姉戸川温泉@青森県東北町
ここも行ってみたかったので外せなかった温泉。
営業時間が早朝からじゃなくて、夜も比較的閉まるのが早い。
青森最後の温泉は姉戸川温泉。
三沢からまた東北町です。
姉戸川温泉の前も何度か通っています。
小川原駅のちょうど前。

入浴料金200円。安い。うれしい限り。
青森の温泉はどちらも備え付けのアメニティはないです。
石鹸もない。持って行ってるので問題はないですが。
こちらはドライヤーも有料だったかなー?
ドライヤーも持って行っていたので問題なしです。
シャワーは固定式。
シャワーからも温泉が出てぬるにゅる。
めっちゃいいお湯。
お湯はぬるめです。
なので適温。のんびり入れる。

浴槽内は浅めのところと普通のところがあった気がします。
ほんとにゅるっとしてローションみたいないいお湯。
こちらの温泉はほんとに好き。
低料金で入れるなんてほんと近くの人がうらやましい。
また来たいなー。
結局行けてない温泉もたくさんある。
観光となるとだいたい済んだから、そんなにないんだけど、
やっぱこのあたりの温泉にまた行きたいです。
(2021.6.19 訪)
姉戸川温泉
青森県上北郡東北町大字大浦字中久根下98-3
TEL 0176-56-3529
営業時間 9:00~20:30
年中無休
駐車場 あり
入浴料金 200円



営業時間が早朝からじゃなくて、夜も比較的閉まるのが早い。
青森最後の温泉は姉戸川温泉。
三沢からまた東北町です。
姉戸川温泉の前も何度か通っています。
小川原駅のちょうど前。

入浴料金200円。安い。うれしい限り。
青森の温泉はどちらも備え付けのアメニティはないです。
石鹸もない。持って行ってるので問題はないですが。
こちらはドライヤーも有料だったかなー?
ドライヤーも持って行っていたので問題なしです。
シャワーは固定式。
シャワーからも温泉が出てぬるにゅる。
めっちゃいいお湯。
お湯はぬるめです。
なので適温。のんびり入れる。

浴槽内は浅めのところと普通のところがあった気がします。
ほんとにゅるっとしてローションみたいないいお湯。
こちらの温泉はほんとに好き。
低料金で入れるなんてほんと近くの人がうらやましい。
また来たいなー。
結局行けてない温泉もたくさんある。
観光となるとだいたい済んだから、そんなにないんだけど、
やっぱこのあたりの温泉にまた行きたいです。
(2021.6.19 訪)
姉戸川温泉
青森県上北郡東北町大字大浦字中久根下98-3
TEL 0176-56-3529
営業時間 9:00~20:30
年中無休
駐車場 あり
入浴料金 200円




- 関連記事
-
- 担々麺@中華飯店 孔雀(弘前市)
- 陽悠倫~hiyuurin~@青森県三沢市
- 姉戸川温泉@青森県東北町
- 青森県立三沢航空科学館
- ビストロ エトッフ@八戸市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫