ひこま豚食堂&ファーマーズショップ@森町
函館3日目。
函館市縄文文化交流センターを出て大沼公園方面に向かう。
今日で函館から帰る予定なのでゆるい観光。
思ったより天気もよろしくなくて。
曇っていました。
とりあえず食事!
たまたま函館に来る時のフェリーにあったフリーペーパーで見かけたお店が
気になったのでそちらに行きます。
営業時間10時からとあったけど、食事も10時からできるのかな。
着いたのは10時半くらい。
誰か食事した形跡もあったので大丈夫みたい。



定食関係もおいしそう。
悩む。

オーダーカット御膳にしようと思っていたのでやっぱりそちらにしました。
メニューに食事の方はホットコーヒー無料とありました。
セルフのようなので先にいただきました。


私はヒレ200g(100g280円)に+500円で、だいたい税込1,122円くらいかな。
ヒレステーキでバター醤油にしました。

胡麻ドレッシングの豚しゃぶが乗ったサラダ。
味噌汁はちょっとしょっぱい。
焼く前にこちらの肉でよろしいですか~と
生のままの肉を見せてくれていました。
写真撮っておけばよかった。

ヒレ肉は柔らかいのですが、後になるとちょっと熱が入りすぎるのかしまってきました。
バター醬油はちょっとしょっぱめの感じです。
醤油もう少し少なめでいいんだけどな。

友人のリブロースステーキ 300g。ステーキソース。

結構私のもとにもリブロースが来ました。
ちょっと多かったそうです。
リブロースうまーい。
ソースもこちらの方が甘さもありおいしい。
リブロースの方が冷めても柔らかくておいしいです。
ご飯は多めでした。
そういえばいる間に来ていたお客さん(店内飲食)は男の方ばかり。
肉の買い物のお客さんも来ていましたね。
メニューも豊富だし、近くに欲しいお店ですねー。
(2021.7.24 訪)
ひこま豚食堂&ファーマーズショップ
http://www.hikomabuta.com/
北海道茅部郡森町字赤井川139
TEL:01374-7-1456 FAX:01374-7-1457
営業時間:10:00~20:00(L.O 19:30)
定休日:毎週水曜日
駐車場:18台




函館市縄文文化交流センターを出て大沼公園方面に向かう。
今日で函館から帰る予定なのでゆるい観光。
思ったより天気もよろしくなくて。
曇っていました。
とりあえず食事!
たまたま函館に来る時のフェリーにあったフリーペーパーで見かけたお店が
気になったのでそちらに行きます。
営業時間10時からとあったけど、食事も10時からできるのかな。
着いたのは10時半くらい。
誰か食事した形跡もあったので大丈夫みたい。



定食関係もおいしそう。
悩む。

オーダーカット御膳にしようと思っていたのでやっぱりそちらにしました。
メニューに食事の方はホットコーヒー無料とありました。
セルフのようなので先にいただきました。


私はヒレ200g(100g280円)に+500円で、だいたい税込1,122円くらいかな。
ヒレステーキでバター醤油にしました。

胡麻ドレッシングの豚しゃぶが乗ったサラダ。
味噌汁はちょっとしょっぱい。
焼く前にこちらの肉でよろしいですか~と
生のままの肉を見せてくれていました。
写真撮っておけばよかった。

ヒレ肉は柔らかいのですが、後になるとちょっと熱が入りすぎるのかしまってきました。
バター醬油はちょっとしょっぱめの感じです。
醤油もう少し少なめでいいんだけどな。

友人のリブロースステーキ 300g。ステーキソース。

結構私のもとにもリブロースが来ました。
ちょっと多かったそうです。
リブロースうまーい。
ソースもこちらの方が甘さもありおいしい。
リブロースの方が冷めても柔らかくておいしいです。
ご飯は多めでした。
そういえばいる間に来ていたお客さん(店内飲食)は男の方ばかり。
肉の買い物のお客さんも来ていましたね。
メニューも豊富だし、近くに欲しいお店ですねー。
(2021.7.24 訪)
ひこま豚食堂&ファーマーズショップ

北海道茅部郡森町字赤井川139
TEL:01374-7-1456 FAX:01374-7-1457
営業時間:10:00~20:00(L.O 19:30)
定休日:毎週水曜日
駐車場:18台





- 関連記事
-
- ソフトクリーム@道の駅なないろ・ななえ&男爵ラウンジ
- 山川牧場ミルクプラント・大沼公園
- ひこま豚食堂&ファーマーズショップ@森町
- 国宝 中空土偶@函館市縄文文化交流センター・道の駅 みなみかやべ
- 川汲温泉旅館(かっくみおんせん)で日帰り入浴
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫