鶴の舞橋・千畳敷海岸@青森
この日は晴れる予報だったけど、曇り。
雨が降らないだけ良しとするか。
後になると晴れ間もありました。
朝は早めに出ました。予定が詰まっていたので。
新幹線の予定で後ろが決まっているとやっぱり早めに動かないと。
(慣れていない)
鶴田町の鶴の舞橋
https://www.medetai-tsuruta.jp/spot/sightseeing/tsurunomaibridge.html
こちらは少し離れた無料駐車場に車を入れて歩きました。
もう少し近くには30分無料の駐車場があります。

鶴の舞橋は、日本一の木造三連太鼓橋。





岩木山がきれいに見えます。
こちらは鶴田町、にあるのですが、いたるところに鶴のモチーフや、
鶴の名のついたお店などが多い。
鶴居るのかな?
と、鶴の舞橋近くをうろっとしていたら、
丹頂鶴自然公園というのがあった。
残念ながら、営業時間外、、、と思ったけど近くまで行ってみたら、
開いていました。

うわ。鶴って初めて見た。
5つくらいの檻があってつがいで飼育されてるみたいです。
この後は千畳敷海岸へ。




海岸沿いは風が強い。
すごく風が強かった。
この後は深浦の目的地までドライブ。
(2021.6.6 訪)



雨が降らないだけ良しとするか。
後になると晴れ間もありました。
朝は早めに出ました。予定が詰まっていたので。
新幹線の予定で後ろが決まっているとやっぱり早めに動かないと。
(慣れていない)
鶴田町の鶴の舞橋

こちらは少し離れた無料駐車場に車を入れて歩きました。
もう少し近くには30分無料の駐車場があります。

鶴の舞橋は、日本一の木造三連太鼓橋。





岩木山がきれいに見えます。
こちらは鶴田町、にあるのですが、いたるところに鶴のモチーフや、
鶴の名のついたお店などが多い。
鶴居るのかな?
と、鶴の舞橋近くをうろっとしていたら、
丹頂鶴自然公園というのがあった。
残念ながら、営業時間外、、、と思ったけど近くまで行ってみたら、
開いていました。

うわ。鶴って初めて見た。
5つくらいの檻があってつがいで飼育されてるみたいです。
この後は千畳敷海岸へ。




海岸沿いは風が強い。
すごく風が強かった。
この後は深浦の目的地までドライブ。
(2021.6.6 訪)




- 関連記事
-
- ヒラメのヅケ丼@割烹 水天閣(青森県鯵ヶ沢町)
- 黄金崎不老ふ死温泉で日帰り入浴@青森県深浦
- 鶴の舞橋・千畳敷海岸@青森
- 駅前食堂@むつ市
- 大間崎・仏ヶ浦・恐山@下北半島
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫