、これがこくがあっておいしいです。
結構しっかりとしたキャラメルの味。
なのでちょっと甘い感じはしますが、ちょうどいいです。
キャラメルでソテーしたらしい洋梨が意外としゃくしゃくとした食感だけで味は薄いかな。
で、思ったよりたくさん入っています。(大きめなものが2個入ってた)
キャラメルムースの下はチョコでその下がスポンジでした。
チョコもあるので甘さのバランス的にはこのスポンジ部分も重要なのかもしれません。
おいしかったー
おいしそうなケーキがほかにもたくさんあり、目移りしました。
料金的には1個280円~350円くらいですかね。
割と350円のものが多かったような気がします。
でも280円くらいの価格のものがあるとほっとします。
人気店ですね~。お客さんは次々と来店していました。
寒河江のお店は、電話にて休みを確認のうえ日曜日に行きました^^
以前の記事はこちら
「パティシエ ル・ショージ」(2007.10.22up)
「米粉のロールケーキ」(2007.10.23up)
「フルーツロールケーキ」(2007.11.7up)
「パティシェ・ル・ショージ」(2008.6.22up)
パティシェ ル・ショージ
山形市錦町12-13
TEL 023-622-5322
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり

まあ、それでちょっと用足しをして廻っているうちに・・・
宮町の「パティシェ・ル・ショージ」の前を通る。
うーん。うーん。(この日は寒河江に行くつもりでいた)
せっかく通りかかったし。。
と、母と一緒にお店へ^^
父と母はこちらを。抹茶ロール。280円。

弟にはフォンダンショコラ。350円。

私はこちら。

「キャラメル・ポワール」280円。
上のほうはキャラメルのムース、これがこくがあっておいしいです。
結構しっかりとしたキャラメルの味。
なのでちょっと甘い感じはしますが、ちょうどいいです。
キャラメルでソテーしたらしい洋梨が意外としゃくしゃくとした食感だけで味は薄いかな。
で、思ったよりたくさん入っています。(大きめなものが2個入ってた)
キャラメルムースの下はチョコでその下がスポンジでした。
チョコもあるので甘さのバランス的にはこのスポンジ部分も重要なのかもしれません。
おいしかったー

おいしそうなケーキがほかにもたくさんあり、目移りしました。
料金的には1個280円~350円くらいですかね。
割と350円のものが多かったような気がします。
でも280円くらいの価格のものがあるとほっとします。
人気店ですね~。お客さんは次々と来店していました。
寒河江のお店は、電話にて休みを確認のうえ日曜日に行きました^^
以前の記事はこちら

「パティシエ ル・ショージ」(2007.10.22up)
「米粉のロールケーキ」(2007.10.23up)
「フルーツロールケーキ」(2007.11.7up)
「パティシェ・ル・ショージ」(2008.6.22up)
パティシェ ル・ショージ
山形市錦町12-13
TEL 023-622-5322
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり




- 関連記事
-
- いちごのショートケーキなどなど 梅花堂
- オペラ sweets&cafe Bon coeur(ボンクール)
- キャラメル・ポワール パティシェ・ル・ショージ
- ぷりんロール 大坂屋
- いちごのタルト 大坂屋
コメント
ここのケーキ屋さんは、贅沢さが感じられます。
ロールケーキでも、クリームを2種類使っていたり、ミルクレープも2段にしていたり。
どこかしら普通のケーキとは差別化を意識している感じですね。
そういう拘った所が好感を持てます。
あ~、食べたい(笑
ロールケーキでも、クリームを2種類使っていたり、ミルクレープも2段にしていたり。
どこかしら普通のケーキとは差別化を意識している感じですね。
そういう拘った所が好感を持てます。
あ~、食べたい(笑
ココのお店の前よく通るんですけど、まだ行ったことないなぁ。
ケーキの写真見たら行きたくなってしまった。勉強になりそうなので、今度行ってみますね☆
昨年のうちの店員さんからのバレンタインチョコは、ここのクーゲルンでした^o^
ちなみに今年はボードレールさんの納豆トリュフ・・・。納豆は好きなんですが、食べたらウエッ!(笑)
ケーキの写真見たら行きたくなってしまった。勉強になりそうなので、今度行ってみますね☆
昨年のうちの店員さんからのバレンタインチョコは、ここのクーゲルンでした^o^
ちなみに今年はボードレールさんの納豆トリュフ・・・。納豆は好きなんですが、食べたらウエッ!(笑)
ここのクリーム好きなんです。
今回はクリーム物じゃなかったなぁ。
食べたいもの、たくさんあったです^^
今回はクリーム物じゃなかったなぁ。
食べたいもの、たくさんあったです^^
通ると買いたくなっちゃいます^^
ここの生クリーム、好みなんですよね。
> ちなみに今年はボードレールさんの納豆トリュフ・・・。納豆は好きなんですが、食べたらウエッ!(笑)
えええっ。納豆トリュフ??
納豆がチョコに入ってるの?
うーん。。。
ここの生クリーム、好みなんですよね。
> ちなみに今年はボードレールさんの納豆トリュフ・・・。納豆は好きなんですが、食べたらウエッ!(笑)
えええっ。納豆トリュフ??
納豆がチョコに入ってるの?
うーん。。。
お。山形北部の有名店ですね。
市内在住時代には良くお邪魔してました。
いつ行ってもお客さんひっきりなしですよね。
ちょいと落ち着かないのですが、でも美味しいんですよね~。
200円台ケーキ、安心しますよね^^
市内在住時代には良くお邪魔してました。
いつ行ってもお客さんひっきりなしですよね。
ちょいと落ち着かないのですが、でも美味しいんですよね~。
200円台ケーキ、安心しますよね^^
有名店ですよね~~。
ほんとお客さんがひっきりなしですよ。
市内在住されていた事があるのですね^^
200円台ケーキうれしいですよね。
300円超ばかりだと、ううっと買うのが鈍ります(貧
ほんとお客さんがひっきりなしですよ。
市内在住されていた事があるのですね^^
200円台ケーキうれしいですよね。
300円超ばかりだと、ううっと買うのが鈍ります(貧
コメントの投稿
トラックバック