fc2ブログ

青森県立三沢航空科学館

この日は温泉とランチの予定以外はほぼ何も考えてなかった。
ランチして、今後の動向を考えました。

八戸にもう用事がないのであれば、
とりあえずもう1か所行きたかった温泉に行って、
一般道を南下するか。
それもなんかつまらないなあ。
盛岡まで行かないと特に何もなさそうだし。
距離もきつい。

結局、また三沢まで戻って青森県立三沢航空科学館に行くことにしました。

ほんと同じ道を何度も通る。。

閉館が17時なので見る時間を考えると結構ぎりぎりの時間でした。
15時くらいに着きました。

青森県立三沢航空科学館

入館料は1人510円。

青森県立三沢航空科学館

飛行機関係の展示物、多いので好きな人にはたまらないのでしょう。

ホンダジェット

ホンダジェット。

あとはアトラクション的なものも結構あり楽しめます。
子供は楽しいと思いますよ。
というか、大人でもすごく楽しいです。

プローヴⅣ

ZEROグラビティ360

ZEROグラビティ360
時間帯的に空いていたのか、割とアトラクション的なものは
発券してあまり待たずにできるものが多かったです。

行けば半日は楽しめると思います。

シュミレーターとか無重力体験とかいろいろあり楽しいです。

閉館まで楽しみました。

青森県立三沢航空科学館

ちょっと小雨がぱらついていましたが、
外も少しだけ見てきました。

なかなか楽しめます。おすすめです。

(2021.6.19 訪)

青森県立三沢航空科学館https://kokukagaku.jp/
青森県立三沢航空科学館
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県
関連記事


青森関連 | 2021-07-23(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!