黄金崎不老ふ死温泉で日帰り入浴@青森県深浦
ランチ前に温泉へ。
超有名な黄金崎不老ふ死温泉。
有名すぎて、あまり行きたいと思っていませんでしたが、
友人が行ってとてもよかったらしいので、この機会に行ってみました。

入ると券売機があり、入浴券を購入。
1人600円です。
内湯と露天風呂がありますが、
離れているので服を着て移動しなければならないです。
露天風呂は入るだけで籠もないので、
露天風呂の出入り口にある籠を持っていく必要があります。
とりあえずは、手前にある内湯。
脱衣所は撮ってきていませんでしたが、
普通に温泉旅館なのでドライヤーはありました。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。

内湯からでも立つと海が見えます。
お湯はちょうどいい温度。
外に比べると熱めではあります。
しょっぱくて、鉄のにおいがします。
なかなかいいお湯です。
塩分が多いせいかちょっと滑る感じもある。


成分表を見たらメタケイも割と多いんだな。
服を着て露天風呂へ。

風が強い。
とても風が強いので、露天風呂はぬるめ。
露天風呂は女性用と、混浴がありました。
屋根などはなく、お風呂のみ。


お湯がぬるいし、風も強いから延々と入っていられる。
誰もいなかったので写真撮れました。
結果、言うと、ロケーションもいいけどお湯もよかった。
露天風呂なんか海の波の音を聞きながら、のんびりできるしいい!
露天風呂から出ると風圧で体を拭かなくてもいいくらいに渇きました。
いい温泉です。行けてよかった。
(2021.6.6 訪)
黄金崎不老ふ死温泉
https://www.furofushi.com/
青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15
TEL 0173-74-3500
入浴料金 600円
時間等はHPでご確認ください。




超有名な黄金崎不老ふ死温泉。
有名すぎて、あまり行きたいと思っていませんでしたが、
友人が行ってとてもよかったらしいので、この機会に行ってみました。

入ると券売機があり、入浴券を購入。
1人600円です。
内湯と露天風呂がありますが、
離れているので服を着て移動しなければならないです。
露天風呂は入るだけで籠もないので、
露天風呂の出入り口にある籠を持っていく必要があります。
とりあえずは、手前にある内湯。
脱衣所は撮ってきていませんでしたが、
普通に温泉旅館なのでドライヤーはありました。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。

内湯からでも立つと海が見えます。
お湯はちょうどいい温度。
外に比べると熱めではあります。
しょっぱくて、鉄のにおいがします。
なかなかいいお湯です。
塩分が多いせいかちょっと滑る感じもある。


成分表を見たらメタケイも割と多いんだな。
服を着て露天風呂へ。

風が強い。
とても風が強いので、露天風呂はぬるめ。
露天風呂は女性用と、混浴がありました。
屋根などはなく、お風呂のみ。


お湯がぬるいし、風も強いから延々と入っていられる。
誰もいなかったので写真撮れました。
結果、言うと、ロケーションもいいけどお湯もよかった。
露天風呂なんか海の波の音を聞きながら、のんびりできるしいい!
露天風呂から出ると風圧で体を拭かなくてもいいくらいに渇きました。
いい温泉です。行けてよかった。
(2021.6.6 訪)
黄金崎不老ふ死温泉

青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15
TEL 0173-74-3500
入浴料金 600円
時間等はHPでご確認ください。





- 関連記事
-
- ジェラートトリプル(嶽きみ・地酒・くるみ)@ジェラート ナチュレ ドゥーエ(青森市)
- ヒラメのヅケ丼@割烹 水天閣(青森県鯵ヶ沢町)
- 黄金崎不老ふ死温泉で日帰り入浴@青森県深浦
- 鶴の舞橋・千畳敷海岸@青森
- 駅前食堂@むつ市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫