青森県立三沢航空科学館
この日は温泉とランチの予定以外はほぼ何も考えてなかった。
ランチして、今後の動向を考えました。
八戸にもう用事がないのであれば、
とりあえずもう1か所行きたかった温泉に行って、
一般道を南下するか。
それもなんかつまらないなあ。
盛岡まで行かないと特に何もなさそうだし。
距離もきつい。
結局、また三沢まで戻って青森県立三沢航空科学館に行くことにしました。
ほんと同じ道を何度も通る。。
閉館が17時なので見る時間を考えると結構ぎりぎりの時間でした。
15時くらいに着きました。

入館料は1人510円。

飛行機関係の展示物、多いので好きな人にはたまらないのでしょう。

ホンダジェット。
あとはアトラクション的なものも結構あり楽しめます。
子供は楽しいと思いますよ。
というか、大人でもすごく楽しいです。



時間帯的に空いていたのか、割とアトラクション的なものは
発券してあまり待たずにできるものが多かったです。
行けば半日は楽しめると思います。
シュミレーターとか無重力体験とかいろいろあり楽しいです。
閉館まで楽しみました。

ちょっと小雨がぱらついていましたが、
外も少しだけ見てきました。
なかなか楽しめます。おすすめです。
(2021.6.19 訪)
青森県立三沢航空科学館
https://kokukagaku.jp/




ランチして、今後の動向を考えました。
八戸にもう用事がないのであれば、
とりあえずもう1か所行きたかった温泉に行って、
一般道を南下するか。
それもなんかつまらないなあ。
盛岡まで行かないと特に何もなさそうだし。
距離もきつい。
結局、また三沢まで戻って青森県立三沢航空科学館に行くことにしました。
ほんと同じ道を何度も通る。。
閉館が17時なので見る時間を考えると結構ぎりぎりの時間でした。
15時くらいに着きました。

入館料は1人510円。

飛行機関係の展示物、多いので好きな人にはたまらないのでしょう。

ホンダジェット。
あとはアトラクション的なものも結構あり楽しめます。
子供は楽しいと思いますよ。
というか、大人でもすごく楽しいです。



時間帯的に空いていたのか、割とアトラクション的なものは
発券してあまり待たずにできるものが多かったです。
行けば半日は楽しめると思います。
シュミレーターとか無重力体験とかいろいろあり楽しいです。
閉館まで楽しみました。

ちょっと小雨がぱらついていましたが、
外も少しだけ見てきました。
なかなか楽しめます。おすすめです。
(2021.6.19 訪)
青森県立三沢航空科学館






- 関連記事
-
- 陽悠倫~hiyuurin~@青森県三沢市
- 姉戸川温泉@青森県東北町
- 青森県立三沢航空科学館
- ビストロ エトッフ@八戸市
- ニコケークス@青森県六戸町
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫