金山町温泉保養施設 せせらぎ荘@福島県金山町
行ってみたかった温泉。
玉梨温泉も前から行ってはみたかったんだけど、パンフを見ていきたくなったのは、
こちらの温泉施設だと2種類の温泉に入れる!ってこと。
とても気になったのは天然炭酸温泉のと言われている黒湯。
6月26日現在では、17時以降は金山町民以外は入浴不可。

10時40分ころ着いたので問題なし。
日帰り入浴料金500円を支払い、休憩所の説明を受けました。
しっかりしてるなあ。
施設も新しくきれい。
脱衣所には鍵付きの貴重品入れがありました。

ドライヤーあり。扇風機もあった。
でも脱衣所内、結構エアコンで冷されていて気持ちがよい。

浴室への入り口に大黒湯と玉梨温泉の湯温が表示されています。
こんなの初めて見た。すごいね。
大黒湯がぬるめです。
シャワーカラン、ボディソープ、リンスインシャンプー、コンディショナーがありました。
大黒湯は玉梨温泉の浴槽の半分くらいの広さ。
正直狭い。
でもみんなこっちに入っているから(私がいたときは4人)、
結構ー狭いです。
大黒湯の方が広いといいんだけどな。
夏場は特にぬるいこちらが人気なのかもしれないです。
この大黒湯の泡付きがすごい。
湯口は下の方にあるので最初分かりませんでしたが、
湯口に近い方に行くとすごい泡付き。
今まで入った中でこんなに泡付きがあるところなかったなー。
ほんとサイダーみたい。
いいお湯だなー。
玉梨温泉もピリリと熱めでいいお湯です。
金気が強い。
とりあえず大黒湯がよかった。


また行きたいけど、、、もっと近かったらいいんだけどなあ。
お風呂から出たら、飲泉所があるのに気が付いた。

飲んでみると少し、シュワっというかピリッとした感じ。
体によさそう?
水も置いてあったので水分補給もできます。
休憩所もあるし、食堂もあるようなのでのんびり1日いるのもいいですね。
(2021.6.26 訪)
金山町温泉保養施設 せせらぎ荘
http://ss-onsen.com/
福島県大沼郡金山町大字玉梨字新板 2049-1
TEL 0241-54-2830
営業時間 午前9時〜午後9時
年中無休
駐車場 あり
※詳しくは上記HPでご確認ください




玉梨温泉も前から行ってはみたかったんだけど、パンフを見ていきたくなったのは、
こちらの温泉施設だと2種類の温泉に入れる!ってこと。
とても気になったのは天然炭酸温泉のと言われている黒湯。
6月26日現在では、17時以降は金山町民以外は入浴不可。

10時40分ころ着いたので問題なし。
日帰り入浴料金500円を支払い、休憩所の説明を受けました。
しっかりしてるなあ。
施設も新しくきれい。
脱衣所には鍵付きの貴重品入れがありました。

ドライヤーあり。扇風機もあった。
でも脱衣所内、結構エアコンで冷されていて気持ちがよい。

浴室への入り口に大黒湯と玉梨温泉の湯温が表示されています。
こんなの初めて見た。すごいね。
大黒湯がぬるめです。
シャワーカラン、ボディソープ、リンスインシャンプー、コンディショナーがありました。
大黒湯は玉梨温泉の浴槽の半分くらいの広さ。
正直狭い。
でもみんなこっちに入っているから(私がいたときは4人)、
結構ー狭いです。
大黒湯の方が広いといいんだけどな。
夏場は特にぬるいこちらが人気なのかもしれないです。
この大黒湯の泡付きがすごい。
湯口は下の方にあるので最初分かりませんでしたが、
湯口に近い方に行くとすごい泡付き。
今まで入った中でこんなに泡付きがあるところなかったなー。
ほんとサイダーみたい。
いいお湯だなー。
玉梨温泉もピリリと熱めでいいお湯です。
金気が強い。
とりあえず大黒湯がよかった。


また行きたいけど、、、もっと近かったらいいんだけどなあ。
お風呂から出たら、飲泉所があるのに気が付いた。

飲んでみると少し、シュワっというかピリッとした感じ。
体によさそう?
水も置いてあったので水分補給もできます。
休憩所もあるし、食堂もあるようなのでのんびり1日いるのもいいですね。
(2021.6.26 訪)
金山町温泉保養施設 せせらぎ荘

福島県大沼郡金山町大字玉梨字新板 2049-1
TEL 0241-54-2830
営業時間 午前9時〜午後9時
年中無休
駐車場 あり
※詳しくは上記HPでご確認ください





- 関連記事
-
- 磐梯名湯リゾート ボナリの森 宿泊@施設編
- 微温湯温泉 旅館二階堂で日帰り入浴@福島市
- 金山町温泉保養施設 せせらぎ荘@福島県金山町
- あゆり温泉@矢吹町
- なりた温泉@郡山市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫