いちごのショートケーキなどなど 梅花堂
新聞の折込に梅花堂のチラシ。
珍しいなぁ。
売り出しのようで、いちごのショートケーキが100円。
苺のロールケーキが1本600円。
いちごのブッセが60円。
焼き菓子が10%引き。
ふーん。。あまり行った事が無いから行ってみようかなぁ。
1日限定何個だったかと決まっていました。
ロールが確か40個限定だったかな。
お店は混んでいました。
ロールケーキが私の目の前で最後の1個売れていきました。
(行ったのは2/19、今はセールは終了しています。
ちなみに寿しランチの前に行ったのでした^^;)
いちごのショートケーキは1人5個まで。
まだ残っていたのでこちらを3個といちごブッセ3個。
それに適当に焼き菓子も買ってみました。
ショーケースのモンブランおいしそうだったー。
2種類あったなぁ。

いちごのショートケーキ。1個100円。かなり小ぶり。
たぶんそれように小さく作ったのだと思われます。
それはいいですよ、安いので。
肝心のお味は。。
えーっと、厳しくいいますと。
素人が市販のふつーの生クリームホイップで作ったケーキ。
そういう生クリームの味がしました。
自分が昔作った事があるみたいなケーキ。
スポンジもしかり。
つれ母は「ぱさぱさする」といっていました。
正直・・・ええぇ?と思っちゃいました。。。
いちごブッセ。

甘い。ブッセ部分?が妙に甘い。

ブランデーケーキは170円。高めだと思います。
ブランデーケーキはかなりブランデーがしみているのかしっとり。
でもちょっと甘いですね。これはまあまあかしら。
マーブルケーキ(120円)もこれといって特徴がなく。。
後ろに見えるリンツァクーヘン(ピンクのパッケージ)。1個140円。
タルト地、スポンジの中にラズベリージャム、アーモンドスライスが乗っています。
これが一番おいしかったかも。
思うに。こちらは甘めです。いちごショートも甘めでした。
うーん。お店に行った事がなかったのでいい機会だと思い行ってみたのですが。
残念。
私には甘いかな。
いちごのショートケーキにはがっかりでした。
安くするために材料をケチったのか?
でもこれを初めて購入して、
お店に再訪するかどうかの取っ掛かりかもしれないのに、
これがイマイチ!だったらもう行くのは控えると思うのですよねぇ。
ショーケースのケーキはおいしそうでしたが。。
ケーキは300円以上のものばかりだったような気がします。
(個人的意見ですが、私はリピないなと思いました。あくまでも個人的意見です。)
梅花堂
山形県米沢市本町3-1-18
電話番号 0238-23-1964
営業時間 09:00~21:00
定休日 月曜日らしい
駐車場 店舗前4台

珍しいなぁ。
売り出しのようで、いちごのショートケーキが100円。
苺のロールケーキが1本600円。
いちごのブッセが60円。
焼き菓子が10%引き。
ふーん。。あまり行った事が無いから行ってみようかなぁ。
1日限定何個だったかと決まっていました。
ロールが確か40個限定だったかな。
お店は混んでいました。
ロールケーキが私の目の前で最後の1個売れていきました。
(行ったのは2/19、今はセールは終了しています。
ちなみに寿しランチの前に行ったのでした^^;)
いちごのショートケーキは1人5個まで。
まだ残っていたのでこちらを3個といちごブッセ3個。
それに適当に焼き菓子も買ってみました。
ショーケースのモンブランおいしそうだったー。
2種類あったなぁ。

いちごのショートケーキ。1個100円。かなり小ぶり。
たぶんそれように小さく作ったのだと思われます。
それはいいですよ、安いので。
肝心のお味は。。
えーっと、厳しくいいますと。
素人が市販のふつーの生クリームホイップで作ったケーキ。
そういう生クリームの味がしました。
自分が昔作った事があるみたいなケーキ。
スポンジもしかり。
つれ母は「ぱさぱさする」といっていました。
正直・・・ええぇ?と思っちゃいました。。。
いちごブッセ。

甘い。ブッセ部分?が妙に甘い。

ブランデーケーキは170円。高めだと思います。
ブランデーケーキはかなりブランデーがしみているのかしっとり。
でもちょっと甘いですね。これはまあまあかしら。
マーブルケーキ(120円)もこれといって特徴がなく。。
後ろに見えるリンツァクーヘン(ピンクのパッケージ)。1個140円。
タルト地、スポンジの中にラズベリージャム、アーモンドスライスが乗っています。
これが一番おいしかったかも。
思うに。こちらは甘めです。いちごショートも甘めでした。
うーん。お店に行った事がなかったのでいい機会だと思い行ってみたのですが。
残念。
私には甘いかな。
いちごのショートケーキにはがっかりでした。
安くするために材料をケチったのか?
でもこれを初めて購入して、
お店に再訪するかどうかの取っ掛かりかもしれないのに、
これがイマイチ!だったらもう行くのは控えると思うのですよねぇ。
ショーケースのケーキはおいしそうでしたが。。
ケーキは300円以上のものばかりだったような気がします。
(個人的意見ですが、私はリピないなと思いました。あくまでも個人的意見です。)
梅花堂
山形県米沢市本町3-1-18
電話番号 0238-23-1964
営業時間 09:00~21:00
定休日 月曜日らしい
駐車場 店舗前4台




コメント
やはり良いお店は自然と口コミやうわさが人づてにあったり、行ってみようと思わせる何かがあるんですよね。
(…あくまで個人的意見ですが。)
今回は社会勉強の巻ですかね?
(…あくまで個人的意見ですが。)
今回は社会勉強の巻ですかね?
いい意見もあるお店なのですが、私には合わなかったと言う事なのでしょう。
このサービス品的ケーキだけなのかもしれませんが。
社会勉強、ですよねぇ。。残念です。
これも通らないといけない道ですね。
このサービス品的ケーキだけなのかもしれませんが。
社会勉強、ですよねぇ。。残念です。
これも通らないといけない道ですね。
こういうのは、色々と考えさせられます。
にゃんさんも若干迷ったのではないでしょうか?
お店側、お客側、日々勉強ですね~
にゃんさんも若干迷ったのではないでしょうか?
お店側、お客側、日々勉強ですね~
あーーー。分かってくれます?
実はかなり迷いました。
UPするかしないか?から。
でも正直に記しておきたいと思いました。
実はかなり迷いました。
UPするかしないか?から。
でも正直に記しておきたいと思いました。
うん、分かりますとも。
最初、スルーしようと思っていましたが、
ぽにょさんのコメントを読んで、逃げては駄目だと思いました(大袈裟w)
にゃんさんのプロ根性を垣間見た記事でした~
最初、スルーしようと思っていましたが、
ぽにょさんのコメントを読んで、逃げては駄目だと思いました(大袈裟w)
にゃんさんのプロ根性を垣間見た記事でした~
そう。
ぽにょさんも結構社会勉強に費やしていたりしますからね。
スルーしてもらってもいいんですが、
コメントいただけるとやっぱりうれしいです^^
でもね、コメント全然入って無い状態で「拍手」が3つも入っていたのでびっくり。
それもうれしかった。
同じように思った人がいたのかなぁーと思って。
ぽにょさんも結構社会勉強に費やしていたりしますからね。
スルーしてもらってもいいんですが、
コメントいただけるとやっぱりうれしいです^^
でもね、コメント全然入って無い状態で「拍手」が3つも入っていたのでびっくり。
それもうれしかった。
同じように思った人がいたのかなぁーと思って。
あら、自分は梅花堂好きでよく行くので残念ですね・・・。
ケーキはどれも美味しいと思いますので、よければまたチャレンジしてみてください。
ケーキはどれも美味しいと思いますので、よければまたチャレンジしてみてください。
いらっしゃいませ^^
書き込みありがとうございます
> あら、自分は梅花堂好きでよく行くので残念ですね・・・。
> ケーキはどれも美味しいと思いますので、よければまたチャレンジしてみてください。
そうですね^^
ちょっとあのケーキは私的には残念でした
書き込みありがとうございます

> あら、自分は梅花堂好きでよく行くので残念ですね・・・。
> ケーキはどれも美味しいと思いますので、よければまたチャレンジしてみてください。
そうですね^^
ちょっとあのケーキは私的には残念でした

コメントの投稿
トラックバック
こちらの手前にある有名な七兵衛そばはかなり車が止まっていました。
こちらのお店はそんなに混んでないかな~と思っていたのですが、
新そばシーズンだからにゃん もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)こんにちは!
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎