まつばら山荘で日帰り入浴@鳴子
ランチ後、大崎の道の駅に行ってみた。
そこで温泉紹介のマップが置いてあったので見て、
どこに立ち寄ろうか相談。
日帰り入浴、14時で終わるところもあるし。
行こうかと言っていた共同浴場も14時で終了っぽい。
相談の結果、行ったことがないまつばら山荘へ向かうことに。
日帰り入浴は16時まで。
寄り道しないでまっすぐ向かいました。
日帰り入浴料金は500円。

支払うとペットボトルの水を1本くれます。
こちらのまつばら源泉を使ったミネラルウォーターです。
これはうれしいね。
古い旅館ですが、結構きれいにしてあります。
廊下もきれいだった。

お風呂関係なリニューアルしたのかな。
洗面所にはドライヤーあり。扇風機有。
お風呂もきれいだな。
リンスインシャンプー、ボディソープありです。
茶褐色のお湯ですね。
色は東北温泉と同じくらいかも?
温泉は2つの源泉をブレンドしたもので、成分表は3つありました。



ざぶざぶと注ぎこまれたお湯は、
こちらもつるっとするいいお湯でした。
東根温泉に似てるかな?
温度も適温です。
絶えず人が来ていました。
わりと若い人が多い感じがしました。
いいお湯でした。
(2021.6.20 訪)
今回はこの後帰って終了。
東根で今回の走行キロ数 1,057キロ。

お疲れさまでした。
とても楽しかった。
また行きたい。
(2021.6.20 訪)
まつばら山荘https://www.matsubaragensen.com/hpgen/HPB/entries/2.html
宮城県大崎市鳴子温泉字久田42
TEL: 0229-84-7010
日帰り入浴 9:30~16:00(宿泊者がいない場合)
日帰り入浴料金 500円




そこで温泉紹介のマップが置いてあったので見て、
どこに立ち寄ろうか相談。
日帰り入浴、14時で終わるところもあるし。
行こうかと言っていた共同浴場も14時で終了っぽい。
相談の結果、行ったことがないまつばら山荘へ向かうことに。
日帰り入浴は16時まで。
寄り道しないでまっすぐ向かいました。
日帰り入浴料金は500円。

支払うとペットボトルの水を1本くれます。
こちらのまつばら源泉を使ったミネラルウォーターです。
これはうれしいね。
古い旅館ですが、結構きれいにしてあります。
廊下もきれいだった。

お風呂関係なリニューアルしたのかな。
洗面所にはドライヤーあり。扇風機有。
お風呂もきれいだな。
リンスインシャンプー、ボディソープありです。
茶褐色のお湯ですね。
色は東北温泉と同じくらいかも?
温泉は2つの源泉をブレンドしたもので、成分表は3つありました。



ざぶざぶと注ぎこまれたお湯は、
こちらもつるっとするいいお湯でした。
東根温泉に似てるかな?
温度も適温です。
絶えず人が来ていました。
わりと若い人が多い感じがしました。
いいお湯でした。
(2021.6.20 訪)
今回はこの後帰って終了。
東根で今回の走行キロ数 1,057キロ。

お疲れさまでした。
とても楽しかった。
また行きたい。
(2021.6.20 訪)
まつばら山荘https://www.matsubaragensen.com/hpgen/HPB/entries/2.html
宮城県大崎市鳴子温泉字久田42
TEL: 0229-84-7010
日帰り入浴 9:30~16:00(宿泊者がいない場合)
日帰り入浴料金 500円





- 関連記事
-
- 黄金川温泉 白鳥荘@蔵王町
- まつばら山荘で日帰り入浴@鳴子
- 鳴子・川渡温泉 越後屋旅館宿泊@食事編
- 鳴子・川渡温泉 越後屋旅館宿泊@施設編
- 中山平温泉 三之亟湯 宿泊(10回目)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫